- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:13:20
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:15:05
ネウロは全快時なら核でも傷一つ付かないって明言されてたな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:16:09
ほんへ悟空は分からない
後の作品でのインフレ含めたら爆心地でピンピンしてそう - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:17:15
まぁ核兵器が実際に使われたジャンプ作品なんてHUNTER×HUNTERとアンデラとはだしのゲンくらいしかないからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:21:16
数千度の高熱と凄まじい爆風と生物特攻の放射線防ぐ必要あるんだから無敵バリアか凄え外部装甲か元から人外かくらい要りそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:43:41
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:44:22
斉木楠雄
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:48:30
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:49:47
ぱっと思い付いたのがアンデラのアンディ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:50:00
死神化してる一護って霊圧絡んでない物理的な攻撃効くのかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:51:12
宿儺の器は耐えられるかどうか
これって素立ちで受ける前提で合ってるよね? - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:58:11
殺せんせーは完全防御形態になったら核でも無傷だな
撃たれても爆風より速く逃げれそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:00:32
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:06
ごめん主人公じゃなかったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:31
トリオン体はどうなんだろう?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:23
通常より耐衝撃が落ちてそうではあるけど遊真の日常生活用トリオン体が車でヒビ入ってるから通常トリオン体も流石に核はダメそう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:24:08
耐えれるわけがない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:33
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:36:06
直撃だからなあ
なんらかの対処してもいいならテニプリレベルでもいけそうだけど - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:59
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:40:47
両津 幽奈 ダークシュナイダー
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:42:06
ボーボボのハジケとかよくわからんしな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:42:41
封神演義の最後の方でほぼ人間やめてる太公望なら直撃しても復元しそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:45:55
ルフィもよくわからん
あの世界宇宙にも空気があったりするし
能力自体も無茶苦茶だし - 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:48:53
サスケはスサノオで耐えきれる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:48:57
爆発自体だったら双竜紋ダイは耐えれそう
放射線はわからん - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:51:15
星矢とか男塾の連中とか昭和勢が地味に残ってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:57:26
恋太郎
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:58:45
・耐えられる
斉木楠雄
初期のネウロ
アンディ
湯ノ花幽奈
・耐えられるかも?
死神化時の一護
トリオン体(元の身体が安全な場所にある場合)
今のところはこんな感じか - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:49
太公望というかフッキなら余裕だと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:35
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:17:04
ナルトはクラマモードなら普通に威力に関しては耐えられる
尾獣玉は弱いやつでも山一つ跡形もなく消し飛ばす威力あるから並の核兵器より威力あるし
その何倍も強い尾獣玉食らってナルト本人は無傷だったりするし
放射能に関してはわからんけどね - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:19:30
斉木は放射能無理でしょ
風邪もひくし花粉症にもかかるって言ってるから細胞破壊されて死ぬ - 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:21:58
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:49
直撃から逃げれそうな主人公はいるかもだけど、直撃して無事な主人公はな…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:25:21
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:27:01
ダークシュナイダーは核爆発を凌駕する攻撃を秒間数千発撃ち合ってたから余裕で耐えれるね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:29:23
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:30:02
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:31:35
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:35:50
悟空は核兵器程度余裕でいいんじゃないの
放射線って毒とはまた別だし毒がそもそも千差万別すぎて一括りにできない - 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:39:08
毒が効いたら放射線効くなら星矢は魚座の薔薇とか黄金クラスも毒が効くんで無理
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:41:24
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:43:03
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:44:58
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:50:58
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:51:41
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:52:03
一方通行サンとかは一瞬空気がなくなるだけでブラックアウトだけど
長時間息を止められる肉体派バトル漫画キャラはそのくらいは平気そう - 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:54:00
展開が変わってなきゃサイタマが耐えてたような気がする
