【考察&妄想】学マスにも新アイドル一挙追加が来るだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:16

    デレマスやシャニマスのように数名まとめて新アイドル実装はされるのか、するならばどういう子が来るのかについて考察&妄想するスレ

    学マスにおいては、来たる現1年の進級と共に新入生として何人か実装される可能性が考えられる

    ただ少なくとも2周年までにはSTEP3、その後HIF編等があるし、途中で燕さんとかも実装される可能性もあるから開発が並行されるとしても1人あたりの開発リソースがでかいのもあって今から2年程度はかかりそう


    (↓一応進級の話についてのソース。ニコ生はタイムシフト外だったんでファミ通にて御免)

    『学マス』生配信で明かされた“ゲームの中で時間軸を進めていく”という新たな挑戦【アイマス日記第339回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com『アイドルマスター』関連の話題を取り上げる『アイマス日記』第339回を掲載。www.famitsu.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:56:38

    水面下でキャストのオーディションや企画が進んでいたりしてな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:02:10

    他マス見るに新規アイドル追加すると既存アイドルが割を食う形になるのは確実(新規アイドルを売り込むためにリソースが注ぎ込まれるため)だから、反発は凄まじいだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:01

    2年生が居ない理由考えたら新規アイドル追加すると思えんわ
    1年生の再放送になるだけで、新2年生(元1年)が先輩としての自覚を〜みたいな在り来りになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:25

    だが新キャラって起爆剤を使わずに運営して行くとは到底思えん
    求められるのは上手なやり方

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:16:57

    新キャラって起爆剤が必要になった時点で停滞してる証拠で、僅かな延命になってもそれが転換になるとは到底思えんな
    なんせ前例があるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:04

    新規追加して3年生は卒業、プロ編はやりませんなら納得するがな
    今のラブライブ方式

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:19:25

    新規アイドルが求められる状況ってもう既存アイドルが飽きられて客離れが激しいタイミングだろ?
    既存アイドルがそのまま負債化してるのに新規追加してなんも解決にならんと思うが
    あとこみの自身が言ってるが、他のアイドルでやった事と被らない内容をと考えたら新アイドルは相当厳しいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:26

    たった1年で格差がどうの優遇不遇だの言われてるんだから新アイドル追加されたら今のデレマスみたいになるのは目に見えてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:16

    燕や燐羽ですら実装するか怪しいのに新規アイドル追加されるわけねえだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:22:38

    少なくとも約半年で実装されたNIAが2年目にまるまる引き継がれて今後1年続行が確定してる停滞気味な開発環境だと新アイドル増やすのは絶対無理だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:11

    新キャラが急にドーンとくる気は今んとこしないな
    燕や燐羽見たいに出てきて反応見てから見たいなのはありえるかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:23

    プロ編やるって言ってるから3組や2年も含めて一気に増えると思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:53

    新アイドルの話頻繁に上がるけど、つまり今のアイドルはもう飽きたって事だよな
    じゃあ新アイドルもいずれ飽きられるんだからまた増やさないといけない
    ただでさえ1人あたりのコスト馬鹿高いのにそんなことするか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:25:21

    既に3Dモデルで来てた星南や美鈴ですら半年や1年でギリギリなのに増やすの無理だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:23
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:29

    新キャラ自体は出るがプレアブル化は無さそう
    3組は学業に出れないレベルで成功してるぽいし、もう事務所の別プロデューサーついてそうなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:45

    まずは次のハフバで新キャラ実装が出来るかどうか
    出来ないくらいの開発ペースなら一挙追加なんて無理

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:32

    まぁ実装コストの重さは自分の首絞めてると思うよ学マス

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:34:37

    コストの重さからのクオリティも初動跳ねた要因でもあるしなあ、売り上げから開発規模の拡張次第なんじゃね?現状では厳しそうNIA以降モードもまだ無さそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:19

    ソシャゲでプレイアブルキャラ12種って最少?
    もっと少ないゲームある?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:51:30

    これだけ思わせぶりな燕が今年中に実装されなければ新キャラなんて3,4年経たないとこないな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:52:23

    >>21

    無名ソシャゲまで調べてらんないけどほぼ最少数じゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:56:59

    恐らく、現時点でネームド声付きでないキャラがプレイアブルで実装はない
    新キャラ増やす余裕があったらあと90人に声付けろよって話しになりかねないのよ、現実問題として

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:58:18

    リソース増やしたところで必ずしも開発コストが下がったり開発ペースが上がるって訳でもないからな
    1年目の時点で既にギリギリな学マスで無闇に手を広げるのは自殺行為だろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:06:00

