- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:59
映画版最後ゴミすぎぃ〜
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:22:23
話としてオチが弱すぎルと申します 中盤で呪いの仕組み全部わかるから終盤はあんまり面白くなかったのんな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:03
この関係ない男の家にまで伝染する首吊り女は…?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:57
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:25:23
残穢と東京異聞読んだけどなんか…話のまとめ方下手じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:10
作中で積み上げできた怖さ描写を無に帰すような低予算バレバレゾンビもどきをお出しするのはルールで禁止すよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:31:39
映画はあんまり評判良くなさそうだけどね
わしは最後の写真のフラッシュ?のときに顔があったのでめちゃくちゃ声出たの - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:31:41
小野不由美作品か
クライマックス前で読むのを止めるのがベストだぞ - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:45
映画しか見てないけど大金払って買って建てた家に勝手に呪ってくる霊に腹が立った それがボクです
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:32
なんか最近ホラーに「腹が立つ」ばっか連呼する蛆虫ばっか沸いてきてリラックスできませんね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:21
事故物件といいなんで雰囲気上手く作ったのに最後の最後で全部ぶち壊す怪物みたいの出すんスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:11
なんか…床下の幽霊に話しかけたる餌やってるボケババア強くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:23
物語だからきちんと終わらせたくなるという衝動にかられてるんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:41
実際原作の感じだと「えっ終わったんですか?」ってなるのは確実だから仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:28
ラストは出版社経由で京極夏彦を呼んでやねぇ…