ポケットモンスターSPECIAL SV編 23話(無料)感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:48:30

    弱いからなにしてもいいんだ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:51:11

    ミス・ポイズンさん主人公降りてからもなんか色々と活躍してる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:52:38

    イルカマン鬼つええ!
    このままスター団全員つぶしていこうぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:31

    口調からしてあからさまにトップが偽者だけどネモは大丈夫かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:04:55

    >>3

    本人ミス・ポイズン呼びされるの嫌ってるからお姉さまあたりがブランド名決める時にこれでいきましょうってごり押したんだろうなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:37:40

    >>2

    被害者だった自分が、力を得ていたぶる側に回っていたとは皮肉だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:50:08

    スター団ボス思うところあって正直そこまで好きじゃなかったからキツめに当たってくれるのは嬉しい
    そうだよこいつら本編では完全に可哀想な被害者じゃないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:52:37

    >>5

    あの偽トップの画面ノイズがフトゥーのやつとそっくりなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:58:15

    ゲーム本編だとそこまで描写されていないけど、ポケスペだと各ボスの知らない所とは言え明確にスター団は迷惑掛ける側だしな
    今回のシュウメイに至ってはトレーナーにダイレクトアタックしているし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:01:39

    ボールの中のピカちゃんが可愛すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:06:03

    王子ハルトヘアーになったのが14話だから9か月ぶりに元の髪型に戻ったのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:13:15

    ネルケはスカーレットがバイオレットに変装していることに気付いてないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:20:29

    被害者だったからといってそれを免罪符に相手を苦しめるようになったらもう加害者だよな…
    関係ない相手に向けるなら尚更

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:24:56

    逆ギレしたメロコとか被害者カード使って言い訳しようとしたシュウメイといい傷の舐め合いしてるだけで人間として成長できてないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:56:14

    このオモダカさんミメルの似顔絵みたいで可愛い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:36

    >>10

    スター団まあちょっと横暴な感じあったからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:07:41

    ハイダイさん大丈夫かなぁ…
    あの人のことだから多分大丈夫なんだろうけど心配だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:37

    作中でスター団を批判するのは勇気が要っただろうけどよくやったと思う
    個人の解釈だけどマジボスがああいう行動をとった背景には「かつての盟友たちが堕落した事への失望」もあったと思ってるから「全員悪くありませんでした」だと話が成立しない気がするんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:10

    >>10

    お馴染みすぎて流しそうになるけど、ダイレクトアタックって基本手段を選ばない悪の組織がやってることだからな(悪人を抑え込むために主人公サイドがやることもあるが)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:57:38

    >>16

    ネモのスマホロトムに映ったオモダカさんの映像や言葉が何かちょっと違和感あったから多分あれマジボスの仕業だよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:58:48

    原作のスター団にはレッティの言葉みたいな責めを受ける筋合いは無いけど
    それはそれとしてポケスペのスター団はこれくらい言われてもしゃーないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:22

    イルカマンこの見た目で「みわわわわ」で混乱させてるの似合わね~~
    何の技か明記されてないけどちょうおんぱかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:29:00

    残りはオルティガとビワか…どっちが相手するんだろう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:31:26

    ポケスペあるある
    ダイレクトアタックを多用するから主人公たちのダメージが蓄積している

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:58:22

    >>22

    原作でも言われる筋合いあると思う

    描写されてないだけで似たような物だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:16:34

    これでビワのチームが全員武人気質だったらどんな反応するんだレッティ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:54:33

    >>8

    キツめってほどでもないんじゃないか

    作中でも少しひっかかったところに触れていったのは驚いたけど

    むしろ勢力ごとにバランスをとろうとしているみたいでいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:09:43

    >>21

    口調こんな突き放す感じだっけ?と思ったけどなりすましか

    よほどコマがカツカツじゃない限り

    通話しているオモダカの画を入れそうだもんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:25

    >>26

    描写されてないならつまり原作ではそういう存在ではないってだけだと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:08:02

    >>30

    描写されてない=存在しないではないでしょ

    今作のスター団の状況って本編と大差ないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:12:00

    >>31

    描写されてない=存在してないだと思う

    アニメでフウロがエアバトルしてたからって原作のフウロも描写されてないだけでやってるんだなとは思わないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:21:15

    >>31

    スター団の現状はだいぶ違わないか?

    特に今回のヒロノブや前回のはぐれスター団が話してた所とか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:23:29

    >>31>>32

    描写されてない以上水掛け論にしかならん

    少なくともポケスペは今まで原作ゲームと乖離した設定もある以上ポケスペのスター団はこう

    原作はあったか不明としか言いようが無いんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:25:57

    スター団のありようはともかく今回批判されてた「被害者面しながら卑怯な手で嬉々として相手をいたぶる」は原作のスターモービルが相当するんだろうなと思った
    ブロロロームに苦痛が無かったとしても正々堂々であるべき決闘に公式戦では認められない代物を持ち出してる事には変わりないわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:29:32

    ポピーが面白半分にデカヌチャンを人にダイレクトアタックさせたり
    有能昼行燈(誤用の方)アオキが謎フィジカルでサッとそれをかわしたり
    それを見てはしゃぎながらアオキを褒めるポピーやハッサク

    ↑パルデア四天王がこんな感じな時点で
    ポケスペのキャラ描写はポケスペの世界内に限られたものという印象しか無いな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:30:40

    スマホロトムってスィーッて付いてきてくれるものとばかり思ってたけどそうでもないんだな
    スマホロトムすら振り切る速度でハイダイさん猛ダッシュしたのかもだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:35:22

    >>13

    ネモが老眼鏡握りつぶしたせいでよく見えなかったのとレッティの愛称がバイオレットでも通じるのが上手く働いたからね

    前にレッティの愛称だとバイオレットとも被るなってレスを見たことあるけどちゃんと回収されてるのいいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:01:57

    >>32

    そんな極端なもん出されてもなぁ

    大体気に入らないやつを暴力で追い出した不良集団と勘違いされて変なやつが来た結果望んでいたのとは違うただの迷惑集団化したのにボスは何もせずに引き篭もってるだけって本編でも一緒でしょ

    本編であった設定をこっちで使ってるだけだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:06

    一応本編ではマジボスにあたるボタンは何もせず引きこもっていたわけではなく学園の沙汰としてガラルに留学して物理的に行動不能な状態にいたこととクラベル先生のセリフから推測するに戻って登校初っ端に変わり果てたスター団下っ端に出くわしてその日のうちに主人公にスター団解体に向け粉かけてるのでびっくりするくらい行動は早いともとれる
    そこでなんで自分でやらんのって言えば自分でやったら意固地になってダメだったからだし(本編の回想より)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:13:42

    >>39

    原作では…というか子供もプレイするゲームとしてのコンプラ的にはその行いはそういう批判を受けるべき行為という感性では描かれてなくて

    だから作中でも特に糾弾されてないけどポケスペ作者の個人的な感性では批判したい部分だったって感じじゃないかな

    書き手が変わってるのに加えてポケスペの方が社会倫理をある程度無視して作れるから作風が変わるのはしゃーない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:17

    >>36

    流石に露悪的に見過ぎっていうか、ダイレクトアタックでギャグやるのはポケスペでも昔からあったろ(スモモが父ちゃんに向かって手持ちにはっけい指示)

    サトシが自分に10まんボルトさせるのも面白半分か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:55

    本編ボタンスター団ボスの為に割り食っててなんか気の毒だった
    1回退学させて特別編入試験あるから頑張ってね、のほうが良かったんでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:20:19

    >>42

    だからポケスペでは恒例だけど原作のポピーはあんなことしないし、そういう風にポケスペの原作キャラはポケスペの味付けで改変されてるよねって話では?

    あと喰らう側が望んで自分に技を撃つように指示するのと他人にいきなり技を撃つのは全く別のケースだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:39

    統率が取れなかったせいでイジメッコから身を守るチームからガチの不良集団になりかけてたのは原作でも一緒だからなあ
    末端メンバーの悪事が盛られてるだけで、基本は原作と変わってないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:18:41

    シュウメイのダイレクトアタックは原作スター団なら無いとは思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:27:54

    >>46

    そらダイレクトアタックのシステムがないからな…

    それに準ずるシステムあったらビワとピーニャ以外はなにかしらしてきそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:29:15

    >>47

    システムとかじゃなくてさあ

    そもそもダイレクトアタックはポケスペの味付けでしょうが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:40

    まあ0や1を100に盛って原作キャラを極悪人に仕立てるのはポケスペあるあるだからしゃーない
    それが脳内で嫌いなキャラを悪しように解釈してた人の理想に合致して、原作でのキャラを人格攻撃する叩き棒に使われるのもいつものパターン
    あくまで派生作品だから大胆なアレンジが作品の面白さに繋がってればOK

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:38:45

    スペシュウメイが忍者ロールプレイ&レッティへの怒りで熱くなってやらかすのは理解できる
    それを根拠に原作まで叩くやつは理解できない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:03:28

    いつの間にか原作叩いてる事にされてんの怖っ
    そういう方向に持っていきたいだけなら遠慮なく通報させてもらうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:04:04

    ただスペと本編で状況に大きい差があるようには見えないし、なんなら本編でも何一つ悪くない可哀想な被害者では無くなってたしなぁ
    比較的穏やかなシュウメイでこれぐらい言われるなら性格悪くていじめられたの自業自得じゃね?と言われがちなオルティガはどれだけボロカス言われるのか気になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:10:26

    状況に差が無くてもキャラに差はあるよなとは思うわ。スター団の改変は過去のポケスペで言うならアクロマが近いね
    原作でも何一つ悪くない存在ではなかったにせよポケスペでは悪辣さメガ盛りになってるタイプ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:17:20

    >>52

    オルティガのところにカチこむのがどちらかによって大きく変わるだろうな

    今回カチこんだのが依頼のためならなんでもするし自分が助けられた頃のスター団を知ってて今のスター団をゴミ クズと断じるレッティだったから王子の場合どうなるかわからん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:19:29

    まあ王子の方が絡みそうだな
    元々オルティカとハルトヘアー王子の描きわけ気にしてたし

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:28:03

    スター団リーダー組は良くない状態を綺麗に解決できる能力のない子供というのは変わってないかな
    そこに自浄能力の低さを盛られてるって印象

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:55:29

    >>54

    メタ的にスターダストルートは王子担当だからオルティガは王子とやるんだろうけどキョトン顔でグサッとくること言いそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:37:21

    ピカチュウが手持ちに居て放し飼いしてない主人公って珍しくて新鮮な気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています