メガ進化ってPTに2体まで使えても良くないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:53:11

    今更2体使えたところでインフレしきった今の環境のバランス崩壊させるとは思えないし
    なによりも「面白い性能だけどメガ枠を使うほどじゃない」ってスルーされるメガ進化ポケモン達が使われやすいようになって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:56:52

    ダイマックスとテラスタルに拮抗するなら6体フルに使えても構わないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:59:03

    もちものなしでメガシンカできる仕様にしてくれたらいい
    それぐらいで充分

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:10

    >>3

    スレチだけど少なくともZ技はそれでもいいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:25

    まあ末期のメガ進化ってマンダグロスバシャゲンガーでほぼほぼ固定されてたからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:08

    シングルだと構わないけどなんかダブルだとやばい組み合わせとか産まれそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:12

    >>4

    Z技は逆にシステム的に厳しくないか?

    いつでも好きな技Z化出来るはやり過ぎじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:31

    現状1体しか使えないってなったらまあダイマには敵わないからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:17:34

    メガゲンでもう片方のメガの障害になるポケモンを捕まえるゲームになりそう
    特殊アタッカーがゲンガーに捕まってメガヤドラン突破できなくなったりするの楽しくないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:19:51

    仮に2体使えるようになっても強いのが2体選出されるだけでは
    どうせ片方ガルーラ固定みたいになる未来が見える

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:57

    メガゲンはナーフでいいよXYの時点で害悪度じゃメガガル超えてたからなあいつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:43

    >>10

    メガガルーラはとっくにナーフされて1強じゃなくなってるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:24:20

    最初からメガってても良いよな
    特性2つ使うかと選択になるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:21

    >>13

    最初からメガ進化するメリットほぼ存在しなくないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:04:21

    最初からメガはメガで特性が変わるポケモンには大きな弱体化になると思う
    きもったまでゴーストタイプ殴れるガルーラとか威嚇持ちのボーマンダギャラドスとかは特に弱体化しそう

スレッドは9/6 04:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。