久しぶりにイナズマ2のストーリー遊んでたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:02:01

    ゲーム側があの手この手でフォワードとしてのスレ画に頼るようにプレイヤーを誘導してメンタル崩壊のアシストさせようとしてくるの悪質すぎてダメだった
    RPGとしては凄い巧みな作りなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:07:57

    DF士郎の技はなんか火力不足だし2のDF陣はみんな優秀だから基本出番なし!
    つよつよワイバーンクラッシュ使えて吹雪のパートナーだった染岡は真帝国戦で離脱!
    後に加入するリカはちょっと火力不足だし敵キーパーは林属性が苦手な火属性ばっかり!
    スカウトできるエイリアや真帝国の強技持ちもやっぱり林属性中心!
    通用しなくなってくるエターナルブリザード!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:08:58

    吹雪の人格切り替え機能をほぼアツヤで固定してストーリー進めてたプレイヤーは自分だけじゃないはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:13:28

    子供の頃は二重人格の説明されてもなんとなくアツヤの魂がくっついたりしてるのかなみたいな認識してたんだけどこれアツヤの人格じゃなくてあくまで「アツヤエミュしてる士郎」の人格だから改めて考えるとめちゃくちゃ危うい状態だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:14:28

    統合後にディフェンスプラス持ちFWに出来るから
    練習試合を頑張ってた思い出
    ディフェンスプラス持ちをFW運用するだけで別にいいんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:17:46

    なるべく両方を腐らせないように前半はDFで温存しつつ後半はFWで攻めさせてたのは自分だけか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:21:32

    改や真システムもあるのもまた
    そりゃ子供は改や真にするためにバシバシエターナルブリザード使うわなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:22:56

    アツヤが士郎の身体乗っ取ってお前らオレの力ばっかあてにして士郎の事ないがしろにしやがってふざけんなよお前らに士郎預けるくらいならエイリアにつくわって言い出したの見て本当に申し訳なくなった思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:28:54

    なんか全体的に自発的に仲間にできる選手のシュート技もエイリア陣営のキーパーを真っ向から破れない程度の威力なのが多いのが絶妙なんだよな
    ジェミニ選手のユニバースブラストとか不動のトリプルブーストとか強いのもあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:41:51

    ADVパート中の俺
    吹雪くんそんなに自分を追い詰めないで…もっとみんなの事もたよってほしぃょ…🥺
    試合中の俺
    エターナルブリザード鬼つええ!エイリア学園の奴ら全員ぶっ殺していこうぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:43:58

    >>10

    心まで吹雪になるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:05:05

    >>10

    中盤

    デザーム鬼つええ!...どうやって勝てばいいんですか!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:06:05

    ゲーム版はこの吹雪回りの構成もその吹雪が原因でおかしくなっていった風丸のあれこれとか滅茶苦茶意地悪く作られてるな…って感想

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:08:23

    ゲーム版だと栗松とかいう豪炎寺加入までの名誉第二の吹雪の相棒になれたかも知れない奴もイプシロン戦で輝き出したと思ったら途端に離脱してこの

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:11:37

    ゲーム版だと風丸も栗松も物理的に壊されるの酷すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:13:49

    >>14

    吹雪のエターナルブリザードでも真っ向からは破れなかったけど栗松がすいせいシュートで削ってくれたおかげでなんとかデザーム突破したぜ!次もよろしくな!

    ってなった試合後に栗松が理不尽に受傷して離脱させられんの本当にひどい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:18:38

    >>15

    風丸が吹雪のピンチの時に覚醒したけどそのせいで大仏に目をつけられてリンチとかアニメよりずっとエグかったな

    気持ちがわかるからさよならだは鳥肌立つ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:37

    >>17

    北海道からずっと燻り続けてた力への執着と強くなっていく敵への焦燥と吹雪への嫉妬

    それを遂に親友の円堂にぶちまけてしまうも、ピンチに陥った吹雪との和解で遂に覚醒!?

    からのこれは本当に加減しろバカって思いました

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:38:16

    ジェネシスとの決戦で吉良にジェネシスはエイリア石で強化されたチームを練習相手にして鍛えたタネも仕掛けもない「ただの人間」の最強チーム、同じプロセスで弱い仲間を切り捨てながら強くなった雷門イレブンと瞳子も同じ穴の狢だって指摘させた上でそれを否定した円堂達に「じゃあ円堂くんも強くなるために置き去りにしてきたみんなとも向き合わなくちゃだめだよね🤗」ってダークエンペラーズをお出ししてくるの本当に性格悪いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:39:03

    ストーリー進めてる段階で仲間にできるスカウトキャラも強いFWほぼ居ないからね
    なおさらアツヤ頼りにならざるを得ない
    奈良最強君は低燃費シュートのあびせげりを使えるので路上サッカーバトルでは割と使えるけど肝心の火力は…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:42:18

    禁断の技230回撃つことになる佐久間さん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:44:53

    >>19

    そのジェネシスのからくりも散々エイリア石の謎とか引っ張ってからエイリア学園の真相が判明してでも瞳子監督がエナジー止めてくれたからこれで一安心!ってなった直後に

    残念でした~wwwこいつらは強化人間じゃありませ~んwwwお前らと同じただの人間で~すwwwいや~お父さんと同じやり方で最強のチームを育て上げるなんてやっぱり血は争えませんねぇ~www

    ってしてくるのが本当…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:50:18

    >>20

    フォワード以外で謎にキック力高かったり技に恵まれたキャラもいるんだろうけどそんなの子供時代に気付くはずもないしな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:56:49

    >>19

    >置き去りにしてきたみんな

    ウワーッ誰こいつ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:00:14

    >>23

    ギャルズの風丸メロメロにしてた子は鬼強いけど

    そこでも思春期男子特有の「女キャラは恥ずかしい」が発動するからのう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:34

    全部2での主役級と思わせるようなバージョン分けしといて戻ってくるのメチャ遅い豪炎寺が悪いんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:19:08

    最初のジェミニ戦からして前作の帝国戦と同じ展開を演出した上で前作の最強シュートイナズマブレイクが片手であっさり止められるっていう流れだからイナイレ2のシナリオは上げて落とすを徹底してるな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:30:42

    この手のゲームって普通ゲームを進めるほど余裕が出てくるものだけどイナズマ2は自チームの成長スピードが追い付けないくらい敵チームのボスが強くなっていっておまけに戦力も減って窮屈になっていくからシナリオの絶望感が実感させられるよね
    だからこそ豪炎寺復帰して究極奥義をガンガン会得していく8章以降のカタルシスが凄いけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:35:11

    >>24

    1の頃からシャドウさんのダークトルネードにお世話になるだルォオオオオ!?


    むしろ2以降ずっとクリア後にしかゲット出来ないキャラになっちゃってまあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:40

    >>29

    1の序盤はシャドウのかげぬいとたまごろうに覚えさせたコロドラシュートで大体なんとかなるのなんかこれズルい事してるな…ってなるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:44:12

    >>9

    不動いいよね

    ・呼び出せばバトルなしで仲間になってくれる

    ・強力な属性一致シュートのトリプルブーストを使える

    ・ドリブル技やブロック技も持っており中盤でも動かしやすい(ファウル率はともかく)

    三拍子揃ったお助けキャラなんだぜあの感じで ツンデレかよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:49:02

    >>31

    2の頼れる助っ人っぷりが印象的すぎて3でバチバチしてるの見てお前…エイリアとの戦いではあんなに円堂達を助けてくれたじゃねえかよ!ってなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:08

    栗松って全方位に嫌われてるって思ってたけど>>14>>16みたいに好意的な人もいるんだな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:14:24

    >>33

    あんまり強い技は覚えてくれないしストーリー上損な役回りをさせられる事が多いのはまあそうなんだけど、相手キーパーを消耗させてくれるシュート技とか色々小回りが効いて便利な技を覚えてくれるからストーリー攻略では結構頼りになったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:27

    奈良最強の中谷くんが多くのプレイヤーの印象に残ってGOシリーズでもあびせげりをひっさげて再登場したりしたのも2のストライカー不足がそれだけ酷かったことが原因の一つだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:00:47

    改めて振り返ると染岡故障&佐久間故障&源田故障して鬼道と吹雪はメンタルやられて影山には勝ち逃げされた真・帝国戦ってクソイベすぎない…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:03:39

    >>33

    栗松はガチの嫌われというよりネタの嫌われな印象

    初代でもトリプルディフェンス要員になるだけ大半のキャラより価値はある


    あとガチクズな裏切りや流星ブレード避けはアニメ脚本の被害者な所あるし…

    ゲームだとガチクズな裏切りも流星ブレード避けもやってない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:06:10

    >>16

    栗松のすいせいシュートに世話になった同志がいて感動

    自分はすいせいシュートで源田突破できたよ…

    ロングシュートは本当便利

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:37

    >>37

    アニメ派だけど栗松の離脱理由とか瞳子監督の扉開けるシーンとか何でアニメでそこ変えちゃったの…って部分が多い気がする2

    社長自身忙しくて設定合わせられなかった的なこと言ってたんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:27:02

    >>36

    アニメでは風丸の闇堕ちのためのガソリンも撒いてるのひどい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:52:52

    >>36

    染岡が脚を壊し→吹雪への負担がデカくなり→ジェネシスとの試合で吹雪&風丸が心を壊し→それを見た円堂が落ち込み→それを見た栗松が離脱

    得る物が何もないのに受けるダメージがデカすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:54:36

    ガキだったから切り替えの方法わすれてずっとシロウの方でやってた……

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:59:46

    アニメとはちょっと雰囲気違うけど泥臭い熱血スポ根な1、最終作にふさわしい王道展開な3

    と比べるとなんか2はシナリオになんかその…いやらしさと悪意が満ちてるよね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:05:51

    >>37

    ゲームだとグランに闇撃ちされて入院したしCCCのキーパーのチョコ盗んだ泥棒扱いされた挙句にリカに馬鹿にされてチョコ食ったのはリカって理不尽な扱いされて可哀想だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:07:54

    >>26

    でも復活の爆炎は滅茶苦茶盛り上がっただろ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:15:05

    >>43

    そうかな…そうかも…

    (3での鬼道曇らせと秋ちゃんの失恋の生々しい描写の筆のノリっぷりを思いだしながら)

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:25:56

    >>39

    アニメ監督がバーンとガゼルは予定外とか準備期間ほぼ無しとか話してたから、どうも設定の擦り合わせや製作状況がガタガタだったっぽいんだよな

    本来2の予定だった世界編までの繋ぎのアニオリだったのを正式にイナイレ2として出すことにした影響なんだろうけど

    冨岡さんもレーゼの記憶喪失設定知らなかったらしいし、人格アツヤの在り方もそうだけどストーリーの大筋は同じだけど細かいところの差異が結構ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:13

    >>6

    俺はFWに士郎置いてアイスグランドでボール奪ったら即アツヤに変えてシュート撃たせるプレイしてた

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:52:45

    >>37

    そのネタの嫌われ弄りの度が過ぎるから全方位に嫌われてるなんて勘違いする人まで出てくるのはどうかとも思うけどね…

    アニメ版のDE堕ち、終わりの見えない戦い続きで心が折られたのは正直イプシロンに勝った直後に突然の闇討ちより納得できるから言われてる程クズとは思えないや

    過酷な戦いだから怪我以外の離脱理由があってもおかしくないし、ついていけない弱い自分を脱却出来る石をぶら下げられたら手を出してしまうのも分かるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:06:30

    おもに栗松がヘイト買う理由はアニメが原因で2ゲーム版栗松に関してはガチで仕方がない事情だから同情もできるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:19:54

    >>50

    もっと言えばアニメで「次々にやってくる敵に心が折れて離脱したこと」よりもDEとして登場した時の強さにこそ意味があるでやんす発言がヘイト買ってる説…

    加えて3の代表選考試合で流星ブレードを避けたことも栗松へのヘイトが増す原因のとなってる気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:25:23

    >>51

    エイリア石が…エイリア石が悪いんでやんすよ…!

