- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:07:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:11:00
ネロの描写ACコラボが下敷きになってていいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:15:25
アルテラが終章で言うセリフが2章エピローグに来てるんだよな
それを聞く役がネロなのがextra知ってると本当にもう - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:17:24
白峰先生の漫画は線が美しくて好き。
あと余白の使い方がめっちゃ上手いと思う。空間を感じる - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:25:28
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:28:25
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:29:24
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:29:54Fate/Grand Order -mortalis:stella- - 白峰/TYPE-MOON / 第1節 人理保障機関カルデア | 一迅プラス大人気スマートフォン向けゲーム、『Fate/Grand Order』が待望のコミカライズ!! 人理継続保障機関・カルデアに所属するマシュ・キリエライトは、 偶然休憩所で寝こける少年と出会う。 彼の名は、藤丸立香。これから始まるミッションのために集められた、 一般枠のマスター候補だった。 どこまでも平凡で“人間らしい”立香に、マシュは…。 ――人類の未来を救うため、共に戦う事となったマシュと立香。 舞台は全世界。人類史を巡る過去最大の聖杯戦争、ここに開幕!!ichicomi.com
ここで1話だけ試し読み出来る
web上で連載読めるところは無いな
これはマイナー扱いもやむ無し…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:32:01
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:32:30
特異点F・オルレアン・セプテム(単行本ここまで)・ロンドン(連載中)
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:35:26
第1話のマシュがあの立ち絵みたいに立ってるのがいいよね…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:37:00「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」マガポケマガジンポケットマシュ視点で描かれる、未来への物語s.magazinepocket.com
チケットの範囲狭くなってた…
けど最新話近くの3話無料だったりするからアプリインストールしてちまちま読むといいかも
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:54:52
今なら5巻で追いつけるぞ!まだ間に合う!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:10:50
時期被ってたっけ?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:14:42
キャメロットのプレッシャーはデカいだろうけど
ロンドンにかなり期待してる
白峰先生頑張って…
絵が綺麗で大好きです… - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:32:31
turas realtaと比較すると駆け足感が否めないのはちょっとあると思う
カエサルが暗殺された辺りは特に感じた - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:08:01
2章のこれは結構好きだなとさっき電子書籍で読んで思った
冬木とオルレアンは向こうの方が好みだけどまあここら辺はどっちもよさがあるのでヨシ - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:30
マガポケあったからよんでみるわありがとう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:12
1話1話がページ数少なめなので単行本で一気に読むと没入感上がってオススメ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:47
絵が好み
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:41:07
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:41:37
絵の透明感がマシュ視点に重きを置かれてる点とも噛み合ってて好き
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:35
紙書籍派だから一巻から読もうとして
もうすでにどこも売ってなくてヤバかったが偶然書店で見つけて即買い感無量
マジで紙書籍派は本棚に売られていたら買うことを勧める - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:52:26
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:18:38
まだやってたんだ...
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:28
謎丸や新宿より扱ってる店舗が少ないのがちょっとネック(奇数章にも言えるけど)
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:48:06
ちょっと無機質っぽい瞳がいいよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:52:08
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:24:34
少し気になってるんだけどカワグチ版みたいにカルデアに来る鯖がいじられてたりする?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:46:52
追加なしでぐだとマシュと現地鯖で話進めてるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:30:03
この絵柄と雰囲気で紡がれるキャメロット楽しみ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:31:18
パーシヴァルの絵師さんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:34
目が顔に対して大きいからワダ先生の絵柄とあってるな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:13:57
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:17:02
ここのぐだ男子犬っぽくて可愛い
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:19:24
この綺麗な絵で描かれる反転トリスタン見たい
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:38:41
2章読んでなかったなと思って読み始めたがなかなか良いな
カットするところはバッサリカットしちゃってるのは確かだけど、ネロ周りの描写後発の情報含めつつ膨らませてるのが面白い
エルメロイから時計塔の話に入ってロードつまりすげえ魔術師ですね!?と藤丸に言われて崩れ落ちるII世とか草生える
あとブーティカさんがすごく良い… - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:18:47
アルテラと戦うシーンのマシュの回想で後ろ姿とはいえマリスビリー出てきたの珍しいな
コミカライズだと初じゃない? - 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:22:28
こっちはマシュを深掘りする方針ぽいしちょいちょいマリスビリーのデミ鯖実験描写出てきそうだな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:51
ジャンヌの下着姿のために買った漫画
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:33:41
ブーディカさん好きとしてはガッツリピックアップしてくれて嬉しい漫画
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:04
カリギュラ襲撃→宝具→ネロが母親思い出して錯乱する、とか
II世から時計塔の話展開やII世にブーティカさんがブリタニアの子判定して擬似サーヴァントの説明になりそこからさらにデミサーヴァントの話へ、とかちょいちょい出る話の要素の展開の仕方が自然で好き - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:05:37
レフ教授からマシュに向けられる複雑な表情がめちゃくちゃ良いなこの作品…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:14
ブーティカさんがネロを抱きしめたかったけどできなかった理由が「親からの歪んだ愛を受けたネロが嫌がるから」以外にも「抱きしめたら自分だってこの女を締め殺してしまいたくなるから」と語ってるのがすげえ良いんだ…
燻るような復讐心抱え続けて時折それを抑えきれなくなりながらもその心に向き合ってそれでも優しく抱きしめたブーティカさんの描き方が好き - 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:20:16
嬉しいよね推しのメイン
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:23:21
地味に1部のマシュの内面が知れて嬉しい
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:33:20
!?何話?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:57:24
ロンドン編はとにかくモーさんがかっこいいしかわいい
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:10:29
マシュの表情の描き方が確かに意志はあるんだけどでもまだ何か希薄な部分も感じられて絶妙なんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:09:00
- 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:24:41
- 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:38:21
アグリッピナの妖艶で危険な雰囲気を美麗な作画で味わえるのはゼロサム版だけ!!
