"ウミトリオ"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:08:39

    それを活躍させるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:09:18

    どうしてです?
    こんなに可愛いのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:50

    お言葉ですがポケポケなら活躍できますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:16:51

    >>3

    嘘つけっ安定性皆無やんけっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:16:59

    >>3

    金タマンタ エレメンタルつけかえ ウォーター・ボート そしてスイクンexだ オチンチンをサポートするぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:19:06

    トリプルダイブ…すげえ
    身代わり対策になるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:10

    ある配儲がオーリムのトドロクツキに瀕死覚悟で投げたらギリギリで耐えて
    特性が発動してトドロクツキの素早さを下げる事が出来たから勝てたみたいなのを見た事あるんだよね
    逆に言えば他じゃ見た事無いんだよね
    つ…使い道ってないのん…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:23:35

    なんかハイダイの相棒っぽく扱われてるけどヒョロヒョロで印象に合ってないと思う それが僕です

    公式!今からでもミガルーサにしろ
    食材なんだからキャラに合うはずだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:24:54

    >>8

    1番似合うのはヘイラッシャだよバカヤロー

    料理の種類が違うのはまぁええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:25:06

    ぶっちゃけ戦闘以外でも本当はディグダじゃないことくらいしか個性がないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:26:47

    禁伝無しでも至難なのに幻がいる環境では至難どころではないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:28:12

    準伝の水ウーラオスと比べるのは酷だけどね それにしたって専用技の性能が酷いの
    どうして命中90なの……?一般技のアクアテールと数値上同レベルになってしまうのに何故……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:28:58

    おーっワシの旅パの水タイプ担当やん

    ランクバトル?ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:33:29

    赤さとフォルムが赤虫みたいに見えて少し気持ち悪イと申します
    ダグトリオみたいに白いウミディグダが3体いる見た目じゃ駄目だったんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:35:17

    >>13

    ぶっちゃけ旅パですら抜けそうな性能じゃないスか?

    その辺に湧くギャラドスでも使った方が楽だと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:35:59

    >>9

    いかにもヘイラッシャなのに本業は中華料理屋なのはなんでや

    海藻で喜んでたのもなんでや

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:36:43

    元のダグトリオからして能力は速さ以外貧弱を超えた貧弱なんだ
    それを引き継いでおいて特性があれじゃま、(産廃にも)なるわな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:39:38

    >>15

    ウム…旅でも余裕で抜ける性能なんだなァ

    どうしても単水の高速アタッカーが良いという謎かつめちゃくちゃ狭いこだわりがあったとしてもフローゼルでええわっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:10:07

    >>18

    しゃあけど…せっかくだから新ポケで統一したかったんだわ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:13:52

    しゃあっ ひかりのこな

スレッドは9/6 05:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。