時代が悪かった漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:59:53

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:01:24

    いいや
    戦後間も無くという時代設定はドンピシャだったことになっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:01:33

    50年くらい前なら売れたんスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:24

    どう考えてもガチ路線で行くのにシオマネキを2戦目の敵として出したのが悪いと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:02:48

    >>3

    無理です

    そもそも序盤が糞つまらないのは変わらないですから

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:10

    ジャンプというよりヤンジャン向きという感覚ッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:55

    同期のキルアオ鵺が結構長生きしてたしだいぶ緩い環境でしたよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:19

    お前は読み切り版は面白かったのに連載では語録漫画と化した…ただそれだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:33

    40年前に連載開始して姉の指導を受けながら成長していくボクシング漫画からスーパーブロー駆使する超人的なトンチキボクシング漫画に変貌していったらウケたかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:02

    ただの打ち切りじゃねぇぞ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:18

    >>7

    初期のキルアオと鵺クラスじゃない生き残れないのは結構な魔境ですね(🍞)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:16

    設定は良かったのに普通に質が悪かったということになっている

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:27

    雲母ザーカ 松以外の五光のキャラ設定見せてくれる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:41

    でも俺ド級のリトライのシーン普通に熱すぎて好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:55

    >>8

    時代というか読切版のいいとこ全部削ぎ落とさせた編集が悪いと思うのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:08:16

    ドリトライの回収だけは当時のトップクラスだったとお墨付きを与える
    それ以外は打ち切りもやむなしなんだァ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:20

    この作者の師匠も劣化したんだよね
    すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:39

    ドリトライの編集か 打ち切り漫画を量産したぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:44

    ぶっちゃけ時代も普通に悪くなかったスか?
    戦後設定生かせて無かったでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:03

    むしろネットでネタになれた分時代は良かったと思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:30

    心の強さでもう一丁は筋トレの時に使えるとお墨付きを与えている

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:35

    >>18

    犬は更迭しろよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:11:54

    鬼滅みたいに光るものはあったよね光るものはね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:00

    >>19

    むしろ全く生かせてないのがドラトライの悪い所が凝縮されてると思ってんだ

    普通にやってたら普通にウケていたかもしれないのに何をしてんだこのアホは

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:14

    >>18

    これが幽玄の高野編集立ち上げ作品

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:16

    >>19

    しかし…敗戦直後という時代背景だからこそドリトライで立ち上がるシーンが光るのです…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:13:06

    初期から応援してるワシでも無理な気がするのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:13:23

    >>25

    すげえ……隈なくゴミだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:13:51

    >>25

    おおっ…うん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:14:30

    >>6

    思ちん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:16:59

    適当にとりあえず戦後にして腕が大きいでめちゃくちゃ引っ張って根性だけで勝ってたらどうやったって盛り上がらないんだよね
    ボクシング描写も極めて微妙だしネタ無しだとぶっちゃけ結構クソ漫画なのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:18:29

    よしっじゃあ企画を変更してネトフリでアニメ化しよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:19:16

    >>31

    クソ漫画というより愚弄漫画だな

    ボクシングも戦後も戦後ヤクザもフルコンタクト愚弄してるようにしか見えなかったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:19:17

    >>25

    この中で一番売れたのがPPPってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:19:46

    >>25

    1番数字出せてるのがPPPPPPというのが人生の悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:12

    >>32

    嘘か誠かアニメ映画にすると尺が丁度いいと言う科学者もいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:54

    >>36

    こんな作品にスポンサーなんか付かねえよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:39

    >>25

    オトン…読者からの好感度ならドリトライって上澄みなんかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:55

    >>25

    雲母坂先生が二連続で殺されてて悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:25:19

    嘘か真か知らないが正統後継者とドリトライとこの無能がを生み出しただけでも打ち切り漫画の中では相当評価できる部類だと言う学者もいる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:26:16

    >>40

    ウム…「あててんのよ」を生み出したタカヤくらいには評価できるんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:30:29

    >>40

    この無能が この語録はザオ・サガ語録じゃねぇか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:30

    そういえばそろそろ打ち切られてから2年っスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:45:27

    読みきりでよかった部分を削ぎ落してどうするガルシア…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:33