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:54:08
ラッキーマンはそもそも直撃しても100%不発になりそうだからカウント外?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:55:05
トリコだと毒のエキスパートなココですら効く毒や症状があるしな
漫画の毒ってそれぐらい多種多様
今のルフィも並みの毒は丸呑みでも毒魚やウイルスで死にかけるし - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:55:29
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:56:12
呼吸のこと考えたら耐えれるやつ誰もいないだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:57:21
それだと単純に核爆発で死ぬ…いやフリーザや八王に変身すりゃいいのか?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:57:34
そもそも放射能をこのスレに上がってる無効化できる毒と同一のものと捉えていいのかって疑問はある
確かに体にとっては有害だけど毒性による有害さかって思うとまた違う気もするし - 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:58:12
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:00:15
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:26:51
放射能って特殊な波長の一種なので、毒耐性の有無じゃなくて単純なエネルギー耐性の方が耐えられるかどうかにかかわってくると思う
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:21
グルメ界入ったばかりのトリコは確かに耐えられないだろうが最後のトリコなら余裕で耐えれるだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:33:53
なんだっけ、放射能粒子が体すり抜けて遺伝子を傷つけるのが原因とか
気やらオーラで隙間なくバリアーしたら何とかなるか? - 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:36:16
- 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:36:24
- 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:11
一応アレは都市の範囲で風を操作出来るし(初期)今は室内にいながら気象操作出来るとかだったから酸欠までの十数秒あれば何とでもなる。
ジャンプ主人公ならやっぱり悟空は直撃後の時間で瞬間移動で安全地帯に行けるし神と神で宇宙で戦ってたはずだから放射能自体は大丈夫だと思う。マジンガーZは主人公じゃなく主人公機体だしジャンプ連載時はそんな強くないかな?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:31
ふと思ったけど二重換装の黒トリユーマは行けんじゃねこれ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:20
聖闘士は放射能効かないと
ジャンプじゃないがGで言ってたし
平気やぞ小宇宙あるからな - 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:18:05
- 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:39:09
戦車砲やミサイルで全然平気と言われてるなら核爆発にも耐えそう
核爆発って原爆ドームが残ってたり実験で戦車が耐えてたりで爆発の範囲は広いけど破壊力はそこまで高くないイメージ
そもそも核兵器は千差万別だし直撃の定義もスレ主は考えてるのか分からんけど
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:11
- 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:12
聖闘士の原子を砕くって文字通り捉えれば高熱も放射線も水爆をはるかに超える
- 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:30
宇宙まで上昇する空気の熱で燃え尽きるから聖衣の耐久力そんなもんだぞ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:40
- 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:12
亢龍波ならクロスは無事だぞ中の人が燃えただけで
普段光速出していると言うなら羽交い締めにしてることがなんか防御手段封じてるのかって話になると思う
まあ昭和のおおらかさで全てがガバいのだが - 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:34:48
- 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:37:41
- 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:39:23
いいはずないから意味ないな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:40:17
ほんとーにサラッと流されてるけど黄金どころか白銀風情でも富士山に喝入れて噴火させられる
黄金が周囲の影響機にせず地面蹴れば海底地震が起こる
パワーについても間違いなく核のエネルギースケールはだいぶ超えてる
スレタイ通り主人公がって言うなら神聖衣星矢が作中最強形態だけど黄金12人まとめて瞬殺できるやつを瞬殺出来るレベルにインフレしてるし多分世界中の核集めて起爆しても無駄 - 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:01
- 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:07
- 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:46:25
- 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:48:00
- 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:01
ぼくのだいすきなせいんとせいやばかにするなあああぁぁぁぁーっっっ!!!!!ってだけか
- 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:05
何でこういう強さ議論ってみんな語気強いの
- 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:38
魚座のデモンローズで星矢は倒れたぞ続編だと先代乙女座のシジマすら
アルデバランも冥闘士の毒で死んだしムウも気づかなきゃそのままやられてた - 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:59
そういや黄金最強レベルのオデッセウスが溶岩で再起不能になって毒で自害しようとしてたな…
放射能は死ぬかGは他作者のオリ設定だし - 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:40
地球丸ごと消し飛ぶ爆発はもう核なんてレベルちゃうやろ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:56:26
例えばこの地球を太陽に放り込んだとしよう
人類文明は瞬時に消えてなくなるが地球そのものが溶けてなくなるには週とか月の単位かかる
放射線の毒性を言い募るがそもそも放射線とは高エネルギーの粒子に過ぎず
別に核反応が起源でなければいけない理由はない
星を吹き飛ばせるドラゴンボールキャラに核が効くとはとても思えない - 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:17
核兵器でサイヤ人殺せるならブルマあたりがそういう爆弾作って戦ってるやろ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:07
ギャグ補正ありならボボボーボ・ボーボボ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:16
ボーボボの頭で守ってもらえるから遊戯さんも耐えられる
- 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:50