    今までのアイマス見てたらそら話題性継続のために増えないわけはないんだけど
    学マスは1キャラ増やすコストが重すぎるからどうすんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:07:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:08:14

    個別ストーリーがメインだから、新キャラが人気が出なかった場合、足切りとかで簡単には切り捨てられないよねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:10:13

    >>9

    学マスで格差どうのこうの抜かすのはないだろゲーム内外問わずさまざまな面でわりと平等に供給くれてんだからよ

    これで平等じゃないなら世の中のゲーム格差だらけになるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:12:46

    推し活というコンテンツに置いてコラボでほぼ全員いるというのは利点ではあるんよな、グッズが出ないと離れる人もいるしゲーム内外問わず供給は大事だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:16:10

    じわじわと丁寧に前振りしながら出して来るから過去作ほど薄まる事はまあ無いにしろ現状キャラの濃さも人数も良いバランスにはなってるから難しい所ではあるよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:18:33

    コラボとかユニットとかで考えると12人があまりに都合が良すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:18:56

    学マスと格差なんてかなり縁遠い言葉やん
    格差がどうだの宣ってるやつは普段どんなゲームやっとんのやろな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:19:49

    学マスが短命なら増える前に終わる
    長命になればいずれどこかで増える
    感情論抜きにしたらこれ以外の結論でないでしょ

    議論するとしたらタイミングとどんなアイドルかになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:10

    人が3人居たら格差ってのは生まれるんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:12

    >>29

    お前格差とか言うやつがまともに供給量を見て平等だと判断すると思うか?

    推しをもっと優遇しろの言い換えだぞ格差って

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:43

    >>34

    なんで増えるのが前提なんだ?

    このまま増やさないのはありえないとする根拠は?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:24:07

    >>33

    学マスとデレステとミリシタとシャニソン

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:24:29

    学マスに格差がないと感じてるやつは少しお気楽すぎるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:27:46

    格差問題は別スレで、来るか否かとどんなアイドルかでしょ?いうて12人と燕と燐羽除くといよいよ妹系くらいか?りなぽよかことね妹

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:27:59

    学マスはもうすでに3人追加してるからなあ
    他ブランドも追加し続けた例はないしもう追加はないんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:28:52

    ソシャゲでプレイアブル少数精鋭ってのは殆どどのゲームも選んでない先駆者の居ない道
    学マス運営だとまぁその道を選ぶかもな
    その場合はメリットとデメリットをその身で示してくれるだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:30:25

    1ユーザーからしたらアイドルが追加されてそれに伴ってライブデータやら歌唱データやらが増えてアプリが重くなるのは避けて欲しいところ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:31:29

    開発がキツそうなのもそうだが
    人数少ないのって演者の負担は大丈夫か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:33:46

    ソシャゲそんなやって無いけど大体新章ごとに舞台リセットからの新キャラだから学マスというかアイマスゲーに当てはまらんのよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:35:26

    少数精鋭も掴みがしっかりしてれば5年ちょっと続いてたゲームはいくつかあった
    知ってる範囲で初期メンバーが10人行かない範囲だとシノアリスとか東京ドールズ、スクフェスは少し違うか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:41:36

    12人じゃいずれ回らなくなるのは確定だからな
    今はいいけど声優が売れてきたら学マス以外の仕事が増えてきてライブ不参加とかが出てくる
    一生学マスに縛り付けておくわけにはいかん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:47:52

    ラブライブとかは少人数でやってるし回らなくなるってこともないんじゃない?
    今後何年もやるなら追加もあるだろうけど一気に何人も追加とかはしないと思うなぁ
    個人的には今のままでしばらくやってほしいけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:53:12

    >>44

    こう言っちゃなんだけど、回らないほど他の仕事忙しい声優おらんと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:55:06

    >>49

    今はまだ大丈夫だけど、デレの竹達や早見みたいに主役級のセトリ組まなきゃ出さんっていう事務所も出てくることがあるからなんとも

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:56:53

    ぶっちゃけシャニみたいにユニット売りしてないし周年ライブに1人2人欠けたからって…
    と思ったけど母数少ないから結構影響デカいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:57:13

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:04:07

    >>47

    12人じゃ回らない想定でゲーム開始したなら開発期間かけた割に見通し甘すぎだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:04:37

    オープンキャンパスイベントでowl先輩みたいな名ありモブとして小中学生を出して、入試シーズンに2dイラスト付きで再登場、新年度に3dキャラとして加入とかじっくりやってくと予想

