【ネタバレ注意】酸賀さんのドラマCD買った人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:55

    私は買えなかったけど!!!!
    それでも内容は知っておきたい...ので、感想とかいろいろ欲しいなぁというとんでもなく厚かましいスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:14:10

    評判いいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:19:04

    ネタバレ配慮して内容だけ一応

    トラック1→酸賀さんゾンビ化の前日譚
    トラック2→酸賀さんが自分にグラニュート器官を埋め込んでるシーン
    トラック3→酸賀さんとニエルブの出会い
    凄く良かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:19:15

    ニエルブって本当に酸賀のこと気に入ってたんだなとわかったのがよかった
    お互い相手を信用してないけどそれをわかった上で研究に関しては信用してるし楽しい時間過ごしてるみたいな感じが好き
    酸賀もだいぶイカれてて怖かったからこそ酸賀みたいな奴がここまで(とはいえごく少量だけど)好感や信頼を持てる相手がいたのもいい
    お互いキツい人生だったからこそ楽しく話せる相手いたの良かったなと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:20:18

    >>3

    ゾンビ化に当たっての会話とかあったんですかね?!

    というか意識あったのかな...

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:52:25

    まさか本編で言ってたより実験した数が多かったとは...そんで実験体一人目の「女性」ってさ...
    そういうことだよね...

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:30

    >>5

    改めて聴いて来たのでネタバレ 嫌だったら消してくれ



    ・意識あり。ビターガヴ移植時に◯ぬこと含めて酸賀さんの同意の上だった

    ・酸賀さんの改造した実験体第一号は奥さん(自ら身体を差し出した)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:57:20

    スレタイにある通りネタバレありなんでガンガン話しちゃってください

    >>7

    死ぬことまですべて受け入れてたのか...信頼関係...!

    そんで奥さん...あれかな、子供が亡くなったって予想されてたけどやっぱそれで夫婦ともども心が壊れちゃったのかな...

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:09:43

    酸賀に心酔してた研究者を殺したって話もかなりよかったな
    酸賀って口が回るし頭がいいし魅力的に見えるから人をたらし込んで被検体にしてそうと想像してたので

    大体一年半〜二年に一人殺してるくらいのペースで八人目の殺人をニエルブは知らなかったから二人が出会ったのはここ五年以内くらいなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:25:42

    絆斗に対する子供のようなあたりの強さからニエルブは酸賀さんに対して別の感情はありそう
    グラニュート態で必ず眼鏡外したり人間態でいることにこだわりがありそうだったしニエルブ視点はTTFCとかかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:08:53

    ニエルブが酸賀さんにビターガヴを移植した理由あった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:51

    てかもう完売してたんか…早いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:12:35

    >>12

    感想ツイートが広まってから残りも売れたっぽいかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:23:55

    >>12

    えっ完売なん?

    現地で買えばいいとか生っちょろいこと思ってスルーしちゃったのが悔やまれる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:53:16

    >>12

    再販してくれ…油断してたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:24:58

    ニエルブとの初対面シーンでサラッと言ってたけど、スーツケースに生きたまま人入れてるの怖いよ酸賀さん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:30:50

    >>16

    血の匂いがするってことは薬品で眠らせてるとかじゃなくて暴力振るったってことだからね……

    酸賀、ニエルブやダークショウマ相手だからか本編より態度が悪くて威圧的な部分も見えてかなり怖かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:40:02

    >>8

    聴いてないから想像だけど(買い逃した…)ぶっちゃけ子供なんてまた作れば…と思うんだがそれが出来なかったのは奥さんの子宮が駄目になって産めなくなったとかなんだろうか


    多分奥さんを手に掛けて(実験台にしちゃって)完全に壊れちゃったってことなんすかね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:49:31

    >>17

    あの杖、もしやフルスイング用…?とか思ってしまった


    あと思ったよりニエルブと軽口叩いてて面白かった

    外から見てどうあれ、二人はしっかり友人だったんだなって…ゾンビ化も本当に敬意と友情の証だったのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:48

    ギーツの鞍馬夫妻を思い出す
    先に腹を痛めた母親が壊れたんだろうなって感じが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:02:56

    >>14

    現地分は別に用意してある可能性あるから諦めないで

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:04:08

    >>18

    そのうえでじゃあ別れて別の女性と、ってしなかったところが味しすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:16:50

    >>19

    二人がちゃんとこれが今生の別れになることを理解しあった上で雑談したり好意や感謝を伝え合ってたの、結構しんみりしてしまった

    二人の友情は最初から他者の死や犠牲ありきのもので倫理の外にあるけど、確かに存在してたんだなって感じが味わい深い


    ニエルブも半ば諦めながらも、とても低かった蘇生の確率にかけてたと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:41

    トラック2の手術シーン、(痛そうだし死んじゃいそうだから)やめときなよって笑いながら言うダクショに対してごめんうるさかったよねって返すの、インタビューで演者さんが言ってた「彼はサイコパスなのではなく他の人とズレてるだけ」をめちゃくちゃ感じて怖かった

    そして多分このズレは過去云々ではなく生来のものっぽいのがまた…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:41:29

    古い作品で申し訳ないけど酸賀さんからはドラッグオンドラグーンのアリオーシュさんっぽい狂気を感じる(完全に壊れちゃってるけど愛情深いゆえに壊れちゃったところとか)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:37

    友情かどうかは知らないけど、本編見てると年齢差的にニエルブはニエルブで酸賀さんに対して何か別の感情は思ってそうなんだよな
    研究者のニエルブが研究者の酸賀が気に入る実験台の絆斗に対して当たり強さや拗ねるのも変な話。
    今回酸賀にビターガヴをつけたのが延命目的ではないことが判明したから真相はTTFCかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:20:19

    >>26

    延命目的じゃなかったのか...

