防御力が低すぎて打ち切られた漫画はよくあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:22:29
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:23:08

    獄丁ヒグマ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:23:24

    日常系きららとか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:23:46

    オレゴラッソ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:24:20

    打ち切られた大半がそうでしょ
    どっかで見たことあったり等パンチが足りないのばっかりよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:24:34

    読みやすくてストレスないけど面白くない漫画か

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:24:57

    打ち切り最終回でもっと早くこの展開にしろよって言われてるやつはそうだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:25:17

    攻撃力が低すぎる漫画っていうのは
    そもそも記憶に残らないからあげようがないぞ

    ・なんかまあまあ良かったけど打ち切られたのは妥当
    ・題材は良かったけど盛り上がりに欠けた
    ・序盤だけ目立ってネタ切れ失速

    ここらへんが当てはまるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:27:50

    やっぱいわゆるアンケートが取れないマンガってそのパターンが多いのかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:28:43

    そもそも早期打ち切り漫画って全般的に攻撃力がないんだ
    その中で更に防御力も低いやつがいつまでも擦られるだけなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:31:11

    >>5

    長期連載になるような名作は一話で印象に残るし、一話から攻撃力あるんだろうな

    一話で話題になって失速した作品がない訳じゃないから、それだけじゃダメだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:32:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:33:00

    仄見える少年

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:34:25

    防御力が低いとイライラとか不快で話題になったり記憶に残るだろうけど
    攻撃力が低いだけだと熱心に読まれることもなく記憶に残りにくいきがする

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:34:32

    そもそも「防御力を意識しよう」っていうのはプロレベルの話で
    アマチュアレベルなら攻撃力がないと話にならない

    「センスや運に頼るのが攻撃力」ってあるけど
    これほど残酷な言葉はないと思う

    出オチや一発ネタで注目を集めようとする人もいるけど
    結局、地力で面白い話を作れないと後が続かなくて
    「攻撃力不足」になっちゃうんだよね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:35:48

    防御力はあったけど攻撃力薄いやつらが大半では
    下手に防御力ある分ネタにもならず早々に忘れられてるだけで

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:36:09

    サム8タイパクは攻撃力高すぎたな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:36:31

    >>15

    下手に攻撃力を上げようといろいろ凝ったり斬新な設定つけたりすると、ツッコミどころが増えたり読むのにストレスがかかったりで、防御力が激減したりするしな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:37:12

    攻撃力があまりにも高いとワンチャンあるんすよ
    攻撃力がないやつはワンチャンすら与えられないんすよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:37:23

    逆に攻撃力高いのに打ち切られた漫画ってなんだ
    ライトウイングとかそれにあたるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:37:27

    >>17

    サム8タイパクは攻撃力高すぎるけど命中率一桁だったパターンだな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:37:47

    >>15

    野球で例えると(極一部の例外を除いて)打てなきゃレギュラーになれないからね…

    守備の名手って言われてる源田も毎年.270は打ってるからずっとレギュラーで試合に出られるわけで

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:40:16

    サムライ8に攻撃力あったか?
    威力ありそうな攻撃を繰り出すためのルーティンうだうだやってた漫画って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:41:05

    >>5

    それはむしろ防御力はある作品じゃないか?

    攻撃力が無さ過ぎた例だろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:41:54

    北斗の拳とかまさに史上最高レベルの攻撃力だけで勝負してる漫画でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:43:57

    攻撃力があればとりあえず生き残るからなあ。
    攻撃力がなくてかつ防御力もないとうちきられる。

    防御力があっても攻撃力が無さすぎて打ち切られるような作品は流石に連載されないだろう。
    イカ娘の人の絵はプロ、ストーリーは喧嘩売ってるとかそういう辺り

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:47:04

    勘違いしやすいのでまとめておくと
    攻撃力=作品の面白さ
    防御力=(金や時間を除いた)読者の支払うコストの低さ
    だよ

    売れてる漫画で多少防御力の差があろうとも攻撃力だけで勝負してる漫画なんてない
    読みにくかったらそれだけで読まれなくなって売れないから

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:52:12

    >>27

    防御力が重要な要因になるのは、週刊誌特有かもね。

    月刊誌連載とかだと繰り返し読まれることが多いから多少読みにくくても面白いなら問題なく受け入れてもらえる。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:56:06

    >>26

    絵の魅力も攻撃力の一つだから、話は下手でも絵はかわいいみたいなのも攻撃力漫画なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:56:27

    防御力はあったなって感じる打ち切り漫画はリリエンタールかな
    攻撃力はない

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:57:10

    >>24

    だからスレの主旨通りでは?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:58:12

    ワートリは攻撃が遅効性だったな
    防御力はしっかりしてた

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:59:21

    結局読者にこの先が気になる、次も読みたいというのが無いと別に見なくても良いやになっちゃうからな
    一度そうなったらよっぽど話題になるとかじゃないと離れた読者は戻って来ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:01:58

    >>32

    大量の登場人物や頭使った緻密なチームプレイで脳に凄まじい負荷がかかりそうなところを、丸みのある絵や嫌味のない登場人物ですんなり読み込めるのがヤバい。

    リリエンタールの頃も防御力はきっちりしてたけど、攻撃力は性質は似ていてもちょっと火力不足だった。

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:12:01

    ここで連載終了後も頻繁にネタ扱いされてる打ち切り漫画が防御力の低いもので、防御力はあったんだろうけどフックになるものもない打ち切りっていつの間にか消えてたって印象に残らない作品ってことだろうからな…
    シューダン

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:38:33

    正直連載できるレベルなら防御力があるなんてのは大前提で、結局生き残るのは攻撃力も兼ね備えた漫画でしょ
    でその攻撃力はセンスが大部分を占めると

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:07:37

    >>36

    まあそうなんだが、ここ数年その大前提の防御力すらないやつが意外と少なくないから編集仕事しろとか言われるわけで…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:59:57

    >>37

    ここ数年じゃなくてジャンプはずっとそうだよ

    新人にどんどん実戦で経験積ませる方針なんだから

    そして本誌連載を取れる奴は沢山いる新人の中では防御力も攻撃力も比較的高い方なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:01:38

    最近だとコレじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:02:07

    >>38

    流石に新連載の2話に日常回やるのはダメ出ししろって思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:03:13

    >>39

    マジで全く覚えてないわ

    レッドフードの方はまだ覚えてるけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:12:40

    あ、あんたほど構図もキャラもエグい人が言うなら…………

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:53:02

    >>40

    その作品の掲載経緯知らないけど担当が口出ししないパターンだったの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:56:14

    >>1

    防御力と言いながら綺麗なクロスカウンター決める漫画家じゃねえか

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:57:58

    編集がもっと頑張ってればもっと良くなってたんじゃないの?って漫画は結構みる
    特に防御力周りに関して

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:58:39

    防御力あるけど攻撃力低い作品って作者に根強いファンがつきやすいイメージがある
    上で出てるワートリ作者もだし最近だとマグちゃんもこのタイプ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています