- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:23:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:25:17
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:25:26
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:26:14
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:26:41
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:01
ポプラの枝ってお菓子があるのかと一緒思った
きのこの山とかたけのこの里とかみたいな - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:04
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:19
この場合誰視点なんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:28
ポプラの木にはポプラの葉
何千、何万、芽を吹いて - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:46
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:28:58
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:55
そうだとしてお菓子になるとか意味わからんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:30:07
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:32:17
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:34:18
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:36
(実際の作品を見たわけじゃない中島みゆきがイメージで書いた)犬の視点らしい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:36:18
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:36
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:38:41
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:39:46
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:40:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:41:15
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:42:17
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:45:19
※それは作品タイトルではありません
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:45
今の時代には絶対放送出来ないあの頃のドラマ
人間失格とか高校教師とか聖者の行進とかもそう - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:26:04
ファイトがカップリング扱いだったんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:48:06
放送当時小学生だった自分、ストーリーがうろ覚えで
「貧乏暮らしの主人公と愛犬、病弱な母、暴力を振るう父、いじわるで金持ちのいとこ一家」程度しか覚えてなかったのであらすじをググったら
これこんな複雑な設定だったの?そんな境遇だったんだ??の連発だった
こりゃ再放送できねえわ…特に続編の「家なき子2」の方… - 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:49
コンプラで放送業界はどんどん厳しくなってるんだな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:52:37
当時、家なき子を見てこれは違うと思ってたらハウス世界名作劇場が本家のほうを出してきた記憶がある。