    本気で最強生物にしようとしてたとか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:44

    酸賀さん自分で器官埋め込んだの?
    てっきり二エルブにしてもらったものかと思ったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:32:30

    >>26

    ってことは考えられるのはジープと同じ理由(赤ガヴとの比較)、強さ的にはやっぱり赤ガヴだが酸賀さんをストマック当主にして盛り立てようとしてた説(実質ニエルブの父親になってもらう説)かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:22

    >>28

    絆斗にしてたアレを自分で自分に施してんのほんまマッド

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:32

    >>28

    ベイクもグラモツ必須なんだな

    安全性に考慮した云々とか言ってたしなくてもいけるようになったのかなとか思ってたが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:03

    ニエルブが酸賀にガヴをつけたのは駄目になった人間の器官を捨て頑丈なグラニュートの肉体に近づけることで回復を見込んでいたからな気がする

    時系列がドラマCD出る前までは
    意識不明の酸賀を保護・延命→グラニュートの死体を入手→このままだと酸賀は目覚めないから一縷の望みにかけて手術→酸賀死亡
    って流れだと思ってけど

    保護した酸賀はすぐ目覚めるも治療には大掛かりな手術が必要→手術により植物状態なったが延命→グラニュートの死体を入手し合体→酸賀死亡
    って流れっぽいんだよなドラマCDと28,41話からすると

    今まで前者だと思ってたから、グラニュートと合体させる上で必要だからガヴをつけたんだと思ってたけど
    酸賀を回復させたい一心だったのかも
    治療手術のあと意識が回復しなかった酸賀をグラニュートの死体得るまで匿続けてたの、ニエルブなりの酸賀への情を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:14

    >>32

    この「莫大な金がかかるやりたい事」というのは酸賀さんの延命治療と保護だったのかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:19

    酸賀さんの「ヤバさ」は割と本編ではニチアサフィルターありだったんだと実感するくらい突き抜けてた。
    27話、28話前に香村さんから浅沼さんに渡したメモを元に作られた話なのかなぁ。香村さん監修だからほぼ公式外伝っぽい感じがする。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:43

    >>16

    スーツケースに人(しかも後に実験体にする)入れて、人の血の匂いさせながら持ち歩いてるキャラが仮面ライダーにいていいんですか…?という気持ち

    マッドサイエンティストは他シリーズにもいたけど、酸賀は所業が全体的に生々しくて本当に怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:55:22

    >>32

    酸賀が絆斗に執着してたのはかつての自分の子供と重ねてた説、ニエルブの人間態(ミミックキー)は酸賀の息子を総定して近づいた説(親と同じものを身につける、擬似父性を独占したい子供による拗ね、グラニュート態の時に眼鏡を必ず外す演出)、ゾンビ酸賀はストマック家当主(催眠銃の使用や黒ガヴ装着)説、なぁ…


    去年のガッチャードFSでラケシスTTFCが発表されてたけど、今年はなんとなくだけどニエルブかな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:05

    >>33

    大統領離反のタイミングも酸賀を本格的に失ってだからおそらくそう

    ただ、情報交換の研究者仲間の延命をランゴやグロッタの実兄姉を切り捨ててもそうしようとするのは重さがあるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:07

    薄々思ってたけど本人が自覚してるかは別として
    ニエルブにとっての酸賀さんって「僕の父親になってくれるかもしれない人なんだ!」ってやつだったのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:04

    >>38

    ハンティを過大評価してる酸賀と大した事ないって感じの態度を見るに嫉妬はあると思う。近いのは弟ばっかり気にかけるのが気に入らない兄のそれ。


    それにニエルブは見た目の割に言動が子供っぽいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:54

    おそらく酸賀が誰にも開示してなかった過去(奥さんのこと)を、本当に一端とはいえ唯一触れることを許したのがニエルブというのが感慨深いよ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:02

    酸賀ってもっとドライで冷たい感じかと思ってたけど
    死期が近いとわかるくらい体が弱ってるからか
    ニエルブに自分の過去を匂わせたり殊勝な態度で礼を伝えたりしてるの哀愁がある
    この人も二十年以上の孤独な研究で疲れてたんだな……
    ニエルブのキャラソンの「先例に敬意を表して」が染みる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:31:28

    >>39

    妙に絆斗に当たりが強かったのは嫉妬もあったのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:33:27

    >>38

    酸賀には伝えてないけど「酸賀さん僕のお父さん(ストマック当主)になって!」(ビターガヴ装着)だったかもしれない

    酸賀を本当の意味で父親にして、一緒に催眠銃実験したり連れ回して遊んだり酸賀が関心を持っていた絆斗を踏んだり投げ飛ばしたり子供のように遊んでたのかも

    ニエルブの人間態が酸賀のために作った擬似息子想定説なら酸賀が本格的にこの世からいなくなった(ゾンビ酸賀はもう酸賀さんじゃない)と自覚したから、共通アイテムの眼鏡外してグラニュート態になったんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:43:08

    >>18

    そこら辺の感覚は子供いないとわかんないからしゃあない

    本編からして子供居ないと本当には理解出来ないようにしてあるしドラマCDでもそれを貫くとか流石としか言いようが無い、見事だなガヴスタッフ…

    ここに書き込むようなのが理解出来るかはまあはい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:52:49

    ニエルブは酸賀の最後に楽しいとか好きとか好意を伝えて
    酸賀は自分の過去をほんの少しだけ吐露したりこれまでの礼を言う

    このやり取りがあったと思うと酸賀の研究を盗んだのか聞かれてムッとしたりゾンビ化を責められても平然としてた理由がわかる
    友情がちゃんとあったことをニエルブ自身が一番わかってるから今更他人に何言われても気にならないんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:54:27

    >>44

    子供なんてまた作れば…というのにカチンときたのはわかるけど急に喧嘩腰になるのはやめようぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:03:22

    >>45

    酸賀本人が受け入れてるんだもんな...そりゃ何言われても関係ないわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:44:23

    合意の元で情報交換する仲"だった"、拾って何かに使えると思って生かしておいたはショウマの前というのもあって建前なんだろうね。酸賀さんと自分の関係を知られたくない、取られたくないみたいな
    仲は良いが互いの温度感の違いがある答えはニエルブ視点のスピンオフであるのかな
    祖父には役に立たない弱い兄姉と比較され、ブーシュが人間と家族を作って連れてくるまで人間は闇菓子のスパイスだったという認識だったグラニュートの子供がミミックキーを作って人間の大人と交流するまで

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:08

    ゾンビの件についてニエルブに酸賀さんへの罪は無かったんだな疑ってごめんねとコイツらの倫理観マジでダメだなが同時発生する

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:26:16

    ニエルブとの友情はもう言わなくても分かるけど、酸賀とダクショがお互いどう思ってたのかが気になる
    そこのところ何かあった?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:40:58

    >>50

    明確にどう思ってたか、みたいなのは全く出てこないけど、ダクショの前だと酸賀の口調が割と荒かったり素のトーンで雑談してるっぽいことを考えると、ペットを飼ってる感覚に近そうだなとは思う

    ご主人様呼びはダクショ側が自発的に選んだものだったのも、飼い主と忠犬というイメージに即してるのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:15:07

    >>47

    放送当時はニエルブの倫理観がヤバイ言われてたけど、酸賀本人が同意してた…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:39

    >>48

    友人とか先輩後輩とかはっきり言わずに合意の上で情報交換する仲だった、とピンとこない遠回しな言い方をするあたり自分の酸賀に対する思いや関心を周囲に知られたくない、取られたくないんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:20:47

