DQMJの世界観ってかなり冒険したよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:37:31

    ドラクエらしからぬ近未来世界観と機械とか本編じゃ絶対やれないようなことやってた印象

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:45:04

    どこか影の感じられる主人公デザインにジョーカーというタイトルから
    これはモンスターや呪文特技を借りてるだけで本編とは別路線なんだぜっていうアピールが最初から凄かった
    そして実際その路線をきっちり最後まで通して〆たから大したもんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:31

    ルーラの仕様と足が遅い以外は名作
    ステータス面でバランスをあまり取ってないのが逆に良い魔王なんて強くていいに決まっているからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:43

    会長は全方面に振りきってて逆に好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:44:04

    >>4

    そして会長の望んだ魔界と繋がりながらトゥルーエンド迎えたのはまじでいい塩梅だったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:46:57

    >>4

    死後魔素悪意だけ抽出されたデッドコピー作られてソイツのせいで故郷滅んだという

    まぁその後移植先の土地で人々と魔物が仲良く暮らせる世界を構築できたから地獄で微笑んでるかもしれんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています