- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:55:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:57:22
実際持つと「これ一つで100万なのかぁ(畏怖)」みたいな感じになる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:57:24
よこせ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:43
その札束で顔叩いてもらった?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:24
俺が叩く方じゃないのか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:03:02
いくら分の札束持ち歩いたん?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:04:45
100万
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:08:24
人によっては尊厳とかプライド放り投げて犯罪起こす金額だから危ない危ない
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:31
俺も昔新しく作った銀行口座に移すために300万全額引き出して持ち歩いたことあったな
金額多いと別室に案内されるんだな - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:11:32
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:16:06
結婚式の受付係やると積み上がっていくご祝儀袋を見て一体今いくらだ?と震える
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:17:01
やさしそうなお婆さんですら擬態に見えて人間怖くなるよな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:58
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:51:08
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:54:20
100万円の札束って割と小さくて無くしそうで怖い
でも100万円の価値があるからな…
軽自動車一台買える価値が封筒に収まっちゃうんだぜ… - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:00:34
周りの人皆が敵に見えてしまう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:16:58
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:20:04
ちゃんと窓から捨てたか?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:25:30
今時の特急は窓が開かんのね
自動車で運んだけど川を通るたびに無駄にはしゃいだ - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:48:38
札束はないけど3000万の機材を持ち運びした時も緊張した
ただまぁ基地から基地へ空路で移動しただけなんで周りの人とかを警戒したとか無かったけど - 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:09:27
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:11:56
わかる
札束を懐にのんでるときって、緊張感と同時に
余裕ができるというか気が大きくなるんだよな
あの感覚は面白い - 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:16
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:07:54
最近は金が流行ってるからだろうね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:31
100万円の札束ってイメージより結構薄いよな
初めて見た時意外だった - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:18
100枚でちょうど1cmだっけか
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:15
金の延べ棒とか持ち運びしてみたいな
三本くらい鞄に入れてえ - 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:14:54
現代人だとわざわざ機会作らないと100万すら触れる機会ないだろうけど
ボーナス現金手渡しの時代は100万持って帰るとかザラだったんかな - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:05
昔母のパート先のパチンコ店で集金帰りの若い兄ちゃんが車上荒らしに遭ったって話思い出した
会社に戻る前にちょっと息抜きに寄ったらしいが顔面蒼白だったらしいまあ当然だが
せめて肌身離さず持って打ってりゃ良かったものをアホだなーって思ったわ - 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:10
パの交換所の現金移動するときは毎回緊張するわ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:30:16
1000万円でイメージしてる100万円の厚さ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:13:55
金インゴットっておもったより大分小さいんだよな
1,800万円相当の金1kgでもスマホよりちっちゃい
映画で出てくるような悪党がため込んでる金の延べ棒は1本でも数億円する