    酸賀さんにしろニエルブにしろちょっと元の感覚があれな部分もある上でトラウマと環境と生まれ持った頭脳であそこまでいった感じがある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:34:29

    >>54

    二人とも実験以外のことでもちょっとコミュニケーション変だったりズレてるところありそうだもんな…それはトラウマと関係なく性格っぽい

    あと能力高くなけりゃいろいろ諦めてトラウマ抱えながらも静かに生きてたかもしれないけどなまじ天才だったばかりにマッドな方向に暴走してしまった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:43

    >>55

    才能が無かったら酸賀さんは精神を壊してそのままか、先に壊れた奥さんを支えて生きるか、1人目で捕まるか…

    ニエルブは素直に富裕層に婿入りしたりかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:42:48

    >>51

    酸賀がお父さん呼びされるの嫌がってご主人様って言わせてるのかと思ってたけど、ダクショが自分から言ってたのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:50:57

    >>56

    ニエルブの場合は体の弱さを克服できず、母親も体が弱かったことから子供にも遺伝する可能性が高いってことで、政略結婚の道具としても価値が低い扱いを受けそう

    実験クラブは才能があってもなくても、幸せのハードルが高いな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:49

    >>1

    関係ないけどスレ主って女か?

    別に答えたくなければいいけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:13:45

    >>59

    男です

  • 61二次元好きな匿名さん25/09/06(土) 13:33:48

    酸賀さんに初めて名乗るとき、たぶんニエルブとしか言ってなかったの刺さったな
    ストマックの次男じゃなく、いち研究者のニエルブとして接したかったのかなとおもった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:07:26

    >>61

    人間として名乗ってたのかね

    酸賀が絆斗にグラニュートの存在を信じて貰えなかったって言ってたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:30:31

    >>45

    今回改めてニエルブと酸賀が友人だったことが明確にされて、実はヒーロー側よりも先に誕生していた可能性があるグラニュートと人間の友情関係だったのが分かったのも面白い

    つまり28話はショウマと絆斗が本当の友人になった陰で、ニエルブは人間の友人を間接的に奪われていた回だったっていうのが…

    そりゃあ絆斗のこと気に食わないよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:45:05

    >>63

    ニエルブが死なせたとはいってもドラマCD聴く限り「残念だけどもう治癒の見込みが薄いからその後は実験していいよね?」「自分でもわかってるしいいよ」って話だったしね

    ニエルブは酸賀との別れを惜しんでたし酸賀が絆斗に執着して死にかけなければ……と思えば絆斗憎しと思うのも当然

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:49:22

    ニエルブは人間じゃない、人間に化けてるんだよな
    ニエルブの視点の酸賀の出会いや目的はまた違ったんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:46:02

    回復は難しいと思うから実験台にする(ここまで直接的な言い回しではないけど)とニエルブは酸賀に言って了承貰ってたけど
    あの会話が28話後で41話でグラニュートの死体入手して合体させたと考えると
    結構長い間意識不明になった酸賀を特に使うわけでなく延命してたってことだからニエルブのためらいや未練を感じて味がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:25:49

    >>62

    ショウマが幸果さんに正体明かしたのも出会ってから結構後だったしね

    ショウマと優さん、なんなら初期のガヴとヴァレンなど探していたものが実はそばにいた、はガヴでもよくある話

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:22:57

    実質このCDには酸賀とニエルブの最初と最後が描かれてるわけで、トラック3からトラック1に戻ると、二人の関係が近くなってるのがわかる

    靴紐結んでる時ですら警戒を解かなかった人間が死ぬ確率の非常に高い手術を頼んだよって言えるようになって、好きあらば命を狙おうとしてたグラニュートがもっとこうしていたかったって伝えるようになったの、泣けてしまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:46:54

    >>68

    別れのシーン泣けるよね

    そういうあなたが好きだった、酸賀さんと話すのは楽しい、もっとこうしていたかった、というニエルブがいつもより素直だしその言葉に嘘はないし

    ニエルブ以上に腹の内を誰にも見せない底知れなさのあった酸賀さんがニエルブに託してちょっとしんみりしながら別れを告げるの泣ける

    二人の人生がわかった今聞くと、道を外れた辛い人生の中で唯一楽しい時間を共有できるかけがえのない存在だったんだなって

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:00:00

    >>6

    >>7

    よかった…酸賀さんの奥さんはみちるさんでなかったんだね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:52:04

    >>70

    それなら酸賀からショウマへアクションあるでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:17:17

    >>71

    もし酸賀さんの奥さんがみちるさんで

    グラニュートが闇菓子のスパイスにする為に攫おうとしたら子供が泣き喚くのでその子供コロしてみちるさんを連れて行ったとしたら…

    という妄想がふと頭に浮かんだんだ


    酸賀さんはショウマがみちるさんの子だと知らないだろうけど

    グラニュートに攫われ異種姦された奥さんが産んだ子のクローンから「お父さん」と呼ばれるのエグいな…ってなったから

    酸賀さんの奥さんがみちるさんでなくてよかったと思っているよ



    それはそれとして“奥さんが実験体の第1号”はきっつい…

    奥さんを犠牲にしてしまったことで引き返せなくなったんだろか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:32:25

    そもそもミチルさん攫われた当時大学生だったんだが…
    もし結婚してたのだとしたらそのことをお兄さんが誰にも語らなかったのも意味わからんし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:31:14

    >>46

    44じゃないけど流石に子どもいなくても「子どもなんてまた作れば良い」なんて倫理観ゼロなレスは引いたわ

    マジで言ってるならやばい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:35:42

    絶対映像でできない内容をやってくれたの良かったな
    track2とかトラウマもの。あの状況で音楽かけてブラームスをBGMに自己改造で絶叫する酸賀、ぶっ壊れすぎてて怖くて笑っちゃった

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:18

    >>75

    絆斗の手術も大概だったのにあれをセルフはお見せしていいラインを越えてるよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:17:00

    『ガヴ』はまぶしくて戻らない瞬間ばっかの人生なキャラが多い…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:25:54

    ニエルブだけは幼少期から家族の中で冷遇され劣等感に苛まれた辛い人生で、眩しくて戻らない瞬間さえ持てなかった奴だと思ってたけど、「楽しかった、もっと一緒にいたかった」と思える友がいたことは数少ない眩しくて戻らない瞬間だったのかもなと思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:21:00

    >>77

    メイン脚本家が頭バングレイだからね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:06:27

    CDを聴いて、このコンビの関係性いいなという気持ちと、だがしかしどちらも生かしておいてはいけない…という気持ちって両立するんだということを学んだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:14:29

    >>77

    敵にも味方にも当てはまるのすごいな....

