2007年日本ダービーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:44:33

    ウオッカが順当に強い勝ち方すぎて逆に”牝馬のダービー制覇”くらいしか語ることのないレース

    「64年ぶりの夢叶う!牝馬が見事に決めました」ウオッカ【日本ダービー2007】


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:45:54

    フサイチホウオーが一生ネタにされてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:46:37

    中段から上がり最速でまとめるあまりにも正攻法な勝ちっぷりよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:47:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:47:24

    1着2着が何故か揃って宝塚出て沈んでる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:48:39

    アサクサキングスのクソローテほんと好き(好きじゃない)
    あと実は福永祐一が初めてダービーで馬券に絡んだ年だったはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:18

    この時のジョッキーは四位。ちなみにこの二着の馬で菊花賞も取ってる。
    ウオッカ乗らずにこっち乗ってたら二冠取れたのに残念。

    しかも豊の二冠馬に八つ当たり斜行して二回とも二着にさせてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:36

    >>2

    ダービー前のフサイチホウオーは血統込みで断トツ1番人気になるのも当然だったのにああなっちまったしな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:55:19

    >>6

    年7走と聞くと、春クラシック出走のために賞金積もうと頑張ったか(例:ディープボンド)、春秋前哨戦+クラシック全通+夏競馬+有馬とかかぁと思うけど、実際には春5走(内G14走)だから何考えてるんですか?!ってなるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:07

    >>8

    ダービーのフサイチホウオーはなぁ…

    •ここまで5戦4勝&負けた皐月賞は上がり最速で僅差の3着

    •父が府中巧者のジャンポケ

    •本馬も府中は3戦3勝

    まぁ鉄板に見えるよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:58

    ウオッカカッターとか大接戦とか他のレースに見どころさんが多すぎてダービーが地味に見えるバグ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:58:41

    ジャーニーウオッカ以外のメンバーを見るとうーんってなるオークスみたいなスカスカ感

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:06

    2400超えを走ると必ず調子が狂うジンクスがここから始まってるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:40

    牝馬という事を外すと上位人気の馬が普通の先行抜け出しで勝っただけになる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:41

    >>11

    3冠馬共がそうだがダービー勝ってる最強格って大体ダービーが一番語ることないからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:02:06

    >>13

    JCでハナ出血するレベルだから相当限界超えた無茶な走りだったと言えるな

    それはそうとその疲れがある状態で苦手なドバイや宝塚を走らされる鬼畜っぷり

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:02:26

    >>15

    大体「一番強いので走ったら勝ちました」みたいな勝ち方しがちよな

    それが成立する府中2400はそれだけ実力が出る良コースってことなんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:30

    先代オーナーが亡くなって過労死ローテを強いられてたアサクサキングス

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:31

    >>17

    大箱で直線長くて広くて平坦で馬場安定してて例年ラップも締まりやすい

    データ的にも上位人気優勢の固いレース

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:05:44

    >>16

    ライバルのスカーレットもドバイWC目標で儚く散ったぞ

    お互いローテが足かせになってる感デカいな

    さらに言えば兄貴も危うくダート行きだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:08:02

    あにまんでウオッカのダービーだと誤字と当時の来賓の悪魔合体でできた神スレを思い出す
    リアル情勢が変動しすぎて純粋な気持ちで見れなくなったけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:02

    >>12

    世代戦はこの時点で結果を出してる馬が出てくるのであって、出走馬のこの後を鑑みてスカスカと形容するのは違うでしょ ヴィクトリーもフサイチホウオーもいないならまだしも

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:10:08

    ダービーの勝ち方の教科書に乗せていいレベル

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:14:31

    見切れるフサイチホウオーで一生笑ってしまうんだよな‥
    ダービー1倍台の馬は絶対顕彰馬になるというジンクスを途切れさせたホウオーほんとすき

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:15:38

    >>7

    牝馬ダービージョッキー翌年も牡馬でダービージョッキーとかいう唯一無二の称号手放した方がいいとかあたおか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:17:19

    ひっそり上がり2位で掲示板にねじねじしてる姉上
    なお馬体重412kg

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:17:42

    >>7

    ウオッカの強さというよりは四位の早熟さが目立つよな


    ウオッカ・キングス・プスカ・ディザイアと強いレースをするけどなかなか勝ちきれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:19:13

    ホウオー先生はちびっこに囲まれて馬生謳歌してるからな
    ダービーが全てじゃない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:21

    >>27

    3馬身差つけといて強くないってなんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:15

    牡馬顔負けの完成された馬体で「親父を代わりに出走させるな」とヤジを飛ばされた話好き
    当時、現地に居たわけではないので本当かどうかは知らん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:42

    どうせ僅差で差し切ったか先に抜け出したところをどうにか粘ったところだろ?と思ってみるとシンプルに他を置き去りにしてるのである

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:57

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:22:22

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:46

    >>32

    G1を7勝してその後勝ってないとは…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:04

    >>29

    >>34

    付け加えとくよ


    強いレースして勝つけど、その後なかなか勝てないよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:25:08

    >>35

    ウオッカとか古馬の方がえげつない勝ち方したレースあるのに一体何を言ってるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:26:46

    もっとわかりやすく言うわ

    ティアラとかクラシックの冠は取れても、それ以降は全然勝ちきれないねってことだよ

    >>36

    そのとき「四位」乗ってるか?「四位」が早熟ってことだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:09

    四位とプスカはドゴーンの被害者やから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:31:06

    世代戦に強い騎手(というのが実際いるかは知らないが)を早熟と評するのは興味深いね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:32:58

    >>39

    普通にどの騎手がクラシック強いかって調べたら面白そう

    ダービー・オークスはよく言われるイメージあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:34:57

    早熟って言葉使いがまずかったかもしれないけど、

    ウオッカに関しては桜花賞・秋華賞落としてるあたり「詰めが甘いな」っていうのはそう

    >>39

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:54:29

    うるせーよ、おい!(翌年)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:14:05

    >>41

    秋華賞はともかく桜花賞は騎手の差が出てるなぁと思うわ

    ダスカのケツに一回ぶつかるならまだしも2回もぶつかってブレーキかかるって…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:18:58

    >>42

    なおその後のプスカ・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:31:41

    もっとまともなローテならもうちょい勝てたんじゃないか→まともなローテならまずダービー出てないだろの流れ好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:44:00

    四位の騎乗には思うところがないといえば嘘になるけどウオッカのことを思って大事に乗ってたとは思うよ‥顔もイケメンだし‥髪型はちょくちょく変だけど‥

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:34:23

    でもウオッカと言えば四位って答える人が結構いるくらいにはインパクトデカいよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:03:48

    >>46

    俺はダービーの時のインナー?が気になって仕方がない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:47:45

    ダービーもそうだけど、乗り替わりで累計4人とG1勝ってるからただただバケモンなんだよなウオッカ
    それでも四位さんのイメージが強い不思議

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:41:26

    07年ダービーの話をするスレなのに髪型やらインナーをいじられる四位面白すぎるだろ
    カッコいいガッツポーズの話をもっとしてやれよw

スレッドは9/6 03:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。