- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:07:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:33
垢乗っ取りって公式の誤爆ポストの誤魔化しじゃなかったんだ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:11:08
セクハラ画像のアレか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:15
逆に言えばこれ言ったあとに被害届出してないタイプは全部誤爆になるんだな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:42
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:14:53
名前と生年月日からパスワード推測するって地味に凄いな
単純なパスワードだったのと施行回数多くて偶々当たったってのもあるんだろうけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:16:02
inada1228とかだった可能性めちゃくちゃあるな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:18:00
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:20:03
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:21:37
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:23:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:24:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:26:38
インスタって何回間違えたらロックかかるん?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:38
他人のアカウント乗っ取ってやることが性的画像の要求っていうのがまた悪質だよな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:37:25
こいつ稲田叩いてそう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:51
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:48:08
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:50:07
2段階認証突破されて乗っ取り食らってる人も見たしXわりとガバガバなのかもしれん
リア友が急にアラブ語で喋り始めたからクソ怖かった - 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:50:56
誕生日の数字だけなら今のPCだと総当たりでもなんとかなりそう
正直疑ってましたすいませんでした
他の有名人のあれやこれやのなりすましも本当だった可能性が…? - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:53:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:55:03
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:00:23
お前の中ではXのアカウントって毒物劇物や武器と同じなん?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:03:38
乗っ取り犯「不正ログインしたけど、セクハラメールは送ってない」
このパターンは? - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:05:01
佐香智久のアレも乗っ取りだった……?
— 2025年09月05日
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:27:44
相互の人が急に怪しい仕事斡旋みたいなアカウントに乗っ取られててびっくりした
普通にあるらしいから気をつけて - 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:10:48
警察から連絡あったらしいしガチで過去最高レベルに焦ってるかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:14:56
昔からよく分からん連携アプリ入れたら全然知らんツイート繰り返してたとかあったしなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:46:54
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:50:52
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:01:31
ネット活動者なんだし前科の1個や2個付く方がネタが増えて嬉しそうだけどなコレコレ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:02:30
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:05:28
過去の乗っ取り報告で今回みたいに犯人逮捕に至ってないって事は、よっぽど優秀なスーパーハカーも沢山いるんだな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:17:30
URLクリックからの乗っ取りもある
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:20:48
ワイもXアカウント乗っ取りされたことあるでパスワードも割と複雑な物だった
知り合いのフォロワーが「何かこいつ急にサングラスの宣伝はじめた」って即通報してくれたから被害は少なかった - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:22:11
というか今回のがよほどの間抜けだっただけで見つからないのが普通なんじゃねぇかな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:40:51
本当にハッカーがすごい技術でクラッキングしたと思っている人もいると思うが
まだ現在の主要な認証を突破する技術は存在していないんで適切に認証情報を管理すればアカウントを乗っ取られることはないぞ
よくあるケースとして代表的なのは以下かな。結局、人間の管理が危うくてそれ経由で突破されるのがほぼ100%なんや…
・パスワードが簡単(パスワードマネージャーで生成されたもの以外は大体危ない。人間が考えた複雑さは大体機械には無意味)
・フィッシングサイトなどで知らないうちにパスワードを相手に渡した
・パスワードを複数のサイトで使い回していてどこかのサイトの管理が杜撰でそこ経由で漏れる
・家族や仕事の親しい相手など身近な人に悪用される - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:46:31
それはそれとして今回のせいでまた乗っ取りのせいにして謝罪しない芸能人が増えそうなのはムカつく
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:42
犯人が悪いのは確かだがセキュリティが甘いのは普通に一社会人として別件で怒られるべき案件やな
機密情報とか漏らされる可能性が高いってことやん - 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:24:55
99%嘘だなと思っても、100%の確定した事実じゃない限り変な中傷の言葉をネットに上げない方がいいという参考例
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:31:06
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:39:10
コレコレとかは負けてもそれ以上にこの件で儲けてるから実質ノーダメ定義
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:01:02
盗まれた自動車が事故った場合
当然原則的に盗んだ奴に賠償責任が出るけど、それとは別に鍵を挿しっぱだったり机の上など分かりやすい所に置いていたら盗まれた側にも管理責任問題が発生するケースもあるみたいな話を言ってるのでは
これは自動車とか刃物・爆発物もしくは事故が起きる設備とかに適用される話だからSNSのアカウントで同じ事を言うのもなんか違うなって話でもあるが
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:04:31
ガチで今乗っ取り多いけど無作為に選んでるんかな
何かに使おうと思って放置してたフォローフォロワー0の垢とられてそのまんまだわ - 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:06:29
「コレコレはノーダメ」「稲田も悪い」とか言ってる奴ってフォルターバブルの外を全然見てないだろ
世間ではコレコレとコレコレシンパと犯人がカスとしか言われてねーよ - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:09:03
自分の周りでも5、6人被害出てるけど全部中国人っぽいアカウントに作り替えられるのなんなん…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:39
ダイアン津田と霜降り明星以外の芸人は稲田がやるわけないって擁護モードだったからな
やらかしそうなのとやらかしたのと面倒なやつしか疑ってないから三人ともネタ臭くはあるけど
とはいえ大々的に潔白証明できてよかったね
なかなか捕まるもんでもないだろ - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:19:59
炎上ネタに飛びつくネット民はこれを機にちゃんと「推定無罪の原則」を頭に叩き込んだ方がいいと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:36:39
同人絵描きがいきなり海外投資垢になってるとかあるある