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:22:04

    >>80

    一話目の終わりで異種族間の友情イイハナシダナー( ;∀;)となるんだけどこいつら冒頭でキルスコアの話してるし出会った時も平気で人殺そうとしててダメだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:54:44

    前に違うスレで言われてたけど、ジープやマーゲンに対するビターガヴ移植手術が、周りの皮膚が爛れているぐらい露骨に雑な仕事なのに対して

    酸賀さんに対してはグラニュートの身体と接合含めて丁寧にやっていた辺り、本当に酸賀さんには敬意を表してたんだなニエルブ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:12:34

    >>80

    いいコンビなんだけど人間にもグラニュートにも害悪過ぎて倒されるしかないな…って

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:56:10

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:53:15

    >>72

    ガヴのキャラって基本眩しくて戻らない瞬間を他者に奪われてるから、ある種他責思考に逃げられるけど、酸賀だけは二つ目の眩しい瞬間を自分の手で失くしたのが分かって、そりゃ止まれないか…と思った


    奥さんを実験体にした時点でどんなに辛くてもやったのは自分、奪ったのも自分で他者を理由に出来なくて、真に救われるには目的を達成するまで進むしかない

    しかし目的を達成しても、多分死ぬほど望んだあの子は帰ってこないという…

    こんなの狂わなきゃ生きてけないよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:13:17

    酸賀、英雄祭でlemonを歌ったてたときはまさかこんなにlemon男になるとは思ってなかったな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:20:28

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:21:40

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:58:13

    酸賀さんの自我なくなってから、ニエルブが酸賀さんとどういう関係でいたかったのか本性出してきたのが41話、42話かな
    あの感じだと行くよ酸賀さん!とかやったね、酸賀さんとか子供のように振舞ったりしなさそうだし酸賀さんが気に入ってた絆斗を投げたり蹴ったりしなさそうだし
    ビターガヴ付けた真意も不明だし(本人から許可とってるから少なくとも延命目的ではない)、ニエルブはそもそも人間ではなく化けてるからニエルブ視点のスピンオフありそうだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:07:28

    友情は本物だけどニエルブと酸賀は親子ぐらいの年の差あるからな
    好きの種類が違うというか、拗ねとか他の家族は見捨てて酸賀は看取ったり、ゾンビ酸賀の子供っぽさとかグラニュート態の時に必ず眼鏡外したり、そもそもショウマ来る前は人間は闇菓子のスパイスだったという認識しかなかったから、ニエルブは酸賀さんに対して友情や研究者仲間の他に別の好意的な感情は隠してそうだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:18

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:34:36

    聴いた

    浅沼さんの演技が迫真過ぎてもう嫌(絶賛)

    ダクショも演技分けうまいね

    大型書店を怪しいモノ引きずってうろうろするんじゃない

    あの世界の警察仕事して><

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:08

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:15:51

    ニエルブの本編以上に穏やかな喋り方がめっちゃよかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:36:12

    ニエルブとの関係はpixivの「おぞましあわせつない」あたりを感じた
    幸せで切ないけどおぞましい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:25:41

    やっと聞けた

    色々語りたいけどひとつだけ

    自己紹介の時、酸賀は偽名で通そうとしてたけどキャリーケースがバレたから本名言うって感じだったけど、ニエルブは普通に本名言ったね、人間相手ならなんとかなると思ったのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:57:23

    仮にショウマが聞いたとしたら「ニエルブ兄さん本当に酸賀さんと仲良かったんだね、疑ってごめん…」って心から謝りつつスムーズにゴチポットを構えそうなぐらい人間とグラニュートの友情でありつつ2人とも処されるべき存在なのが面白い

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:06:31

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:30:31

    どの話も面白かったけど、個人的には絆斗と酸賀2人の《とある1日のひとコマ》みたいな話も聞きたかったな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:52:11

    二度目の出会いは、ニエルブから連絡撮ったんだよね
    また酸賀さんに会える、今度こそどんな研究してるか見学させてもらおうと思いながら、ウキウキで電話したのかな…と考えると可愛い

    あと酸賀さんの散らばった荷物を出来るだけかき集めておいたのも、認めた相手には真面目で誠実なニエルブらしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:22:15

    二度目の接触が電話なの面白いよね
    なんとなくだけどあそこでニエルブは後をつけて家を特定したのではなく電話で話したら盛り上がり次に家に招いてもらったのかなと思った
    扉が酸賀さんちに偶然繋がってたのではなく扉のセキュリティ任されてたニエルブが自分で酸賀さんちに扉繋げたのかなとか

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:39:00

    >>102

    偶然だとしたら運命の2人すぎるし、他の扉が基本的に人目につかないところと繋がってるから、ニエルブが管理者権限使って繋げてると思う

    他の兄弟やエージェントがうっかり開けないような場所の扉を使って、なおかつうっかり開けられないように厳重にセキュリティもかけてそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:43:14

    当初は普通に外から訪ねてたっぽいから、酸賀研究所に直通扉を繋げたのはラキア裏切り後だと思われる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:46:51

    人間界の本屋を訪れてたくらいだから、人間界を散策した帰りに寄るときは外から、グラニュート界から行く時は直でって感じだったのかも

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:13:25

    ドラマCD聴くと、チョコフラッペが絆斗とショウマの絆フォームだったのと対になる形で、マーブルブレイクッキーは酸賀とニエルブの絆フォームとも言えるなと思った
    というか28話がショウマと絆斗の友情が戻る回なのに対してその裏で酸賀とニエルブの別れにもなってるの味わい深い

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:18:12

    浅沼さん、公式認定まで書き直してくれてありがとう。
    実験クラブよ永遠なれ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:39:15

    貴方のそういうところが好きなんだ、は実験クラブ版「やっぱ俺お前のこと好きだわ」だと思ってる
    まぁこっちはグミをあーんする代わりに被験への同意とゾンビ化が行われましたが…

    与え与えられという意味では概ね同意義

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:00:35

    鎮静剤の話が個人的にキた

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:22:28

    「酸賀」「研造」「お父さん」
    以外ならなんでも良いってのが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:55:51

    >>107

    ほとんど初稿のままってすごいよなぁ

    一番直しが入った回数でも3稿目だもんね、浅沼さんの脚本力ってすごいんだな...