    格闘漫画でイラストが終わってるのは致命的すぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:46

    ドラトライにはミームだけはあるよね
    それも最近見ないけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:49:48

    ドリトライはミーム抜きでも打ち切りの中だとおもしれーよだと思う
    それがボクです

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:49:48

    >>46

    ドリトライは廃れたんだ…だから…すまない…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:53:08

    >>45

    ウム…神先生はモンキー・ファクトリーに入門すべきなんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:54:35

    正直読切版の時代設定でも伸びる気はしない
    それがドリトライです

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:55:33

    >>25

    えっPPPPPPとドリトライ編集同じなんですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:57:20

    このジャミラは…!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:59:18
  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:07

    ワシはむしろシオマネキ方向のトンチキは悪くなかったと思うんだよね
    主人公の戦闘がつまらないのが一番アレだと思われるが…最序盤でなんでそんな連載続いた格闘漫画あるあるみたいなことなってんだよえーっ!?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:06:41

    >>25

    でもね俺すごいスマホ好きだったんだよね

    けっこうちゃんと頭脳戦モノしていたでしょう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:12:17

    最終回が最高としてお墨付きを与えている。

    ドリトライという作品通してのテーマ
    諦めずリトライし続ける人たちへのエール
    作者として今後もリトライを続ける意思表示
    が含まれた完全最終回だったんだァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:13:05

    >>56

    ふーん、ああそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:15

    >>25

    敗戦処理班という言葉が相応しいっスね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:39:01

    打ち切り漫画の中ではネタとしてもトップレベルで面白い…それがドリトライです

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:41:37

    時代設定より編集がダメだったやつじゃないスか?しかも以外とこれだけじゃなくボンコレから連続で作品の致命的強みを荼毘に付されてる…!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:42:24

    いやドリトライはそもそも絵がダメですよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:45:24

    連載向きでは確かになかったとはいえこれからドリトライまで大事な要素と魅力を削り抜いた編集に天もビックリして明日は大雨警戒注意報だあっ

    心が強ぇんだ - 雲母坂盾 | 少年ジャンプ+「ボーンコレクション」の雲母坂盾最新作!天才ボクサーの弟と、病と闘う兄の感動ボクシングアクション!shonenjumpplus.com
  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:49:44

    「ひろみさん これは打ち切られたけど心の底から面白いんです わかってください! 」って言われてる漫画も実際に読んでみると打ち切り決まった終盤がまともなだけでそれまでのバトルのクオリティとかキャラの魅力的にも「ま、なるわな…」って感じの漫画がほとんどなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:52:54

    とにかく雲母坂先生ェは読切は面白いのに連載でコケる漫画家なんだ
    まさか編集が悪いってわけじゃないでしょ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:03:41

    ボーンコレクションも読み切り版では「人間界に散らばったヒロイン(がしゃどくろ)の骨を集める」みたいな設定があったのに連載では消えたんだァ
    いい加減読み切り版の設定・世界観そのままで連載をしてもらおうかァ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:30

    >>65

    なにっタイトルのボーンをコレクションする要素がまるでないってなったよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:40

    まあ気にしないで
    有象無象のその他の漫画よりみんなの心に残っていますから

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:18:58

    >>62

    大事な要素を抜いたというより題材を変えてドリトライを主軸にしたという感覚

    心の強さの意味合いが大きく変わってるんだ大事なのはドリトライなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:20:50

    >>19

    待てよ、あの時代の違法拳闘だからこそTKOが無くてドリトライができるって設定なんだぜ

    作中でもまともな試合になったらリトライだけではTKO負けが多くて勝てなくなったって言われてるしな(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:33:02

    >>65

    ムフッ女性人気のためにお色気は控えめにしようね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:37:26

    しかし…ドリトライ語録は一世を風靡したのです
    ドリトライ本編?ククク…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:47:22

    嘘か真か打ち切りに決定して物語が短くまとまったからこそ作品が好意的に評価されたという識者もいる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:17

    >>71

    本編か

    正直好きだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:20

    最終話見る感じ作者くん読み切りは上手いよね読み切りは

スレッドは9/6 07:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。