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:07:49

    先輩やってる千奈とか見てみたいので新キャラ追加欲しいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:10:07

    事前に2Dとかでストーリーやイベントで出して反応が良かったら徐々にって方式だとありがたいなあ
    いきなり新キャラでガチャ来ても躊躇うし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:11:49

    いきなり新キャラの実装って意味で言うならコラボもだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:13:45

    やるとしても他マスのキャラのコラボの為だけにあのポリゴンのモデル作るの割に合うのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:19

    学マスとコラボ先の対立が見える見える

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:19:07

    学マスから入ったから既存アイマスキャラとかコラボで来ても面白いと個人的に思ってるけど多分なんか炎上するんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:20:57

    学マスの場合他ブランドの子出したらプロ≒格上みたいな扱いしないといけないからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:21:59

    新ブランドが本格的に動き出すまで年1人くらいのペースでプロデュース可能アイドルを増やしそうではある

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:31

    >>37

    キャラ増やさなければネタがなくなるし人も増えなくなるから

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:30:13

    現1年組がHIF優勝の後進級して、プリマステラの座防衛戦みたいなストーリーで新1年を極月(特に燐羽)みたいに2D&新規声優で登場させれば比較的安牌なのではないかと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:31:42

    >>63

    くっそ主観で笑う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:45:22

    >>63

    じゃあアイマス全コンテンツ死んでるじゃん

    最後に追加されて何年経ってるも思ってんだ

    主観だけのバカがよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:52:29

    少数のキャラでソシャゲ運営が回るなら数年続いたゲームは不人気キャラ切り捨てて人気キャラだけで進めれば良いんだよ
    ハネるか分からない新キャラもコストかけて実装するリスクを負う事ない
    じゃあ生き残ってるゲームがそうしてないのは何故かって話だな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:55:27

    >>66

    キャラ追加がないから順調に衰退してるでしょ?

    まさかまだ盛り上がってるとか思ってる?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:56:31

    >>67

    いや切り捨てる必要ねえよ放置すりゃいいんだから

    1番わかりやすいのがシンデレラガールズって先輩にいるじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:56:50

    >>68

    順調に衰退(頼む……そうであってくれ……!)


    数字出してもらわん限りは主観なんだわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:57:08

    >>68

    じゃあなんで追加してねえの?

    追加したら簡単に跳ねるのに追加しないで死に体とかバカじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:57:56

    >>67

    新キャラ追加したら確実に伸びるって脳みそお花畑もいい所だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:58:28

    >>71

    「追加したら簡単に跳ねる」ってどっから出てきた?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:59:13

    キャラ増やせば人が増える、ってめっちゃ言ってるからな、主観ニキは

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:59:38

    テキストとかキャラ回りはラノベの文法でやってる気がするので
    大長編学園ものでのキャラ追加の文法をなぞらえてきそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:00:11

    >>70

    アクティブの推移でも見りゃわかるだろ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:01:01

    議論が出来ない人が入って来たのでこのスレはもう終わりです

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:01:18

    >>76

    商売ってアクティブの一つだけで判断するんだ、分析って楽なんだね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:02:02

    >>72

    新キャラ追加もせずのんびりやってたら速攻で飽きられるって話だぞ

    某作品みたいに学マスも本人のネタを使い果たしてから仕方なく劇中劇連打しまくるようになってほしいのならもう何も言わんが

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:02:59

    >>79

    自分が気に入らないのを「仕方なくそうしてる」って解釈できるの、楽そうでいいね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:03:09

    相手の主張を主観ってレッテル貼って否定してるだけだから会話は成り立ってないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:03:26

    >>78

    ゲームのアクティブもCD売上もライブ動員数もSNSのインプレッション数も全部減ってんのに衰退してないって信じたいならそう思い込んでいればいいんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:04:29

    >>81

    そりゃ根拠もないお気持ちばっか垂れ流してる時点で主観以外の何物でもないっしょ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:05:51

    >>82

    キャラを増やさない=衰退の根拠を出せって話なのに、公式の数字だけ出してドヤられても……

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:09

    増やしたらダメって意見も主観でしかないのになんでそこは突っ込まないんだ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:09:15

    増やすも増やさないもどっちもお気持ちだから放置してるのにやたら衰退衰退って言いたい人がいるからでは?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:10:15

    >>86

    逆にキャラ追加しなくても大丈夫という根拠を持ってきてほしいんだが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:11:42

    >>87

    学マスのスタイルは追加あんまないよね→そんなんしてたら衰退するのにな

    みたいな難癖つけてきたから根拠を求めてるんであって、別に誰も「追加しなくて大丈夫!」なんて話はしてない気がするんだが

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:11:43

    1つ言えることは2人組3人組4人組6人組どれも行ける今の12人は人数バランスが美しいということだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:13:20

    何もしなかったら衰退するという当たり前のこと無視して何になるんだ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:13:51

    だから会話になってないんだって

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:14:02

    >>88

    じゃあ追加したらダメとか言ってるやつらは何?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:14:19

    キャラ追加の有無=何もしてないって認識がよくわからんのだが……

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:15:46

    キャラ追加はせずに進級させてストーリーに変化付けていくんだろうけどキャラ追加無しで現一年が卒業したら学園じゃなくなるよなってのは思う

    大学生組が居れば学園で通るか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:17:10

    >>93

    このストーリーの進み方でこれから先ネタ切れにならないと思ってるのヤバすぎ

    キャラ増やして無理矢理にでもネタ増やさないと何もすることなくなるぞ

    某作品みたいに劇中劇連発とか俺は嫌だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:19:08

    >>95

    個人の感想で草

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:19:20

    >>95

    step3とかでプレイアブルではないとはいえ掘り下げられる新キャラ出てきてるけど知らない?

    ミリのこと言ってるなら劇中劇は好きやからなんとも……

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:19:41

    キャラ追加するたびにキレる奴本当ウザいわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:20:41

    他の作品下げる奴なんて無視でええ

    >>97

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:21:46

    この場ではキャラ追加して欲しい人の方がキレ散らかし出るように見えるよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:22:44

    >>100

    追加するのはまともな運営なら確定事項なんだから追加されてもいちいち文句言うなよって言いたいんだわ

    追加してほしいとは違うからよろしく

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:23:48

    >>100

    どのレスがそう見えた?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:24:07

    まあみんな落ち着けよ
    こんなとこで素人の浅知恵をぶつけ合ったところで何の意味もないし運営を信じて見守ろうや

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:24:08

    格差がー回転率がーとか言って運営に文句言うやつにはノーコメントのくせして現実見ろって言った相手には噛みつき出すの本当に良くないと思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:24:59

    >>104

    具体的にどのコメントのことかな?

    見落としてるから教えておくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:25:18

    >>103

    そう思ってる人は皆もうブラバしてるよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:26:12

    追加しても衰退してる作品知ってるからなんとも

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:26:30

    でも実際徐々に増えるんじゃないの
    それが真城優みたいに現状キャラだけなのかプレイアブル化まで行くかは分からんけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:27:06

    アイマスの過去のシリーズ見てればこのまま12人で5年10年やってくなんてことはないわな
    追加3人みたいにちょっとずつ増やすか学年上げるときに一気に増やすか
    現時点ではなんとも言えない

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:27:19

    他マス見ても他の人気ソシャゲ見ても新キャラを定期的に追加しない方がレアケースではあるからいずれ増えるって考える方が自然ではある
    実際シャニなんかはストレイライトやノクチルの追加で一段と人気が出たし

    逆に12人(燕入れて13?)で続けるならそれはそれで貴重な事例だと思うからどうなるか見てみたい

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:27:44

    増えてもいいけど上手くやってほしい
    これに尽きるだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:27:53

    ソシャゲなんてキャラ増やしてナンボだろ
    もうこれ以上の新規なんていらないってんならともかく

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:28:30

    >>107

    まあコンテンツ一種で勢いを覆せるほど特別視できるものでもないって感じな気がする

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:28:36

    >>108

    徐々に増えるだろう事はある程度ソシャゲやってる人間なら分かってるんだけど今暴れてるのはそう言う問題の人じゃないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:28:46

    >>111

    無理でしょ

    現状でも格差生まれてるのに

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:29:24

    >>115

    具体的に誰と誰が?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:30:15

    >>9が全てだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:30:52

    学マスのゲーム内で格差を感じたことは自分はないな
    佑芽はリリース時期ほぼ初期組と変わらないのにガチャ実装数圧倒的に少ないけどこれは中の人が休養してたからだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:33:08

    格差ねぇ
    コミケで実装済STEP3の3人じゃなくことね単独でグッズ出してたのとか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:33:42

    >>119

    前のコミケが咲季なんだから順当に信号機組のことねが来るのでは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:33:52

    格差を叫ぶやつ具体的に言えないんだよな
    格差がないエビデンスなら
    ・コラボ時には大体毎回全員のグッズや新規イラストが生えてくる
    ・ガチャも多少回数多いキャラはいるがだいたい平等に来てる
    とかいくらでも出してやれるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:14