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:27:42

    浅沼さんの作演出してる舞台も面白いからおすすめ
    少し前は滝澤さんのライブにゲストに出てコント書いてた

    コメディを書く人ってイメージだったから既存キャラでこうした味わいの作品も書けるの知らなかった
    視覚情報のないドラマCDなのに会話のテンポも良いから飽きさせなくてすごいよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:27:49

    だいぶ前に浅沼さんが作演出・出演してた舞台にサスペンスコメディものがあるんだけど、めちゃくちゃ怖いしめちゃくちゃ面白かった

    今回も含めて、狂った人間を作るのも演るのもべらぼうに上手いんだなって

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:47:54

    ニエルブは確かに嘘つかないし、割と素直だし、言う時はハッキリ言うし、認めた相手には誠実だけど、「好き」って直球で言うんだって驚かされた
    他人どころか家族だってそばに置かなかったニエルブにとって、それだけ酸賀さんと過ごす時間が眩しかったんだろうなって察せられてしまう

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:55:21

    オーコメで言ってた香村さん直々の酸賀さんの設定がパンフレットにあるのでは、!?と期待してたけど全然そんなこと無かった…。何万でも払うから見せてください…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:12:39

    酸賀さん関係以外にも、察せられるけど表にはハッキリ出てこなかった設定たくさんありそうだし、公式から完全読本とか設定集出してほしいね
    Vシネや(あるなら)TTFCスピンオフが公開されて供給が出揃ったタイミングで欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:20:03

    個人的には酸賀は明確に過去が描かれず推測できる小出し情報に留まる方がキャラの奥行きがでるし物語としてもスマートな印象で良いなと思ってたから
    香村さんが浅沼さんに渡した設定がリーフレットに載ってたらどうしようと思ってたところなかったのは良かった

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:40:42

    >>117

    情報が確定してしまうよりは想像の余地があった方がいいってのはなんとなくわかる

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:27:02

    想像の余地が欲しい気持ちも、今回のドラマCDのような補完がもっと欲しい気持ちも、1から10とは言わないけど7~8くらいは詳細設定欲しい気持ちもあるから悩ましい

    個人的に、デザイナー設定(兄弟は全員母親は違うとかニエルブの自己生体手術とか)が、公式に本採用されたどうかは知りたい
    FSでニエルブ視点のスピンオフが発表されて、そのあたり明らかにならないかなとは思う
    ニエルブ視点の酸賀さんも見たい

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:07

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:39

    ニエルブにとっては「グラニュートとヒトプレスに気づいた人間がいる?らしいから、著作を読んで確かめようと本屋に立ち寄ったら、声をかけて本をくれた人間がその著者で、何やら食えない感じがして気に入った」で
    酸賀さんにとっては「自分の著作を探してる若者を見かけて声をかけたら、新しい研究テーマのひとつとして探していた人外で、結構切れ者っぽくて厄介だけど嬉しいからまた話がしたい」
    両者ともに偶然を超えた運命の出会いを果たしてて、この二人の運命力なら「扉が繋がったのも偶然です」って言われても信じられる気がしてきた
    いや、さすがに扉はニエルブが任意に繋げたと思ってるけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:08:25

    酸賀って魅力的だけどあえて突き放した言い方をしたら、被害者やその縁者にとっては一切関係のない自己中心的な理由で殺人を重ねてきたシリアルキラーだから過去をチラ見せに留めて全ては描かないのは正解だったと思う
    理解できる存在にしないことで罪を少しでも容認しない、安易な悲劇の物語として消費しないことで安直に同情される格の低い悪役に成り下がることもない
    結局なんだったの?と思う人もいるかもしれないけど、理解しきれないことをそのまま受け入れるという醍醐味も味わえるし
    過去開示の程度も含めて本当に良いキャラだったしその香村さんの意図を浅沼さんが汲み取って描いてくれてよかった

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:51:16

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:19:15

    >>75

    あのシーン、音声のみなのも相まってどこか出産時みたいなイメージが重なってしまってすごく心に来るものがあった


    これ自己解釈だけど、スーツケースの中身って不完全なクローン体が逃げだして、でもまだ培養が不安定だから臓物とかが生成不全起こしてたやつを回収した、とかなのかなって想像してた


    あと気になったのが、『ベイクの問題点はブレイクッキーの出力が高すぎて、人間の肉体では耐えられなかったこと』とい点と、ヴァレンチョコルドの負荷問題を考えるとビターガヴ産のゴチゾウを使用したことが問題だったっぽいんだよね

    万が一ショウマと協力関係を結ぶことが出来ていたら、と考えるとちょっとだけ「もしも」を考えてしまう

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:40

    保守

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:05:24

    もし酸賀さんがゾンビになっても自我が残ってたら、ニエルブは「はい、カメラ。好きなだけ撮ってよ」「どうする?右手で箸を使う練習をするか、諦めてフォークを使うか…」「ガヴの磨き方だけど、こうやって丁寧に…」とか細かくフォローしたんだろうな
    死なせてしまって、でも蘇生できた時は喜んで、なのに自我が失われてると気づいた時には覚悟できてたはずなのに寂しくて…とかあってほしい気もする

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:36:22

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:53:44

    酸賀さんが自我残したままゾンビになってたら、「ニエルブくん、さすがだねぇ。じゃ、早速…」「検証はまだ早いよ?」「違う違う。カップラーメンの食べ比べ。絶対に箸の方が美味いんだから」「まったく、貴方って人は。すぐ買ってくるよ」ってカップラーメン食べる2人がいたのかな
    手術が想定を超えて上手くいったことで思わず踊ルブするところも見たい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:15:06

    通販では完売だけど、会場販売分はまだ残ってるし、会場購入組の感想が流れてくるのも楽しみだ
    酸賀さんとニエルブへの印象が大きく変わるから、週末以降が楽しみ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:58:59

    ガヴにどハマりして初めてライダーをしっかり観たタイプなんだけど、酸賀を見てここまで主人公側の物語に関与しない背景・目的で行動するキャラが特撮に居ていいんだ…という驚きがあった
    結局、最初から最後まで自分勝手に進んで、敵味方関係なく劇物と遺物をそこらじゅうに振り撒いて消えてったし…

    ともすれば何だったんだアイツみたいになりそうなのに、この異分子を最後まで乗りこなしてちゃんと視聴者の脳を焼いた俳優さんが凄い

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:43:13

    保守

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:30:13

    おはよう保守

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:52

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:46

    ニエルブにとっての酸賀ゾンビと、ハンティにとっての師匠の割れ人プレスって近いものがあったのかもな
    もう死んでしまった大切な親代わりの成れの果てで、他人から見れば死体、だけど本人にとっては大切な人のままで

