当時はどのくらい荒れたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:36:56

    最近読んだから気になってるのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:37:56

    ニセコイかぁそれを語るのは至難の技だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:38:05

    今でも時たま擦られてるくらいには…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:38:16

    最終回のことなら全然荒れなかったっすよ
    終盤の龍継ぐがなにやっても荒れなかったのと同レベルなんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:12

    キムチが一番荒れたイメージなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:22

    キムチとか結婚式あたりが一番荒れてたと思われる
    最終回とかもはや誰もが諦めていたと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:53

    種死レベルっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:54

    推しの子の最後と比較したらどのぐらい荒れてたんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:40:23

    正直荒れるほど人気なかったっスね、ファンの界隈では荒れてたかもしれないけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:41:49

    パジャマや紅葉とのラブコメ蟲毒を勝ち抜いた末のキムチが一番酷かったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:43:12

    もしかして龍継ぐに必要だったのは異常特定キャラ愛者との馴れ合いだったタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:43:33

    >>10

    パジャマはなんか幽霊設定がすぐになくなった気がするんだよねあとはパコさん

    恋染紅葉はタイトル以外あまり印象にない…ゆらぎ荘の作者だったっけ伝タフレディ・ジャスティスを継ぐもの

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:46:18

    連日スレ立ててキレられてた記憶はあるのん
    でもそのぐらいは今じゃ普通かもしれないね
    ラブコメ漫画のレースで読者が荒れるというのがニセコイ以降からの文化だと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:46:45

    >>12

    うーん紅葉は読切版は良かったけど設定ほぼそのままで連載滑りしたせいで全体的になんか薄い印象になったから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:51:12

    >>12

    恋染の作画はそうッスね

    ちなみに原作は「当ててんのよ」や夜明けの炎刃王でお馴染みのタカヤの作者らしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:56:21

    キムチ・結婚式辺りで焦土になったあとは読者が離れて一周回って無風ゾーンに入って
    その後小野寺振っといて泣く楽でちょい荒れして最終回の「良いヤクザ」をひとしきり馬鹿にされてなんか終わったという感覚
    未だに語られる時はこの辺の話題しか出ない猿展開の斬撃

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:09

    >>4

    リカルドがデブった時は結構荒れてただろうがよえー!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:05:29

    ちなみにアニメはシャフト制作だけど
    途中で終わったのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:07:49

    『余計な悪者』定期
    考察班によるとただの反社の縄張り争いらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:08:31

    いいや最終回は街を守るいいヤクザの2代目が公務員になったことで散々馬鹿にされたと申します
    まっなるわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:13

    >>19

    悪者が要らないっていう当たり前の理屈もわからないのに育ちの悲哀を感じますね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:13

    アホほど暴力団が愚弄されてる時代によくこんなもんを出せたと言ったんですよ
    2015年くらいに山口組分裂抗争が発生して大々的に報じられてたやないかえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:11:19

    “反社”が“公務員”!?

    こんなんを入れるとかザルを超えたザル
    市民の血税が反社に流れてると思うとリラックス出来ませんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:12:28

    当時は誰推しが多かったのか教えてくれよ
    ワシの周りはメチャクチャ小野寺推しが多かったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:13:12

    >>24

    相棒とかで優秀な警官だったけど疑われて結果的に事件の犯人ではなかったが反社の家系だったことが判明して退職することになったという展開見てると

    ホントに猿じゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:14:13

    しかし…1200万部以上売れてるのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:02

    ヤクザ展開はマクガフィンを最終回でぶん投げたことを重視した叩きで今の倫理観ベースの叩きとはノリが違った記憶があるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:16

    >>18

    途中で終わったあたりまではまだ粗がマシなレベルだから英断と考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:32

    キムチが酷かったかな
    ラブコメ特有の難聴&知能低下、強すぎるヒロインをプロットによりブロックっていう悪いところ全部出た
    結婚式乱入は読んでれば作者の意図はわからなくもないけど、理解したうえでそれはないっていう感想も当然だし、外野からただ愚弄してくる層もいた
    最終話の良いヤクザに関しては誰も養護しないから荒れるポイントではなく、むしろ千葉県のYさん匂わせの方が若干荒れた

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:44

    文化祭のゴリラもそこそこ叩かれてた印象があるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:41

    選ばれるヒロインが見え見えキムチ結婚式カチコミ町中でチャカとヤッパを振り回しておきながらいいヤクザと言い張るワシの思い出したように出てきた羽姉とかその他諸々がニセコイを支えるある意味最強だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:07:02

    ワシめっちゃアンケ出すほどのファンやし

    なにっ 禁断の小野寺イベントキャンセル展開n度撃ち
    ま…またゴリラが棚ぼたか…

    そしてワシはアンチになった
    最初はファンとして
    “ラブコメのイベント”かぁ 
    それを進行させるのは至難の業だ で流してたけど
    キムチの件が単行本で最後の話になってたの見て
    コレ読者弄んでるだけやないケーッ
    て腸が本気で煮えくり返ったんだよね

スレッドは9/6 06:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。