- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:31:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:30
シティハンターの海坊主は可愛いものというか子猫苦手だったな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:34:24
生き物が苦手って現実にもあるしそれは可愛いもの嫌いではないと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:35:40
消滅したか?まだまだ現役では
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:40:33
取ってつけたようなキャラ設定としては、お淑やかだけど実は腹黒と同列であまり好きではない設定
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:41:55
「可愛いもの好きということを隠そうとしている」みたいなのあんまみなくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:45
限界推し活伝説の主人公達みたいなのは?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:46:23
可愛いものを前にするとキャラ崩壊してデレデレになるみたいなのは減ってきた印象
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:30
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:34
よく知らんけど推しのアイドルかなんかに限界化するって方面にシフトしてる気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:51:09
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:54:43
ソシャゲの女キャラでよく見る
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:57:50
クール系おねショタもこれでは
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:57:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:59:35
減ってはいるとは思うけど無くなったとまでは思わないな
特にちょっと上の立場の威厳あるキャラとかにちょいちょいいるイメージ
ただむしろこの設定があるのが当たり前すぎるというかギャップと言うには弱いかなと言う気持ちにはなる - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:04:26
メシマズ設定と違ってマイナスにならない設定だから無難なんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:07:46
ウシジマくんが最初に思い浮かぶ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:08:34
ネコ歩きのカメラマン岩合光昭さんの影響は多少ありそう
おじさんがネコを追い続ける姿がNHKで放送され続けて老若男女関係なく可愛いもの好きでも普通だよねって認知させ
ネコブームをけん引し続けたのは大きい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:11:29
アイマスの菊池真とかの王子キャラでよく見かけたな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:34:28
無くなっては無いと思うけど、正直キャラの個性としては薄くなってると思う。
ほーん、ぐらいでスルーされるというか。 - 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:49:53
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:56:33
王子様系女子のキャラがこれだと若干がっかりする
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:58:23
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:09:11
実は大の猫好き
実はフリフリの服が好き
実はぬいぐるみ好き
などのパターンがあるよね - 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:10:09
今はもう叩かれる属性になったからな
消滅もやむなし - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:11:35
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:14:30
叩かれるとはいかなくてもクール系女子が「実は可愛いもの好き」だと「またかよ……」となる層はいそう
プロセカの志歩で見た - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:19:52
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:57
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:03
死活問題くらい重い設定なのいいよねよくない
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:05
P4の完二もそうだけど「隠してる」の部分がシナリオ上のフックになってると受け入れられる感じがする
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:51:26
かっこいい系の子が可愛いもの好きを恥ずかしがったり隠したりするパターンより普通に楽しんでるパターンが見たいなぁと思うけどなんかそういうキャラいる?
「かっこいいのもいいけどかわいいのもいいよね〜!」みたいな感じで - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:51:31
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:53:01
最悪の場合は「性的消費」とか言われたりするぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:43
ハートキャッチプリキュアのキュアサンシャインは王子様系女子だったけどかわいい服好きを隠さずに楽しむようになるキャラ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:25
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:24
つまり老若男女好きな設定ってこった
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:35
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:08
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:30:06
男が可愛いものが好きってことを題材にした作品も結構あるな
サンリオ男子とか - 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:07
これはまだ生きてる
おしとやかキャラ爽やかキャラが実は腹黒みたいなのはほぼ消えた
二次創作でも昔は良く見てたけど今ならヘイト作品扱いだと思う - 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:32
テンプレ化した影響でキャラクターのギャップとしては弱くてあんまフックになってないよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:51:17
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:34:15
かっこいい女の子キャラのかっこいい面にそのまま惹かれるから実は乙女趣味で隠してる、かっこいい振る舞いが辛い、みたいなのを見るとちょっと申し訳ない気持ちになる
私可愛いのも好きなんだー!って無邪気に楽しんでたりする方がギャップ萌えするかも - 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:35:45
呪術の女キャラ達にこういうあざとい設定は完全に蛇足だからなくてよかった
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:02:11
普段はクールだがスイーツ好き
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:37:39
スレタイの性質持ったキャラで真っ先にブリーチのチャドが出てきたけどそもそも作中で霊圧自体が消えちゃったから⋯
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:04:18
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:19:41
そもそもがバトル物でもないと強く見せたい恐れられたいを目的にするキャラが少なくなったのでは?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:25:26
いっそカッコいいものが好きだからクールに振る舞った結果、クールな人になったとか斬新か
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:45:52
テンプレ感がある
実は可愛いものが好きだが自分には似合わないと思っているので誰も見ない部屋着とか可愛い系とか - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:11:08
ここで議論されてる「実は可愛いもの好き」って大きく二分されててけっこうズレが生じてると思う
・可愛い生き物自体が好き(犬猫とか小動物を見ると撫でたくなる)
・可愛いアイテム、自分が可愛くなるのが好き(フリフリの衣装とかを着たがる)
の2つは可愛いもの好きって一括りにするには別物じゃない? - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:46:21
でもそれが付き合ってからかなり経ってから偶然発見されたら?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:44:00
ヤクザキャラにもよくこの設定あるイメージ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:01:23
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:08:29
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:10:05
実は好きというよりナチュラルに可愛いもの好きだよな杉元
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:17:14
「いかつい女戦士だったり男装女子が実は可愛いもの大好きで裏でぬいぐるみ抱っこしてはうぅ〜♡って言ってる」みたいなのは傍目から想像できないギャップで萌える属性だったのに今や珍しくもなんともないどころか一周回って陳腐なので昨今だと目立たないっていうのが大きいと思う
別にそういう属性があったところで普通のことなので記憶に残らない - 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:27:29
実は勇者や天使が悪い奴並みに擦られて最早味がなくなってるのに近い感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:47
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:41:25
あずまんがの、クールな榊さんが実はかわいいもの好きっていうのが
なんかこうオタク界隈に膾炙したきっかけのような気もするし
それ以前からあったよ!という気もする
今ではベタな設定すぎて、二次での捏造では見飽きたし、一次のキャラ付としても特筆すべき点ではないよな - 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:48:29
素直に可愛いものが好きなキャラの方が可愛いな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:50:26
やっぱ叩かれてるじゃん!
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:58:49
かわいいものでも容赦なく殺して喰うアシリパさんの方がギャップになってる気がする