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:20

    >>134

    ここ意図的に対比する関係になってそうだよね

    酸賀が絆斗にとって倒すべき敵になった決定的な理由の一つは、ニエルブが酸賀の役に立とうと師匠殺したからだし……

    酸賀の死ってニエルブが殺したというよりベイクの副作用や戦闘ダメージだったけど結局ニエルブの存在が遠因になってるというか

    でもニエルブは酸賀を奪った絆斗憎しと思ってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:51:45

    絆斗は自分の弱さを肯定して、強くなる手段を選べる(ベイクマグナムを拒んだ)
    ニエルブは自分の弱さを否定して、強くなるには手段を選ばない(自己手術もするし、他者の研究も率先して取り入れる)

    弱さと強さに対する考え方も真逆の2人だと思うよ
    ニエルブが絆斗の立場だったら、喜んでベイクマグナムを使って変身してたはず

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:21:41

    ニエルブが生き残っていれば、ニエルブと絆斗はショウマを通じて、和解は絶対ないけど味方の味方として適切な距離を探りつつ相手の根性には関心できる関係に落ち着けたかもしれない
    グラニュート器官除去手術も「ヴァレンシステムで変身できなくなるのに愚かじゃない?普通、保険は残すだろ」と毒づきつつもちゃんと全身麻酔でやってくれそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:07

    酸賀さん、自分とダークショウマの関わりは隠そうとした割に、ダークショウマにニエルブの顔と名前は教えてるんだよな
    ダークショウマがニエルブに親しげな反応(しかし従うようすはない)を示したり、ハッキリ「ご主人様の仲間のメガネだ」とか呼んだりしたら、ラキアから即バレしそうなものなのに
    自分に何かあった時に頼る先として教えておいたのか、単に鉢這わせた時にダークショウマがニエルブを襲わないようにしたかっただけか

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:21:12

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:24:20

    >>138

    案外

    ニエルブ「やあ酸賀さん、遊びに来た……よ……」

    ダクショ(ピザ爆食い)

    酸賀「あーニエルブくん、えーと……とりあえずピザ食べる?」


    みたいなことがあったのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:43:34

    なんで酸賀はニエルブに自分に臓器移植したこと内緒にしたかったんだろう
    「疑り深いから」って言ってたし、自分もライダーになる=ニエルブと敵対すると誤解されるのを避けるためかな
    もしくはtrack1のニエルブから酸賀への情の強さや湿度を考えると、捨て身の実験を阻止されると思ったから?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:55:53

    >>140

    とりあえず酸賀さんに提供されたものは食べる姿勢のニエルブ

    「赤ガヴで実験したい気持ちは分かるけど、目の当たりにすると正直反応に困るよ。弟のクローンと一緒にピザ食べてるこの時間が何なのか分からないし、何で酸賀さんは大量に注文したピザじゃなくてひとりでカップラーメン食べてるの?」

    酸賀「おじさんになると胃がちょっとね。それより兄弟の団欒って感じで微笑ましいね〜。はい、チーズ」

    ダクショ「いえーい、ピース!」

    ニエルブ「ランゴ兄さんが見たら胃痛で倒れそうな写真撮らないでよ」


    みたいなことがあっても楽しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:46

    >>141

    実際はニエルブはベイク&ベイクマグナムを高く評価して、酸賀さんへの感情に変化はなかった(むしろ好感度上がった?)から、手術に反対されると考えたからの方が理由としてありえそう

    ベイク手術は「酸賀さん自身が強くなりたいから」じゃなくて、「絆斗にベイクマグナムを使わせる為のデモンストレーションをするから」だし

    ただでさえ絆斗を気に入ってないニエルブだから、酸賀さんも「ニエルブくん、多分反対してくるよねぇ」と事後承諾してもらうことにしたのかも

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:19:28

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:20:20

    大きな本屋とは言っても複数候補がある中で、同日同時刻に同じ店舗の同じフロアにいただけでも奇跡なのに、たまたま探している本の著者の名前を声に出した時に聞き取れる近さにその著者がいて、自分は著者にとって待望の人外で、互いに相手の本性の一端を見抜いて、互いに本名を明かして、今後の連絡手段を得る
    ともするとご都合主義極めたような出会いなのに、2人の辛くて寂しい過去を踏まえると、やっと同志に出会えて良かったな…報われたな…感ある
    (なお、出会いによって生じる犠牲の数は今は見ないものとする)

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:55:05

    >>145

    闇菓子とヒトプレスが繋いだ世界も種族も超えた運命の出会い、美談……美談かなこれぇ!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:58:48

    >>146

    ニエルブと酸賀さんが出会ったことで発生してる(ひとりで研究する分には発生しなかった)犠牲があるからね…

    塩谷師匠とかオタケとか

    絆斗の手術も、酸賀さんへがニエルブの協力を得てたからだし

    いや、オタケはどのみち討伐されてたとは思うけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:50:35

    >>145

    誰にも理解してもらえないであろう倫理を外れた実験を一緒に楽しめて認め合える仲間ができるって奇跡的なことすぎるよな……

    誰にも心開かずハードモードな人生送ってた二人へのギフトが互いの存在だったかもしれないし、ショウマと絆斗が出会えたことくらい、良かったね……という気持ちになる


    すべてはその所業と犠牲に目を瞑れば

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:08:30

    保守

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:50:25

    酸賀さんもニエルブも、(酸賀さんにはかなり言い方悪いけど)死者に縛られた人生歩んでるんだよな
    酸賀さんは自ら望んで縛られてて、ニエルブは望んでないのに縛られるしかなくて、2人の死者に対する感情は真逆
    似た者同士だけど、根本の所ではすれ違ってたのかもしれなくて、そのすれ違いが判明することなく完結できた絆って感じもする
    でもすれ違いが判明して衝突した上で分かり合えてたら、ニエルブは酸賀さんに単騎でガヴやヴァレンに挑ませないし、酸賀さんもニエルブを家出成功に導いてそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:13:29

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:02

    キャラソンの『研究対象 生体反応とそれに伴う感情』のとこがめちゃくちゃしんどくなるな……
    1人目の被検体が……

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:12

    ついにFS初日か
    現地購入組のドラマCD感想も聞きたいし、スレチだけどチケット取れなくて配信組だからショーのネタバレを検索するのも楽しみ
    声だけとはいえ死んだストマック家がどう関わってくるのか…
    家族に対して何も反省しないまま死んだニエルブが、家族と仲良く参戦してきたら笑うしかない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:29:13

    保守

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:53:58

    スレチなのは承知の上で語りたい
    酸賀の研究室ツアーネタバレ








    酸賀とダークショウマ(4号)のドラマパート
    「酸賀」「研造」呼びするダークショウマ
    赤ちゃんの用の靴下を食べ物と勘違いして食べようとするダークショウマに低い声で止める酸賀がよかった

