Vtuberか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:22:29

    やってみたいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:26:31

    実際に女のアバターと変声やってオタクのキモい視線に自分の心は耐えられるのかは気になるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:28:14

    最近ならガワもAIとかで作れそうだし気軽になれるんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:28:27

    VTuberを始めるには高い金がかかると思ってるんだろ

    汎用モデルが売ってるサイトが複数あるし 無料ソフトで配信ができる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:29:49

    >>2

    何故アニキはそんな地獄を見たいんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:30:10

    >>2

    その前に視聴者3〜4人でコメ欄無言の時点で厳しいのかもしれないね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:30:30

    >>2

    タフカテが出来るなら大丈夫だと思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:31:16

    そう言えば昔安く済ますためにいらすとやを使ってやろうと思ったけどアバターに使う場合の著作権がよくわからなくてやめたんだよね
    今ならAIとかで無料でアバターとか制作できるんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:31:34

    オタクのキモい目線を受けるという事はオタクに気に入られる必要があるという事
    お前は性欲を向けるに足る魅力を提示できるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:32:41

    ところでスレ主さん。Vtuberになってどんな配信するの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:32:58

    >>9

    お言葉ですがあんまりやらないロボットや遊戯王やってれば集まりますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:33:17

    アニキはなんで女アバターが前提だと思ってるんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:17

    なんならワシはやるなら人間じゃないアバターとかやってみたいんだよね、そういうのができるのが魅力のはずでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:35:01

    >>11

    私はこれでもマイオナでね 個人Vを多く見てきたよ

    その結果それで人が集まるなら苦労しないという結論に至った

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:35:06
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:38:34

    マネモブの描いたカスみたいな絵でデビューしたら何人の登録者がつくのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:11
  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:58

    >>16

    普通に…0人…

    VTuberも広まって久しいんだ 「下手な絵が逆におもろいヤンケ」とかもやり尽くされてると思っていい!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:42:52

    待てよ、初手から配信でタフのゲームやるやつが出てきたら多少見られるかもしれないんだぜ
    なあおとん…これ本人の人気なんかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:45:38

    >>19

    ああ そもそも知らん奴がやってる知らん漫画の知らんゲームの配信で人気が出る事はないから問題無い

    後々別件で人気になった時に語り草になる事はあるかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:45:47

    事務所所属はもう配信経験やよっぽどのスキルがないと厳しいぞ
    個人はもう大量に居すぎて厳しいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:46:35

    ああ視聴者100人のストリーマーか あんたマジ凄いから尊敬する
    自分がどんな配信開くのか考えてみたら難易度の高さが分かるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:48:32
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:49:35

    仮にマネモブがメッチャオモロい話できてメッチャ止まらずに話せてメッチャ一芸持ってても伸びるとは限らないんだよね怖くない?
    何故って…そもそもこの広大なネットの海から発掘されるのが難しいからやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:49:36

    同時視聴100人か
    登録者1万人はいるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:50:04

    >>19

    いっそのこと常にタフ語録で喋るぐらいはしないと駄目なのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:51:08

    運の要素が一番なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    たまに広告に流れてくるデビュー前のやつもそう考えると必死なの分かるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:52:33

    へっ何が敷居が高いや誰でも稼げるボロい商売の癖に

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:53:46

    散々言われてるけどこの手の配信系は舐められすぎだと思ってんだ
    そのアイデアや話術に対する自信はどこから湧いてくるのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:56:32

    >>28

    ウム…(そもそも配信慣れオタク相手慣れしてる奴が有名所の事務所からデビューするという前提で)誰でも稼げるボロい商売何だなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:58:58

    邪教崇拝コンセプトでかわいいショタのガワになってやねぇ
    コンコード語録で喋るのもええけど、ゲーム配信じゃなくて小説や漫画書く描く所を配信するのもウマいでっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:58

    メンタルへのダメージに加えて長時間同じ姿勢でいる&喋り続けて喉に負担がかかるという物理ダメージも重なるんだよね
    普通にきつくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:34

    このyoutubeを見なさい
    再生回数一桁のVが溢れている

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:08

    やってみたいと思う反面…俺には絶対無理という衝動に駆られるっ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:59

    まず準備の段階で躓くんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:08:28

    VTuberへのイメージもさあ SNSでも掲示板でも"二次元のガワでオタクを釣ってる"ってすぐに言っちゃう
    だけど本当のVって"もともと生身でブイブイ言わしてた人が二次元ブーストで加速する"みたいなところあるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:34

    >>36

    そもそもガワを被ってるだけのユーチューバーやんケ、何ムキになっとんねん

    結局ガワ被ってようがいまいが喋りが上手いやつが勝つんだよね、当たり前じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:10

    ガワとかの前にまず30分だろうと話し続けることができねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:13:13

    >>37

    まあ専業までは目指さなくて良いと思うけどさあ

    高いトークスキルと一芸が必要なのよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:48:36

    「趣味で配信」って言っても本当に視聴者0でも楽しんでるから何でもいいですよって話ならいいけど「まぁ10人くらいは見てくれるでしょ」みたいなのは舐めブタだと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:56:44

    レッドオーシャンすぎてもうトークプラスアルファとストリーマー間の友人関係も求められてるし厨房ガキッどもも既に現実認知してて憧れの職業トップからも陥落してるんだよね
    1人で出来るってのはもう成り立たないんだコミュ強が最低ラインなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:58:59

