- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:00:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:03:24
一番有り得そうなのを引いたな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:04:59
これ太古には馬が居たことになるのでは
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:05:42
つまり馬から発生したのに何故か猿から発生した人類とほぼ同じ進化を遂げたってあり得そうな話か
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:05:57
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:07:01
いや確かに怖くね?
明らかにヒトミミとルーツ違うのに、ほぼ似通った見た目に進化するの - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:09:33
dice1d2=1 (1)
1.馬から進化した
2.馬以外の動物から進化した
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:10:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:11:40
ギリシャかよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:15:31
人間に取り入ったウマ娘グループが野生の群れより繁栄して
その中でも容姿に優れていた方が子孫を残しやすかったから美しくなっていったみたいなエグい設定ありそうな世界 - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:16:47
ウマと交尾して死んだ人思い出したわ。あいつ生きてたんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:20:09
dice1d2=1 (1)
1.突然変異なのかなんなのか、たまたま染色体の個数が一致した雌雄が揃ってしまった
2.神話にウマ娘の起源がある
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:28
だがちょっと待って欲しい、馬から進化してウマ娘になったのはいいが、元の馬は何処行った??
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:26:31
神話的解釈だったら突然ウマソウルを宿した子が生まれてそこから繋がったって解釈出来るんだけどな…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:30:02
馬と同じ力と速さで動けてしかも言葉で意思疎通が出来るなら飼育に手間暇かかる馬は要らないってことで徐々に消えてったんやろ
現代でさえ完全に野生で生きていける馬はいないとかじゃなかったか - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:32:07
dice1d2=2 (2)
1.ウマ娘の祖先となった馬も、別の形に適応進化し残っている
2.自然淘汰された
dice1d2=2 (2)
1.ウマ娘が美形揃いなのは、そうであった方が子を残しやすかったから。つまり不揃いな顔立ちは子孫を残せなかった
2.それ以外の理由
dice1d2=1 (1)
1.三毛猫にメスしか見れないように、青薔薇が存在しないように、遺伝子的な理由
2.それ以外の理由
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:35:16
北米には元々馬はいなくて入植者が殖えすぎたのを放した馬が野生化したのが生きてるみたい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:53:06
最初のウマ娘はいつ産まれたか
dice1d2=1 (1)
1.紀元前
2.紀元後
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:57:01
収斂進化って、魚類なサメと哺乳類なイルカの見た目が似てる理由みたいなものか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:08:41
ヒトと繁殖して見た目が近づいたのなら収斂進化とは言えなくない?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:12:59
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:42
あれか?甲殻類が最終的に蟹の形に近づいていく的なアレか?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:17:36
地味にダイス神が仕事しておられる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:51:11
紀元前からウマ娘がいたなら馬なんて伝記上の生き物だろうな
ちょうどこっちの世界で言うところのユニコーンみたいな? - 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:32:19
紀元前3500年頃に家畜化されたらしいけど、その頃に、『ある程度まで人型になった馬』と人が交わったのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:42:53
「ヒトミミの奴ら、やけにニンジンたくさん生えてるところに住んでるよな、奪い取ろうぜ」
「奪い取ったけどいつまでたってもニンジン生えてこないな…つかヒトミミの住んでる場所にまたニンジンが生えて…」
「もしかしてヒトミミの奴ら、ニンジンを生やす力を持ってるんじゃね?」
「やべーじゃん、仲良くしようぜ」
みたいなことがあったのかも - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:27:41
初めて交わった地域はどこか
dice1d3=2 (2)
1.ユーラシア大陸の何処か
2.アフリカ大陸の何処か
3.本来なら五世紀頃に来たはずだけどなんか間違って日本に来てしまい、萌えに芽生えた当時の日本人がやっちまった