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:55:42

    まさかそんなところでドラマ仕込んでくるの思わなかったからビビった
    浅沼さんチャンスあらばどんどん掘っていくな酸賀のことを…ありがたいですけど心の準備

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:10:42

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:58:41

    保守

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:44:23

    ニエルブは無意識下では酸賀さんの父性に惹かれてたところがあるというか、「酸賀さんみたいな人が僕の父さんだったらな…」という思いを抱えたことがありそうなんだけど、絶妙に酸賀さんの地雷は回避し続けてだろうなとふと思った
    もし酸賀さんが察してて黙ってたのだとしたら、最後のニエルブへの感謝は、地雷に触れないでいてくれたことへの感謝も含まれているのかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:34

    保守

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:47:45

    ダクショは実際に酸賀さんの地雷を踏んできたから、研究成果としては大切にできても総合的には雑な扱い
    ニエルブに対しては「いつか地雷に触れてきそうだけど今はまだ地雷踏まれてないし、下手に先手を打とうとして寝た子を起こしてもマズイ」で仲良くする
    ニエルブの顛末を知ったら、少しだけでも「もうちょっと踏み込んであげてても良かったかな。後味が悪いのは嫌なものだね」と惜しがって欲しい

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:52:03

    すがぬい発売決定したな……すげえ人気

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:13:55

    酸賀ぬいの隣にニエルブ並べてあげたいから、ニエルブぬい(人間態もグラニュート態も)出ないかな
    でもニエルブぬいが出たとしても、変マスサイズじゃないだろうから難しいか
    ニエルブも仮面ライダーになってくれてたらな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:28:40

    酸賀もニエルブもちびぬい出せば解決!
    あとはゾン酸賀+マーブルアクスタだね

    ドラマCDの2話目、叫び声呻き声が多くてなんていうかその…フフ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:52:26

    >>163

    人間姿のニエルブがグラニュートニエルブの被り物してたらかわいいと思うんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:36:18

    >>165

    ストマック家組のグラニュート態仕様での変身ぬい確実に需要あるから出してほしいな……

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:31:46

    ストマック家もぬい出してほしいけど、人間態&グラニュート態のツインアクスタも欲しい
    その時は家セットじゃなく単体で出してくれると、ニエルブ集めやすくて財布的に助かる

    あとラケシス制作発表がガッチャードFS最終日だったから、ニエルブで何か発表あるならそこかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:08:37

    酸賀さん基準だし、調子のいいこと言っただけの可能性も少しあるけど、ニエルブ人間態って公式でイケメンなんだなって
    どれだけ演者が美形でも、作中では「フツメン」「モテそうにない」扱いされることがあるだけに公式イケメン認定ありがたかった
    プライベートでも人間界に出向くニエルブだから、「人間に警戒されない、むしろ好意を抱かれる外見を」と選んだのかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:47:33

    酸賀さんの被検体n号になりてぇ〜……とか思ってたオタクなんだけど、公式で自ら身を捧げた被検体が出てきてビックリだよ ウッソだろお前

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:55:59

    >>168

    某刑事さんの事ならどんなにイケメンでもモテそうにないは納得するしかない

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:11:18

    なんとなくTTFC動画とかパンフとか見てると、演者さんの中で酸賀とニエルブ、酸賀とダクショの関係性にまだ余白があると感じてそうなの嬉しい

    酸賀と絆斗の物語は28話であまりにも綺麗に終わったからなぁ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:04

    酸賀さんとニエルブの出会いと別れは一応明かされたけど、ここから仲良くなるというか、ニエルブが懐くようになるまでにもかなりのドラマがあったはず
    ファーストコンタクトから互いに興味を持ったとはいえ、ニエルブが「きみ」から「あなた」に呼び変えるくらい心が動いたドラマがあったのは確実なんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:30:59

    >>169

    被検体一号に関しては推測の中の一パターンとしてありえたけど、八号に関してはオタクが考える見てみたかった酸賀像の妄想が本当にお出しされた感じがありたまげた

    なんというか、ニエルブの懐き方や警戒してたはずの絆斗が懐柔されてたこと考えると、酸賀って人の心に入り込むのがうまくてそうやって被検体確保してきたんだなと……

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:14:31

    人の心に入り込むのが上手いのに、愛しているのは妻子だけ
    奥さん一筋で再婚する気ないし、取り戻したいのは愛した奥さんとの間に授かった我が子だけだから、他者から父親役を求められるのを拒む
    ニエルブ(兄弟みんな母親が違う可能性があるし、父親からは体の弱さを放置されていた)からしたら、事情や背景を知らなくても好きになるだけの性根を持ってる人だと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:30:26

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:18:22

    ガヴFSグッズ、受注販売決まったからドラマCD買えなかった人にも行き届くようになるね
    ドラマCDも受注販売の対象のはずだし
    ラキアだけでなくニエルブも社員証完売してたから、用意してた数の違いはあるにせよ、公式サイドにもっと需要あるの伝わってたらいいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:46

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:48

    結局2人が出会ったのって何時の話なんだ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:11:26

    >>178

    被検体は酸賀自身を除くと全部で十二人、二十年研究を続けてきたと考えると約一年半に一人解剖してる

    八人目をニエルブは知らなかった


    というのを考えると(実験のペースは均等でないとは思うけど目安として)

    出会ったときのトランクケースの中にいたのは九人目〜十一人目

    少なくとも一年くらいは付き合いがあり、長いと五年くらいがありえそう


    酸賀がそんなにグラニュートの情報知らなかったり、臓器貰って入れたのも絆斗が初だったこと考えると五年はないかな

    とはいえ親密さは一年程度の感じでもないし、本編開始時点で二、三年の付き合いって印象

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:59:45

    なんで物騒な荷物引きずって大型書店にいたんですか??

