- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:39:44
よかったね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:49:00
これにしろミニ四駆にしろ欲しいけど場所がね…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:54:49
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:26:02
ええ趣味や
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:53:50
ただ単にアクセル調整して速く走らせるだけだけど、
シンプルだからこそちょっとの調整ミスで脱出の時に暴れたりコースアウトしたりとマジで面白い
1台新品で買うと大体1万3000円ぐらいはするけど、中古だと5000~6000円ぐらいで買えるのでお勧めできる
ただ先ほど言った通りスロットカー専門のお店が少ないのが欠点なので難しい - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:56
スロットカーって昔ブームになったやつ?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:23:20
そそ昔ブームになったヤツで合ってる
地元のスロットカーショップに当時ブームになってたスロットカーのサイズの車とコース置いてあった
確かTycoっていうメーカーから出てたマグナカーっていう小さいサイズのスロットカー
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:40
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:04:48
>>9大阪だったらサッキーズコレクション大阪っていうお店があるよ
場所は摂津市にあるみたい
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:13:34
タミヤって今はラジコンやミニ四駆が駆動模型の主流だけど、元々はスロットカーをメインにしてたって去年のタミヤ展で知った