- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:50:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:55:29
急に路地裏の酔っ払い同士の殴り合いみたいなノリになるの…神
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:59:23
お言葉ですが主人公と唯一の同世代型だったりやたら主人公に執着したりラスボスになる伏線自体は一周目からずっとありましたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:00:26
まあ気にしないで過去作にも「えっお前がラスボスになるんですか」みたいなの割といましたから
何よりシチュエーションが最高ですから - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:00:34
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:01:34
前ルート2つと比べてなんの躊躇いもなくぶちのめせるからなんでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:01:48
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:14
マジで最後の最後までしょうもないやつだからラスボスの器には到底見えないけどそんなやつが最後に吹っ切れてタイマンしながら憧れを吐露する所でキャラクターとして完成した感があるよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:17
◇この頭の悪そうなKRSVは…?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:14
ウム…クリアした後見るとフル専用機が一機用意されているのも特別感はあったのだなァ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:16
エアとかウォルター相手でも特に何も感じなかったのが俺…!
感情の死んだ強化人間621よ
介錯したるヤンケシバクヤンケ - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:20
ラスティみたいに好人物ではないしスネイルみたいにヴィランとしての風格があるわけでもないけどAC6の中でも良いキャラしてるとしてワシからお墨付きを与えている
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:28
ボケーッ1周目の時点からマインドパーツつけてたり強化人間の世代だとかと匂わせあったやろうが
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:00
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:17
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:19
ダムで裏切った時に送ってくるスパムメールが地味に好きなのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:27
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:29
ムフッ一般に向けた話は2周目まで
3周目からは旧作で鍛えたフロム脳の出番なの - 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:11:28
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:11:49
エアルートウォルタールートどっちも面白いのはルールで禁止スよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:24
基本小物じみてて株上がる要因になるシーンがマジで最後しかないから刺さらなかった>>15みたいなのもいる一方で変な刺さり方して抜けなくなったのも一定数いる両極端なキャラのイメージがあるのん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:13:48
でもねオレ…本心をぶち撒けながら爆散する最期の瞬間まで突っ込んでくるところでスキになってしまった人間なんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:14:06
どうして負けた後「コーラルリリースのトリガーを引く。あなたにはその権利と義務がある。」と言わなかったの?初代作ファンガールなのにどうして?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:14:58
過去作のファンメみたいで懐かしさを感じたのは…俺なんだ!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:00
ううん途中で締め出されるセコンドにボス要素は微塵も感じられないから仕方ない本当に仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:16:41
最後に刺さっても良いし最後も路傍の石ころでも良いしでどっちも味があルと申します
解釈は人それぞれなんだ。ちなみに俺は間男だと思ったんだ - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:18:45
でも俺イグアス好きなんだよね マギーみたいで人間らしいでしょう
壁越えから地下探査まで一貫して621の下位互換なんだよね そうして貯まった劣等感を爆発させたイグアスを正面からぶち殺すんだッ これはもうコーラルリリース以上の快楽だッ - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:19:55
「お前がラスボスかよ」と落胆させるのも含めて
意図された演出だとするワシもいる
「ワシとお前に何の違いがあったんやーーーっ」
「まとめて消えろーーーっべべべべべ」
「ムフッ あとは二人っきりや」
と戦闘中にギュンギュン盛り上げてきて最後にアレなんだ
心に刻み込まれるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:01
なんだかんだ自分の戦いがあった上で激突したウォルターエアラスティスネイルあたりと違って621に人生狂わされたキャラの筆頭みたいなやつだから全て壊してくルートの最後に出てきた時は自分の行動を精算する最終決戦として納得あったのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:45
待て。もっと空気なやつが現れた。エアだ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:24:13
でも俺イグアス戦好きなんだよね
河原で男2人で殴り合ってるみたいでしょう - 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:25:34
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:25:42
個人的にAMのイレギュラー…計画に組み込むべきではなかった…って台詞はイグアスにもかかってると思うそれが僕です
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:26:29
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:28:10
良くも悪くも含めて最初から最後まで621個人をずっと見ていたのは彼だけだと考えるフロム脳もいる
エアは多少なりとも唯一交信できる人間として ウォルターも使命との板挟みになるから621という部下として(見れていたかはともかく)見ていたんだ それぞれ"個人の目的のための人材"が少しくらい挟まるんだ