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:34

    >>179

    成る程 決して短くも無いし長過ぎでもない付き合いか

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:06

    酸賀さんの闇本が出回ってる裏マーケットにVシネの加藤も来てたりするんだろうか

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:40:55

    ありそう、予告でグラニュートのことも知ってるし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:40:44

    ドラマCD在庫 FS会場でもかなり少ないみたい
    受注あるけど届くの年末あたりだろうしすぐに買っておいて良かったな
    HMVポップアップにも酸賀とニエルブのグッズあってほしかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:39:24

    CD在庫も酸賀ニエルブのグッズ少なさも、運営的に彼らの人気は予想外だったってことなんだろうな
    ニエルブがMV出たり円盤特典にも出てきたり、酸賀のぬいが遅れて発売されたりするのも、後から人気に気づいた感じがある

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:16:17

    ガヴTEAでも酸賀さんとニエルブの演者さんがアピールしてたけど、グッズもっとほしいよね
    ニエルブのFSグッズも、ニエルブビジュメインのデザインにしてくれれば完売行けたと思うのに
    ニエルブのアクリル部分が小さくて、ミミックキーのグッズになってるのが少し残念
    五十鈴大智のニヤニヤ六面体みたいなの、ニエルブでも欲しかったな
    ニエルブもいい表情揃ってるから

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:02:26

    今回のドラマCDで、酸賀ゾンビの件で一部からニエルブに向いてた疑惑やヘイトが、他ならぬ浅沼さんによって払拭されたの嬉しかった
    ニエルブは、酸賀さんを利用した?みたいな疑い持たれる度にきっぱり否定してたからヘイト演出には弱いと思ってたけど、お互いにちゃんと情があったことが公式化されて良かった
    28話後に、研究者にとって仲間の研究を引き継ぐのは最大の敬意みたいなポスト見かけたけど、本当にそうだったんだなって改めて思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:12

    >>187

    これ本当にそう思う

    自分は二人セットで好きだったから、ニエルブって酸賀に懐いててかなり好きなんだなと酸賀存命時から思っていたけど

    酸賀単推しの人はそこ見落としてて結局利用するつもりだったのかと怒ってる人も多くいた

    香村さん公認のドラマCDってことは本編でのニエルブが酸賀に懐いてるっぽかった描写も意図したものってことだと思うし

    浅沼さんがそれをちゃんとキャッチして作品にしてくれて良かった

    クランクアップ特番でも触れてたけど浅沼さん実験クラブ好きみたいだし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:57:35

    保守

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:49:03

    ニエルブにヘイトを向かわせたいなら、一言「僕が有効活用してあげた」的なセリフを言わせればいいだけなのに、実際には否定させた
    ニエルブは言い方と表情が露悪的だっただけで、内容は「手術中に死んだ患者に蘇生を試みたら成功したものの自我が失われていた」なので、故意に命や自我を奪ってないのは分かる
    酸賀ゾンビに対しても「酸賀さん」「あなた」と呼び、離れて観戦ではなく共に前線に立った
    本編でこれだけ酸賀への好意を見せているのに、「酸賀を助けずに56した」「利き腕を改造したのは酸賀への尊厳破壊」「酸賀に意識があれば拒否していたはず」等々ヘイト向けられてたのは実験クラブ推しとして複雑だったから、浅沼さんには本当に感謝してる

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:35:31

    >>190

    その手術も瀕死の患者を助けるためのものだったわけだしね

    わざわざ死にかけの使い所もない人間を保護・延命してた時点で、なんとか復活させる術を探してたんじゃないかと放送中も思ってた

    「酸賀の研究も勝手に引き継いで本人の意図とは違うものにした」とも言われてたけど

    明確に引き継ぐ時間なんてなかったわけだしニエルブは「あなたが生きているうちにこの技が完成していれば強化改造ももっと上手くいったかもしれないね」みたいに酸賀の研究を思う言葉を酸賀ゾンビに投げかけてる

    ショウマたち視点で観ていたら、ショウマも「ニエルブは酸賀を都合の良い手下として使ってる」と認識してるし

    ニエルブが酸賀をぞんざいに扱ってるように見えるのも仕方ないけど、そういう人たちにもこのCDを聴いてほしかった

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:17:58

    28話:酸賀を回収
    29話:(28話から1ヶ月後)最近忙しい
    32話:デンテおじさんと再会するもフラれる
    33話:ランゴ眷属談「(最近は)楽しそうにしていた」
    41話:大統領からレア能力者の亡骸を貰い、酸賀を改造

    酸賀を兄姉から隠す手段や酸賀の容態で一喜一憂してたのかなと想像すると、酸賀の状態はかなり悪かったし、目覚めないものの安定し始めたのが33話頃なのかとも推測できる
    人間でもグラニュートでも優秀な検体をいくらでも選べるニエルブが、あえて大統領から渡されたレア遺体を移植した(なぜ人間を選んだのか追及される可能性大)こと、予測通り酸賀が死んでも諦めずに蘇生を試みたことを踏まえても、ニエルブは合理とかではなく酸賀への感情で動いたんだというのが分かる
    ニエルブがここまでするに至った実験クラブのドラマはもっと見たい
    やはりTTFCでコメントしたりアンケ答えたり地道に頑張るしかないか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:56:43

    ドラマCDは28話の直後っぽい?
    あの時は酸賀さん自身もニエルブも治療してもほぼ助からないことは覚悟の上って前提の会話だったけど
    治療のための手術が終わってやっぱり目覚めなかった酸賀さんを前にニエルブは結構必死だったのかも
    グラニュートと合体手術で亡くなったときもショックだったろうけどそれまでに酸賀さんの容態が気がかりで精神的に疲弊してたから
    いっそ振り切れてゾンビ化した酸賀を楽しそうに連れ回してたしショウマたちに露悪的なことを言ってたのかなと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:28

    グラニュートハンター対策を後回しにしてでもやる事があったっぽい28~29話、デンテおじさんと交渉決裂した後なのに第三者から見て楽しそうにしていた33話前に、ニエルブに何かが起きていたのは確実だと思う
    一応、32話冒頭でビターガヴ培養してご機嫌にはなっていたけど

    そろそろスレ終わるけど、自分は度々IP切り替わったり巻き込まれ規制くらったりして管理できそうにないから、次スレ立てられそうにない
    ただ我儘を言うと、ドラマCDに限定せずに実験クラブについてまだまだ語れる場があると嬉しい
    他力本願でごめん。無理強いする気はないです

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:02

    ドラマCDのネタバレ可能な実験クラブの話できるスレあったら嬉しい
    現行の実験クラブ関連スレってCP閲注系だからもう少しフラットな場があるとこのあとのFSとかのことも語れそう

    ただ自分も規制されてばかりだから、スレ立てならできるけどその後の管理が不安
    立てられそうな人いなければ立てるけど……という感じ。申し訳ない

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:01:13

    【ネタバレ注意】で、実験クラブについて語れるスレはほしい
    FSも実験クラブが出演する福岡、愛知、東京はこれからだし、配信後はショーパートの話題もできる
    もしかしたら大千穐楽でニエルブスピンオフが発表される可能性もゼロじゃないし

    自分もスレ立てなら出来ると思うけど、自宅の回線が今ホスト規制されてて管理が難しい

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:00:57

    いっそここじゃない外部サイトにスレ立てちゃえば?猥談スレ扱ってる掲示板とか
    熱心に語ってる人もせいぜい三、四人だろうし移動も一つの選択肢

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています