- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:37
そうなん!?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:06:54
スルーも何もさすがに外国の吹き替え声優まで把握してねえよ!
そもそも外国の声優知らねえよ! - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:07:52
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:08:20
ホワイトハウスダウンのチャニングテイタムか!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:08:52
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:45
確かガンビットの人だったか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:16
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:20
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:11:20
ちなみに売れるではムキムキボディ活かしてストリップショー前座やってた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:27
本人は何も悪くないけどよりによって慶蔵さん役にチャニング・テイタム使うのは面白すぎるだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:36
ガチの俳優の人が声あてるの面白
日本も昔はそうだったんだっけ - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:13:28
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:16:12
声だけの出演であのムキムキハンサム使うと思うと笑える
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:26:17
筋肉キャスティングやめろ!
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:28:21
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:31:54
よく知らないんだけどそれでもわかる強そうな人間出てきてジワジワくる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:35:16
声優って職業が成立してるのは割と日本が特異
海外は俳優がボイスアクターもやるので専業声優というものがあまりない - 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:35:48
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:37:31
慶蔵さんは素流ミュージカルもやってるからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:23
知らない人だけど絶対パワータイプなのはわかる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:21
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:52:08
知らないけどコマンドー出てても全然違和感なさそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:00:45
というかそっち系の映画が主に出てる人だからそれであってる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:27:18
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:19:12
剣術道場に洋画みたいな対応する慶蔵さん見たいかと言われたらめちゃくちゃ見たいから困る
爆炎の中から出てきたりしそう - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:21:46
デッドプールウルヴァリンにでてくるガンビットの人?
イケメンで見惚れた覚えならある - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:23:56
ニコニコにある北米版◯◯みたいな風味を感じる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:27:30
キングスマンに出てきたな
その時の吹き替えは中村悠一だったな - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:45
海外にも豪華声優!みたいな概念あるんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:58
なるほどねぇ、ガチムチ声ってあるんだな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:29
ちなみに娘さんもいる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:14
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:10
本家の声優が中村悠一の時点で面白かったのに吹替版も面白いのはずるい