AC6が621の自我による選択の物語とするなら個人に対する因縁という理由で621個人に喧嘩を売ってきたイグアスはもっともラスボスに相応しい人間なんや - 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:28:13
コイツがここまで来た動機を考えればむしろ(えっお前かよ…)ってなるほど状況に没入できルと申します
上手く言えないけどイグアスから見た自分を見てる621の印象ほぼそのままなんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:28:56
プレイヤーが名無しのモブみたいな地味ムーブしたから最終決戦も名無しのモブ同士でつまらない小競り合いするだけになったんだ、満足か?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:30:39
確かにあの瞬間621とプレイヤーが一体化したと言われれば否定は出来ないけど…しゃあけど…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:35:54
えっ 621に執着しているのは3周目まで通して描かれてたからラスボスなのは納得できるし
最期の告白でぶち上がる最高にいいキャラでしたよね - 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:37:34
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:38:50
ぶっちゃけそういう敵として描くなら段階的に強くしてほしかったよねパパ
何度も防御主体の相棒ありきなアセンで挑んでくるアホじゃ乗ってやるのも難しいんだ悔しか - 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:41:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:43:53
ウム…ノリ的には汚いロココ・ウルパなんだなァ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:20
1機で出てきた時のほうが遥かに強いんだよね、悲しくない?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:45:17
はーーーーーーっ消えろっされた挙句リングの外でブツブツ言うしかないAMで笑ったのが俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:46:20
体力は低いとはいえ腐ってもACだし武装もしっかりしてるから普通に強いんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:46:31
己の悪因悪果を呪え
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:49:22
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:52:33
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:41:04
つか下水道ババボンはスネイルがいるからこいつに構ってられないんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:14:49
ラスボスとして出てくるまではお前のことは嫌いじゃなかったよ きっと昔はね
ファンメ送ってきたり敵愾心剥き出しだったりチンピラキャラとして確実にいいキャラしてたんだ
でもチンピラで終わるからいいキャラの奴がラスボスとして出てきた挙げ句、憧れたんだとか言い出して反吐がでそうなほど嫌いになったんだ
3周目プレイしてる時のワクワクを返してくれって思ったね - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:45
ラスボス張るキャラでは無かったとは思うそれが僕です
普通にオマちゃんが戦えば良かっただけとちゃう?ポポーイ - 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:23:04
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:45
対処してください マネモブ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:00
イグアスが真ラスボス←これ
分不相応だって言ってんだよ雑魚野郎
所詮ウォーホークやアンシールみたいな強者の添え物やんけ 何ライバルみたいになっとんねん
最後までAMと戦うかせめてフロイトやラスティみたいな格落ちしない奴を出してくれって思ったね - 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:10
今思うとラスティは本筋に関わってようで関わってないんだよね
逆にイグアスは本筋に関わってるんだ - 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:38:08
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:52:47
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:12:15
お客さんここはタフカテなんだよ自分の意見に肯定的な意見だけが見たいのならX辺りに行くことをお勧めしますよ
怒らないでくださいね
スレチな話してるわけでもないのに自分が気に入らないから自治始めるなんて馬鹿みたいじゃないですか
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:26
しかし……あの決戦でイグアスというキャラは完成されるのです
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:56
ラスティは621の立場しだいで対応を変えるあたり621はお気に入りだけど執着は無いくらいの距離間だよねパパ。
イグアスは4回も戦う機会があるから因縁自体はどのキャラよりもあるんだよね。
まあ純粋なタイイチは一回こっきりで射撃戦に不利な地下だから邪魔ゴミしかされてないんやけどな ブヘヘヘヘ
代わりに出てくるコールドコールの方がよっぽど印象に残っていルと申します。
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:33:59
各勢力の思惑から離れ621個人としての選択をした結果の最後の敵としては壁越え、ミシガンを殴って除隊という自分の目標を奪った621を倒して超えるという個人の選択をしたイグアスは順当じゃねえかなと思ってんだ
正面から敵対した他2ルートと後ろから食らいついてきたイグアスは別種の感慨があるしな ヌッ - 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:34:43
AMがイグアスをイレギュラーと言ったことに違和感を覚えるそれがボクです。
自分が想定してなかったことが起きたくらいで
簡単にイレギュラー認定するのは辞めてくださいって言ってんでスよ - 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:49:08
正直ウォルター戦が1番ピンと来ない
それが僕です
解放者ルートなら結局対立は避けられないんだから
自分の意志で撃ってくるウォルターと戦わせてくれよと思ったね - 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:01:09
大体俺と同じ意見だな…
ウォルタールートとはエアみたいに思想のぶつけあいをするもんだと思ってたんだよね
洗脳されて半分アへアへ状態なのは意外だったんだ
3週目はきっとウォルターとカーラのコンビがラスボスだと思われるが…
えっムービーで死んでるんですか
- 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:33:34
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:03:41
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:13:18