ムニエル偽名説

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:06:48

    ポホヨラで昔は名前でイジられてたって言われてたけどこれって前後の会話からして「ジングル・アベル」の方にかかってて「ムニエル」については関わってなさそうなんだよな
    だからムニエルが偽の名字で実は俺達が知ってる名字の可能性があると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:08:07

    原初の被殺人者とかいう締まらない奴

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:08:56

    ジングル・アベル・カルデアス君やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:09:12

    でも野菜より肉好きそうだよなムニエル

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:09:59

    なんでこんな意味深な名前なんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:11:13

    >>5

    アベルは別に珍しい名前でもないし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:12:35

    ムニエル巌窟王説とか見た時はめちゃくちゃ笑った

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:12:57

    ムニエルって名前の魔術師には結構ありそうなんだけどな
    粉屋って風車や水車建てれる場所に住むことになるから農地からは孤立してるし農家が必死に作った麦粒を機械任せで楽して加工して高く売りつけてるアコギな輩って偏見の対象だったし中世じゃ嫌われ者=魔女だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:14:30

    ムニエルの正体がなんであったとしてもけどこいつショタコンなんだよな……てなるのめっちゃノイズだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:15:38

    カリードマルシェよりあり得そうだからセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:49

    ジングル・アベル・バルトメロイ
    理由はこれでいいか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:17:18

    >>9

    ソロモンだってアイドルオタだったんだからまあええでしょうん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:43

    ジングル・アベルが正体と無関係でムニエルだけ関わってた場合それもじった感じの名前になるわけだけど該当しそうな偉人英雄って誰かいる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:55

    >>12

    ぶっちゃけムニエルの正体はマリスビリーと思ってた

    マスターとサーヴァントって似てる部分あるし

    まぎマリにハマるソロモン

    男の娘が好きなマリスビリー


    オルガマリーが可哀想になるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:27:48

    >>13

    偉人とかよりもどっかのロードの家系のがありえそう

    元々権力闘争が嫌でカルデア来たとか言ってたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:30:01

    >>15

    その場合既出の家系で掘り下げられてない家名になるのかね

    事件簿シリーズだいぶ積んじゃってるから聞きたいんだけどどこの家がまだ語られてない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:33:05

    >>16

    動物科のガイウスリンクとか

    バルトメロイの傀儡ってことだけしか語られてなかったはず

    動物科自体も時計塔の学科の中で唯一創立者が明らかになってないから設定的な自由度もある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:34:11

    ムニエルまで特別なアレだったらゴッフしか一般人いなくなっちゃう…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:37:02

    一番可能性高いのはドクターハートレスだと思う
    ・マリスビリーの食客魔術師
    ・憑依変身の名人で変身魔術使ってる本人が知らない変身対象の記憶や癖まで模倣できる
    ・冬木以外の土地でのサーヴァント召喚の理論構築と実践をしている(ヘファイスティオン)
    仮にソロモンによる全面協力を得ていなければカルデアでの英霊召喚システムの開発者候補の最有力者がドクターハートレスなので

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:38:14

    >>17

    その場合この人も絡んでくるかもね

    このレベルの名キャラクターの出番がここだけなのはもったいないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:40:04

    偽名だとしたら偽名の方向性同じなペペロンチーノいるのおもしろいな
    食べ物ネームでてくるたびに疑う体になってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:45:28

    ジングル・ア・ベル(鐘を鳴らす)
    そう、ムニエルこそが聖剣だったんだね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:50:27

    まさかとは思うが実はブリシサンの係累でトランベリオの決戦の日が回収される展開だったり……?
    「伝承堆積市場」と「倉庫番」、ガレージセール的な方向で繋げられはしそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:53:23

    ゴッフだけ名前を間違えるのはムニエルの暗示にかかっていないから説あったよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:19:32

    ぶっちゃけこのシーン偽名だ偽名だ言われすぎたからそんなことないよするために半分メタ的に入れた感すごいしそれでも「ムニエル部分はまだ偽名の可能性がある!」って食い下がられるの作り手も大変だなーってなるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:19

    >>25

    逆に魔術世界の内情に関して明らかに詳しすぎるから何かないとも思えないし

    別に裏切るとかはそういうのは無いだろうがムニエル本人に隠された設定あるのはおかしくないだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:43:22

    >>25

    今年でサ終言われすぎたせいで普段そんなことしないのに夏イベラストで呼延灼に来年の夏もよろしく!ってわざわざ言わせたのと似た感じよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:47:55

    >>25

    何もないならもっと当たり障りない普通の名前にしておけばいいのでは?

    いらない杞憂過ぎるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:51:37

    >>26

    ダメだこりゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:53:54

    >>4

    美味そうに食ってるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:57:01

    >>26

    >>28

    だからそういう深読みに対する公式からの返答が

    >>1のシーンって話では

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:27:53

    仮に偽名だとして本名はなんなんだよ
    カルパッチョか?味噌煮か?西京焼きか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:24:08

    >>31

    だからこれに掛かってるのは前後のシーンから見てもジングル・アベルの方でムニエルについては触れてないって示してるのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:46:51

    でも小さい子が好きなんでしょ
    要注意人物だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:56:58

    ハートレス説の場合
    英霊召喚システムフェイトの開発者がハートレスであれば
    カルデアの全サーヴァントが変身に気付かない理由付けとしては十分なんだよな
    サーヴァントは召喚時付与された誓約にがっつり縛られるから

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:03

    >>33

    いやだからこの話の流れ的には別に不必要なシーンそれ自体がムニエル偽名説に対する公式からのメタ的なツッコミみたいなものであって「かかってるのはジングル・アベルに対してだけだからムニエルにはまだ可能性が~」とかは関係ないのよ

    >>27の例えで言うなら「来年の夏もよろしく」は来年も夏イベがある=今年の年末で即サ終するわけではないという公式からの言外の表明なわけだけどそれを読み取れずに「FGOの夏イベとははっきり言ってないからこの"来年の夏"は小説とかのFGO外のコンテンツの話であってFGO自体は今年でサ終する可能性がまだある」とか食い下がってるようなものなのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:44:06

    魔術師なんだし偽名でもまああるやろうなで終わっちまうんよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:50:54

    そもそも公式からは「ミクトランで撃たれたムニエルが無事だったのはあくまで冥界線と言峰のおかげだよ」とか「2部序で軟禁で同室になるキャラとしてカルデア職員を描写する必要があったからアガルタで唯一名前が出ててキャラ的に清涼剤になりそうなムニエルを昇格させたよ」とか何かあるのを否定する材料ばかり出されてるからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:51:25

    ペペロンチーノという食べ物偽名がいたからな…

スレッドは9/6 08:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。