- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:53:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:56:52
ダイマックスとテラスタルに拮抗するなら6体フルに使えても構わないと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:59:03
もちものなしでメガシンカできる仕様にしてくれたらいい
それぐらいで充分 - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:10
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:25
まあ末期のメガ進化ってマンダグロスバシャゲンガーでほぼほぼ固定されてたからな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:08
シングルだと構わないけどなんかダブルだとやばい組み合わせとか産まれそう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:12
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:31
現状1体しか使えないってなったらまあダイマには敵わないからなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:17:34
メガゲンでもう片方のメガの障害になるポケモンを捕まえるゲームになりそう
特殊アタッカーがゲンガーに捕まってメガヤドラン突破できなくなったりするの楽しくないと思う - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:19:51
仮に2体使えるようになっても強いのが2体選出されるだけでは
どうせ片方ガルーラ固定みたいになる未来が見える - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:57
メガゲンはナーフでいいよXYの時点で害悪度じゃメガガル超えてたからなあいつ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:43
メガガルーラはとっくにナーフされて1強じゃなくなってるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:24:20
最初からメガってても良いよな
特性2つ使うかと選択になるし - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:21
最初からメガ進化するメリットほぼ存在しなくないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:04:21
最初からメガはメガで特性が変わるポケモンには大きな弱体化になると思う
きもったまでゴーストタイプ殴れるガルーラとか威嚇持ちのボーマンダギャラドスとかは特に弱体化しそう