    まぁもっと自分が強ければキャラバンから下りずにキャプテンと地上最強チームになれたのかも…って思い詰めてたとこにエイリア石のエナジーが悪さしてあぁなっちゃったんだろね

    流星ブレード避けただけなのに代表入りしたのはうn…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:14

    ゲーム版の吹雪は割と辛辣なことをしれっと言っててアニメとの温度差を感じた
    大阪で栗松が無実のチョコ盗み疑惑掛けられたときに言った「栗松くん、女の子にチョコ貰ったことがないからって盗むのは良くないよ」のセリフとか思わず二度見してしまった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:51

    名曲貼る


  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:34:12

    >>54

    秋の円堂へのラブソングであり風丸の円堂への拗らせた憧れの曲でもあるのいいよね…よくない…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:34:55

    >>51

    流星ブレード避けは仮に福岡での事がトラウマになってたとしても擁護出来んが強さにこそ意味があるってそんなにおかしいかな?

    吉良が言ってた弱いから怪我をするしチームを去るを踏まえると脱落者が強さを求めて強さこそ意味があると考えるようになったのは自然だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:00

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:45:16

    >>54

    >>55

    つべにこの曲で円堂と風丸にフォーカスして作られたMADがあってやっぱ当時このエンディング聴いてそういう感想持ってた人いたんだな…って思った


    今年の投稿だった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:52:26

    ゲームだと普通にデザームに得点入るから
    少なくとも6章の試合中の鬱度はそこまで無かった
    だけど後半が…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:06:31

    >>54

    OP

    「つながリーヨ!広がリーヨ!」

    ED

    「私は必ずあなただけに照らされる星になる あなたは眩しい太陽だからこの空に輝きつづけて」


    なにこの温度差…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:30:11

    >>54

    基本熱い青春!感を押し出してる楽曲が多いから「あいつは眩しすぎるよ」という歌詞にいい意味で驚いたな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:01

    >>61

    でもいつも夢見てる目が好きだしいつまでも太陽みたいに輝きつづけていて欲しいんだよね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:20

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:27

    >>33

    ゲームの2だとエターナルブリザードが通用しにくくなってくる辺りでロングシュートでTP削って通りを良くしてくれるの一瞬結構輝いてたからね...離脱理由も既に言われてるやつの通りの感じだからこのタイミングで心折れてんじゃないよみたいにもならなかったし


    アニメはともかくゲーム版2の栗松は一瞬輝いてたみたいなのも語り草の一部として入ったら面白いんじゃないかなみたいな下心はあった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:32

    ロングシュート要因なら栗松より塔子使ってたな…
    栗松はステが低すぎるのが難点

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:40

    宇宙人達がなぜかサッカーで地球を侵略しに来たぞ!?
    ってトンチキ過ぎる超次元展開の真相が海外の少年犯罪で息子を亡くしておかしくなった父親による養護施設の子供達を使ったテロ活動だったっていうあまりにもあんまりなストーリー

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:23:03

    レーゼが負けて記憶消されて京都徘徊してたり愛媛で地元キッズが誘拐されかけたり、不穏なシーンが度々入るなこのゲーム

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:23:14

    >>66

    人間ってあんまりにも衝撃的であり得ない事が堂々と起こっちゃうと受け入れて信じちゃうんだなって…

    「未知なる宇宙とは素晴らしいものですね」って吉良の台詞は多分そういう意味だよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:09

    >>66

    少年犯罪で殺された息子の復讐のために自分を父親と慕う子供達に少年犯罪させるのほんと救いがない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:40:49

    強さにこそ意味があるでやんす
    アツヤしかいらないでやんす

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:13

    1点取られる度に選手が引退する縛りのやつで吹雪の重要性を知った
    いるととても便利

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:37

    >>70

    士郎のレスやめろ

    やめて…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:01

    DEになった結果、次回作で最強GKになってしまった杉森…文字通り強さを手に入れてしまったんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:53:44

    アニメだとファイアトルネード治療の被験者だったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:57:20

    アニメから入ったから豪炎寺復活した沖縄戦でもアツヤ使えるの知らなくて折角だからとエターナルブリザード決めたら普通にキャッチされて乾いた笑い出た

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:33

    >>67

    レーゼはよく3で復帰出来たな…ってなる

スレッドは9/6 09:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。