- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:20:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:22:17
ドラクエ的なアイテムボックスとしてそこら中にあるような宝箱ではないってだけで、宝箱自体はそりゃあるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:23:56
概念…?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:19
バッカおめぇ
学校の課題で『宝もの探し』やってるなら
宝ものを仕舞っとく宝箱って概念もあるだろ
剥き出し放置か? - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:28:34
寿司と違って宝箱をそんな見かけないのに擬態する意味あるのかって話よな、まあ分かるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:36:33
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:19
たいせつなものを収納する為の物が宝箱
主人公らのバッグやリュックも概念的には宝箱だ - 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:51
図鑑文見るに擬態というより器物がポケモン化したやつでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:09
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:50
ビリリダママルマイン枠としてはな…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:43:46
きんのたまとか高価な物が存在するのでそれを盗まれないように纏めて管理する鍵付き家具があるはず
宝探しという言葉があるから宝という概念はある、なら高価な物を宝と呼びそれをを入れた物を宝箱と呼び概念が生まれるのはありえる話じゃないか - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:49:02
ポケモン世界て普通にニンテンドーのゲーム機あるからドラクエやFFも多分ある
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:54:08
ポケダンにはあるよな宝箱
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:05:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:43
アルセウスに木箱あったな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:25:56
RPGの宝箱イメージキャラじゃなくて中世パルデアで実際に用いられた収納家具がポケモン化したやつだと思う
ヤバチャとかの系統 - 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:06
まぁ宝箱よりはお寿司の方が日常感あるし...
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:32
まあ正直アイテムボール風の宝箱にしてほしかったって感じはする
- 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:44
あるから宝箱に住んでるんだろ