- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:13:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:14:40
州制って昔の日本みたいだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:17:59
USA!USA!の思いは同じだから
この国が好きですの主張を危険思想扱いされないのは幸いよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:19:37
アメリカ人も対立しながらも「アメリカを良くしたいと思っているのは同じ」だと理解はしてる人たちも居るよ(選挙番組)
具体的な思想違いかつ過激なのは少数派 - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:02
大体総取り選挙制度のせいやろ
あれで中道派の声が届きにくくなってる - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:54
進化論否定組とか地球平面説組とかいるのにすごいよな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:36:32
何ならトランプの支援者の福音派が進化論否定してるし・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:39:58
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:51:07
各州が程よく離れてるから完全な分離をせずに済んでいる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:00:33
合衆国というだけあって各州の独立性は結構強めだからな
州内で完結してるなら一部例外を除いて連邦法よりも州法が優先される - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:04
ちょっと前までは超党派で法案成立させるのとかが当たり前だったのになぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:11:49
各州の権限が強くてわざわざ独立しなくても好き勝手出来てたから独立する動機が薄い
今後どうなるかは不明 - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:14:45
ぶっちゃけ何十年か先には分裂してそう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:18:48
どっちも予備選挙やって候補決めてるしその段階だと熱心な過激派ばかり投票するから
そこで中道的な穏健派がふるい落とされている絶望感よ - 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:20:22
次のNY市長の有力候補、びっくりするぐらいのリベラル派だからなぁ
真ん中あたり持って来いよ、日本が偉そうな事言える立場でもないけど - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:21:40
くるか新カリフォルニア共和国
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:27:04
いや、これはよく勘違いされるけど警察権や教育を除くと連邦法が常に優先だぞ
州法で大 麻が解禁されても連邦法ではダメなので依然違法
ただしFBIとかDEAをわざわざ動かすわけにもいかないし「州がやらんななしゃーねーか」って感じで見逃してるだけ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:36:22
バイデン政権時に移民緩和したことにブチギレたテキサスがじゃあお前らが面倒見ろよ!ってバス移送したぐらいには州の独立性と分断がヤバい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:51
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:53:56
大統領選はスイング・ステート次第=それ以外の州は支持傾向がほぼ固定
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:56:28
国民が分断してる方が統治には都合いいんじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:33
その過激派の声が通りやすくなってるのが今の大統領選挙だし…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:35:41
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:41:57
どこかは知らないけど、自国を称賛したらネト.ウヨと罵られて祝日に国旗を飾ったら異常者扱いされる国があるらしいよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:44:29
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:50:24
まず「州」ができて、それからもっとでかい組織があったほうがいいやと「国」
を作った体制だからむしろよく南北戦争以来割れなかったもんだって国なんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:52:52
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:13:32
そもそも南北戦争が起こった国だし…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:14:44
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:26:03
敵対者を明確にすれば味方の結束は高まるけど、あまりやりすぎるとデモとか衝突に繋がるからな
今までは小競り合いは起きつつも支持者維持のためになぁなぁでやってたら、トランプとかいう外れ値が出て来てさぁ大変
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:53
かわくちかいじの漫画「イーグル」って大統領選挙をテーマにした漫画があってな
立候補者も有権者も日本より賢そうだった、当時はあんな感じに思われてたんあだあと思ったよ - 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:33:43
なんか香ばしいレスで草
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:30
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:02
愛国心を否定するのも異常だが愛国心が過剰なのも異常なだけ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:01
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:48:39
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:53:37
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:44
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:06
なまじ正義を掲げてるようなものだから一度振り上げたら降ろせないようなもんだろうな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:07
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:31
偏るのが悪いのであって中道右派中道左派ぐらいになれば良いのに
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:02:31
ある政治家の言ってることおかしくね?って突っ込んだらシュバってきてひたすら擁護してきながらこっち罵倒してくる人達みたいな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:05:49
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:06:29
なんだかんだで、
・現代の先進国・大国は超強力な国家体制を作っているので、そう簡単に崩れない
・先進国の国民は、不満はあれど、心の中では「その国の国民であること」を
メリットと感じているので、本気で国を壊す気はない
という先進国・大国共通の原理がアメリカでも働いているのだろう
もちろん、国を壊すつもりはなくても結果的に壊した例は沢山あるから甘く見るのは厳禁だが - 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:08:42
愛国心を叫んでるだけなのに危険思想扱いされるって言ってる人は大体愛国心由来の肥大化した何かの感情に心を乗っ取られてる
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:39
リベラルがお目覚めして多様性で遊んでいると、トランプが国勢調査で民・党にトドメ刺すぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:48:44
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:29
大国の維持の定義が分らんが、アメリカは99%の民衆から搾取して1%の上級国民が99%の財産や土地を支配する搾取大国やぞ
上級国民だけが支配してるって意味なら北朝鮮も中国も同じだ - 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:27
だいたいが動画サイトの解説で何かを知った気になってるだけ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:26:26
すまんが南北戦争以降大規模な内乱らしい内乱が起きていない時点で中国や日本や大体のヨーロッパ諸国よりも上澄みなんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:01
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:45
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:45:04
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:56
ほーんじゃあベトナムに負けた敗戦国さんはベトナムの靴を舐めなきゃね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:51:04
アメリカは愛国心掲げても許されるから羨ましいと言うが逆にグローバリズムの本場でもあるから
両極端なだけやぞ - 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:53:05
愛国心てのはそもそも伝統的なものでもなく近代の発明ではあるから何とも言えないんよ
例えばアメリカへの愛国心言うても何を持って愛国とするのかって話だろ? - 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:56:09
そもそも愛国心なんて植え付けないとできないってのが常識だから
例えば生麦事件の時とかもほとんどの日本人は国を守れ!じゃなくて迷惑だからお前らだけでやれとかウチを巻き込むなと言う声がほぼ全てだった
まず伝統的に愛国心なんてものは近代の産物で国全土を思う気持ちなんて本来日本にも他の国にもない
周りの地域感や村や家族との繋がりくらいしか自覚はなくて"愛国心"なんてものは千何百年も無かったからね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:58:03
それは30年以上前から言われてるし、多分30年後にも言ってると思うぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:01:14
トランプとかイーロンマスクみたいなのが愛国心あると思ってる人多い時点で愛国心なんてそんなもんだろ
なんで富裕層優遇して無駄遣い削減とか言ってる奴らに愛国心なんかあると思うんだよ
そもそもティーパーティーみたいなリバタリアンに愛国心なんかあるわけねーだろ - 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:24
分断っていっても愛国心だけじゃねえしな
中絶の権利とか銃規制とか宗教とか多方面で対立してるわけだし - 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:16
日本もアメリカもそうだけど先進国が国家という枠組みでまとまれているのって民族的な対立を力で制した後に勝者主導の秩序を押し付けることにいち早く成功したってだけだからな
ぶっちゃけ愛国心はより素朴で狭い範囲の郷土愛を破壊する側で言うほど無垢なもんでもないし一定の疑いの目を持つ必要はあると思う - 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:33