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:51:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:40:02
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:08:16
アグリッピナはextraコミカライズ初出では
- 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:16:25
なんかここの藤丸好きなんだよな
熱血って訳じゃないしすごい新宿主人公の女装みたいな特徴がある訳じゃないけど
あーそりゃマシュが先輩っていうわみたいな
いいやつのお手本みたいな人間 - 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:40:23
- 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:32:41
やべーとこもあるけど確かに愛されてたし愛したてた皇帝なんだよなというがわかる名画
- 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:43:24
モーさんが荒々しいのにちゃんと品も感じる作画で嬉しい
- 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:50:31
四章と六章が直結になるからそういう意味でもモーさんをどう描いていくのか怖くも楽しみな作品
- 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:38:18
分かる
モードレッドの「荒々しくがさつな所があるけど下品だとか汚くはなくて騎士としての凛とした美しさを感じさせる」「身体や顔のパーツは可愛めの少女のそれだけど全体的に受ける印象は少年的でかっこいい、でも雄々しくは無い」っていう絶妙な雰囲気を表現出来てるんだよね
ジャンヌやネロでも思ったけどめっちゃ原作に絵柄寄せてるとかじゃないのにそのキャラの持ち味だとか良さを白峰さんの絵で出力できるの凄すぎ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:43:12
髪の毛の赤色が鮮やかで好きなんだよねこの表紙
- 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:55:51
ジルの最期とかはこっちの方が好き
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:08:23
昔は絵は綺麗な分内容薄いとか言われてたけどちゃんと読むとストーリーの作りというかキャラの掘り下げが丁寧で繊細で良いと思った
グワッと盛り上がる激アツシーンみたいのは少ないかもだけど多くは語らずキャラの表情とか微妙な空気感だとの推移で物語の内側を細かく描いてる感じ
4章もマシュとマスターが離れてるというだいぶオリ展開だけどモードレッドたちに影響受けつつマシュの内面にどういう動きが生まれるのか楽しみ - 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:43:07
キャラのオリジナルのお着替え差分の衣装がセンスあって好き
マシュの特異点ごとの衣装チェンジだとか村娘ジャンヌなんかはこれこれ!となった
モーさんのシャツ&チョーカースタイルもオシャレで好き - 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:35:46
良質な小説を読んでる気持ちになる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:00:24
マシュは自分の命の終わりを自覚してるって描写が所々されてるんだけど
その短い命を先輩と共に歩めることは何て幸せなんだろうって独白されてるの
リリス的には反吐が出るくらい嫌だろうな - 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:46:31
このころは寿命問題も解決してないし色彩もあまりないから
まだ素直すぎて不安だマシュ - 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:25:29
各担当絵師さんの絵柄丸コピってわけじゃないのにちゃんとこのキャラだ!ってしっくりくるの何でだろうなと思ったけどキャラの特徴を顔つきとか表情にのせるのが上手いのかって今思った 特に目
マシュのちょっとぐるぐる感ある電波系不思議っ子みある無機物目が連載当初から狂おしく好きだったけど、今こうして各章の主人公鯖並ぶと描き分けもスゴイなって思う
パッと見て綺麗って思わせるシンプルな美のジャンヌの目、睫毛バシバシハイライトキラキラで華やか可愛いネロの目、睫毛と目尻がツンとしてて気の強さが出てるけど瞳が綺麗なモーさんの目 という感じでアルトリア顔でもしっかり差分が付いてるしどれも上手い特徴の捉え方だ… - 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:30:08
話は駆け足気味だけど、絵が美麗でセリフが詩的なので絵本を読んでいるような気持ちで読める
- 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:27:39
4章はマシュの中の英霊と円卓についてマシュの直接ネタバレにならない範囲でモードレッドを中心にちょこちょこ情報開示がされていくとこなわけだがそのへんはどう描写していくのだろうか
モードレッドとの交流も含め6章でのマシュの覚醒に繋がる大事な要素だと思うので - 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:19:09
セプテムとロンドン正直アプリ中ではあまり
話題になりにくい章なので丁寧にかいてくれるの嬉しい - 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:17:37
娘さんたちの笑いかたがお母さんそっくりですね…