    学年上がったら先輩として描けるし新一年生が追加はありそうだと思ってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:37

    ゴルラもな
    コケたから実質格差になってないだけで

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:35:57

    >>120

    1巡するのに6年かかんの?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:36:14

    始まったばっかだから今後コミカライズがあるにしても順番があるわけでゴルラひとつで格差か……?とはなる
    いきなり13人分のコミカライズそれぞれ始まったらそれこそカオスでは

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:36:22

    格差というよりプレイアブルを増やしすぎるデメリットはあるんじゃない
    自分が好きなキャラの時だけガチャ回すみたいな層の周期が遅くなって無課金でやりやすくなる
    あと好きなキャラが回ってこないから離れる
    みたいなリスクはあると思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:38:09

    ゲーム外の話したらそもそも公式コミカライズがある時点でことねが優遇されてるけどそこはキャラ数関係なく生じる格差だからね

    キャラ増やすことのデメリットは1人あたりの新規Pアイドル実装頻度が落ちることかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:38:35

    >>124

    コミケだけでみればそうなるんかね、知らんけど

    他コラボでピックアップされてる子とかもおるから格差とまでは思わんが……

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:23

    ある格差を認ないだけじゃん

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:40:21

    キャラ格差がひどくなるから増やしてほしくないって?
    12人でやっていけると運営に思わせるぐらい課金したりグッズ買いまくれば増えないんじゃない
    知らんけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:40:33

    そりゃ順番とかいうキャラ数関係ない格差と公式の優遇による格差をいっしょにしてる相手にゃ話は通じないわな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:40:36

    誰推してても供給で溺れさせられるレベルな学マスに「格差」ってなんなんだよマジで
    あるある言うなら提示してくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:34

    >>131

    ことね以外主役のコミカライズいつ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:47:15

    プレイアブルが一気に増える事はねぇだろ正直、今の人数で容量30G超えとるんじゃそれに

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:50:40

    >>133

    正直時期が悪い、ゴルラがある今やっても異常に上げられるかちょっとのミスというかストレスかかる展開で叩かれるかの二択じゃないかと…もうちょっと各キャラのストーリー進めないと小ネタとかも仕込めないと思う…

    めちゃくちゃ個人の感想だけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:56

    >>101

    ここで文句言うなよっていってもしょうがないでしょ

    どうやろうと全員満足させる方法はないし文句は出ると思うよ

    それこそキャラを追加しなくたって文句は出るんじゃないかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:55

    フィギュア数とかは分かりやすく格差でてない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:08:15

    千奈ちゃんフィギュア無いんだっけ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:15

    人気キャラを推すのはマーケティングとして至極当たり前
    格差なんて在って当たり前

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:52

    ぶっちゃけ格差自体は否定しないけど不快感を感じたり不満を言いたくなるレベルじゃなくね?
    みんな供給多い中で抜けて多いのがいるだけだし

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:18:57

    >>140

    それは推しのフィギュアが出なくてモヤモヤモヤモヤしてる人に言えるようなことじゃないわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:21:23

    格差とはまた違うけど、俺はいまだキービジュが9人なのがたまに寂しく感じちゃうことがある

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:00

    >>141

    そうでもないぞ

    待った分来たとき嬉しいし、それまでに出た分の評価とかもフィードバックされるかもだし

    何事も捉え方次第よ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:27:34

    今の人数でも開発結構大変そうだしまとめて増えることはないんじゃね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:27:54

    >>143

    一つずつ順番に回って来てるならそう言えるけど5個も6個も出てるキャラがいるのに0のまま格差ないとか不快感を感じるなって言われてもね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:29:14

    グッズ系の格差は正直仕方なくねえか?
    出したら全部買いますって言うんなら出すだろうけどそうじゃねえだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:30:14

    今後絶対出ないっていう宣言もされてないんだし気長に待てばええのに
    怒ってても増えるわけやないんだし疲れるだけだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:30:25

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:30:46

    すまん>>140で俺が言ったのはフィギュアに限らん話だだったんや

    みんなグッズとかぎょうさん出てるから他と比べて少なくても絶対的に見たら多いだろって

    でも許容できるかは人によって違うよなすまん

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:31:27

    いつもの🐷🛖がブー垂れてるだけ定期

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:07

    ここで暴れてる奴後々他ブランドのユーザーに荒らした責任擦り付けそう

スレッドは9/6 03:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。