    >>36

    >生身でブイブイ

    今何か言ったか龍星

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:09

    俺さあVやりたいんだァってスレ何度か見たんだけど結局本当にやり始めたやつ見たことないんだよね
    まあここで宣伝してないだけで本当にやり始めた可能性は無きにしも非ずなんやけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:06:03

    >>43

    どう考えてもこんなとこと関わりある事明言したらいらんトラブルの元だから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:07:24

    Vになるためにボイトレしてやねぇ…防音工事してやねぇ…トーク力を身につけてやねぇ…

    なぁおとん これ無理やないかな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:11:56

    コミュ強は大前提だと思ってんだ 企業勢ですら人気者は同箱別箱問わずコラボしまくってるでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:27:05

    >>46

    というか基本的にコミュ力とトーク力は比例してるってのもあると思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:29:52

    はい!耳を舐めれば視聴者がつきますよ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:30:58

    ゲーム配信だけがVじゃないんやから動画なりショート動画の道もあるんだよね
    伸びることをあまり考えなければ楽しいもんだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:08:17

    百物語みたいないろんなVが参加する企画動画で個人勢も映像送ってくれてるけど普通に面白いんだよね

    興味湧いてチャンネル覗いたら全く伸びてなくて悲しくなったんだ 面白いだけじゃダメなんですねぇ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:18:03

    >>2

    お言葉ですが男キャラでも側がイケメンならガチ恋は出てきますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:20:43

    >>11

    お言葉ですが今時遊戯王やガンプラやってる女性Vなんかごまんといますよ

    遊戯王に至ってはWDSでにじさんじの女性Vも呼ばれてるしなヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:20:55

    タフカテで絵スレ立ててた人っぽい絵柄でお絵かき配信してるVを見かけたけど確信がないのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:25:10

    >>50

    「実は面白い!」ってなってるVがいたとしても視聴者はあんまり冒険したくないからじゃあそもそも見ねーよで終わるんだよね

    だから金にならないのにショート動画妥当のいっぱい打ちして知名度をひたすら稼ごうとするんだ


    あとレッドオーシャンだから既に売れてるVへどんどん流れていくんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:26:14

    ゲーム配信で10時間以上余裕で配信してるのはハッキリ言ってバケモノのうちに入る
    自分でやってよほど好きなゲームでも4〜5時間が限界な上それで話し続けるとか自分だったら二重の意味で話しになんねーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:26:46

    >>2

    ウキウキで始めたネカマvが性的な視線に耐えられなくて引退した話好きなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:31

    YouTuber要素に加えて絵やらなんやらもあるから総合エンターテイメントを超えた総合エンターテイメントって印象待っている それがボクです
    Vやってる研究者もたまにいるし個性や人生経験もそのまま武器にするのは見事やな ニコッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:14

    個人勢新規V
    エルデンリング5時間配信中
    (配信中視聴者数2)
    とか死ぬほど見るけどマジですごいと思うんだよね普通耐えられないでしょうそんなの

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:31:38

    >>11

    乳とケツとキス痕も出せないのに?意味ないよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:34:43

    顔で選ばれる女性声優ですら競合多すぎて仕事貰えるレベルになるかは運なのに最大の関門である顔を無視できるVTuberならそりゃすぐ供給過多にもなるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:20

    滅茶苦茶情熱がある人なら配信経験無しでも売れるんだよね ワシの先輩が会社辞めた後にVデビューして観光大使にまでなっててビックリしましたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:53

    >>10

    タフ語録asmr…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:36:35
  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:06

    遊戯王Vか⋯
    企業勢がトーナメントしてるぞ
    解説ならゆっくり解説系などがライバルだぞ
    上手い人なら10数年続けてる強き者がいるぞ
    男の方がデッキコンセプトに対する反応が気持ちいいぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:14

    ちなみにワシの知人は
    あ あのVになるんで見てもらっていいスか?
    って色んな人に事前に知らせて視聴者数水増ししたりして初動の勢いを頑張って乗せたらしいよ
    勿論むちゃくちゃ今も活動してる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:49:53

    >>61

    ちょくちょく企業勢とかもその手の経験0から大人気!って人も居るし結局努力と運次第なんじゃねぇかなと思ってんだ

    もしかしたらマネモブだって頑張ればそういう未来もあるかもしれないね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:57

    >>66

    少なくともタフカテに入り浸る時間は消し飛ぶから…ん?…あれ?マネモブ卒業出来てハッピーハッピーやんけじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:13:48

    >>66

    オタク文化とかよく知らないし配信もやったことないけどみんな楽しそうだからって理由で入ってくるような人もたくさんいるんだよね


    素人のはずなのにエネルギーが溢れてるタイプの陽の者だからちゃんと面白い…!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:25:26

    (売れてるVのコメント)やりがいのために活動したいなら良いよ 

    だが金を稼ぎたくてVになるのはハッキリ言って絶対やめたほうが良い 自腹で動画作りするから数百万円くらいどんどん消えていくし話にならねーよ しかもアンチから普通に暮らしてたら絶対に言われないような悪口を言われてメンタルをやられることもある…

    き…企業勢ってウィッチャーみたいなもんなんだな…

スレッドは9/6 06:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。