面白かった小説教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:41:38

    積み本消化しちゃったからジャンル問わずおすすめ教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:42:53

    鬼ゆり峠…官能小説…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:43:13

    プロジェクト・ヘイル・メアリー

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:46:12

    9S

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:48:04

    嘆きの美女

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:18

    タラ・ダンカン
    めっちゃシリーズが長いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:59

    11文字の殺人

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:52:59

    重松清のエイジ その日のまえに きみの友達

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:20

    教場シリーズでお馴染み長岡弘樹先生
    短編集だけど「傍聞き」(かたえぎき)が面白いよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:00

    ドグラ・マグラ
    冗談じゃなく本当に考察しがいがあって面白いよ
    独特なセリフが癖になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:45

    風の名はアムネジア

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:02:24

    セルフ・クラフト・ワールド
    仮想世界と現実世界と政治と歴史と人権思想が絡み合う様は圧巻だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:03:34

    巌窟王

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:06:00

    秋田禎信「ベティ・ザ・キッド」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:07:08

    双葉社刊 師匠シリーズ
    オカルト好きな大学生の奇譚集

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:13:06

    千夜一夜物語

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:13:29

    清水義範の「神々の午睡」
    架空の三大宗教を中心に展開される世界史を古代から未来まで描いてる連作短編

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:01

    夜のピクニック

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:15:21

    >>15

    書籍化されてない話の朗読がYoutubeに転がってるから聞いてみると良いよ

    作者のPixivにも載ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:15:25

    スレカテゴリ違い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:16:27

    >>20

    合ってるだろ

    他にどこ行けって言うんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:17:17

    「夢の木坂分岐点」
    高校生の頃に読んでいろんな感性をズタズタに破壊された

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:17:27
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:19:00

    最近読んだ本だと『右園死児報告』がわりと面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:21:26

    マチルダは小さな大天才

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:31:01
  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:35:14

    僕僕先生

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:36:19

    十二国記

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:38

    太宰治の駆け込み訴え
    段々と何をテーマというか、何を描いているのかが分かってかる感じが良い。
    初見だとわくわくするよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:25

    偸盗

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:44:45

    重松清 十字架
    湊かなえ 高校入試 告白
    作者忘れ 友罪 ペンギンハイウェイ 西の魔女は死んだ 妖怪アパート 硝子の塔の殺人 神の月 52Hzのクジラたち そしてバトンは渡された ソロモンの偽証

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:02

    三匹のおっさん 有川ひろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:53:44

    かがみの孤城

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:23

    秋川滝美「ひとり旅」シリーズ
    加門七海「晴明。」シリーズ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:07:37

    ぼくらの七日間戦争
    伊藤くんA to E

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:46

    >>26

    一般小説のスレ全然ねえじゃねえか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:23:16

    恩田陸の『ライオンハート』

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:23:48

    蓮華君の不幸な夏休み
    主人公の思考がわりと好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:31:09

    これを機にクトゥルフの原作「狂気の山脈にて」著ラブクラフトを読まないか…?(読んでたらすまん)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:32:57

    鈴木るりか さよなら、田中さん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:33:19

    とっぴんぱらりの風太郎 本が分厚ければ分厚いほどワクワクする人にぴったりですごく面白いよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:29

    MWクレイヴンの『ストーンサークルの殺人』

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:46:38

    >>26

    わざわざ「ラノベ・web小説など」って書いてるんだから一般小説は対象外かもしれんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:21

    キノの旅
    スキマ時間におすすめ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:48

    円城塔「Self-Reference ENGINE」
    藤原無雨「その午後、巨匠たちは、」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:29

    >>26

    うわ恥ずかしいなお前

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:55

    姑獲鳥の夏

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:32

    >>45

    円城塔は『コード・ブッダ 機械仏教史縁起』もいいな

    仏教の歴史の概略を知ったうえで、IT系・プログラミングの知識が少しあると

    かなり笑える良作だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:58

    GOSICKシリーズ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:23

    東野圭吾 白夜行 結構救いがなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:08

    ゴリラ裁判の日
    タイトルの出オチ感はすごいがメフィスト賞だけあって普通におもろい

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:07

    池波正太郎剣客商売シリーズ勧めとく

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:26:56

    十二国記の「図南の翼」
    京極堂シリーズの「百器徒然袋 雨・風」
    どっちも番外編の位置付けだけど本編の難解な部分がないしストーリーとして読みやすい 本編読んでなくても読める
    ちなみに本編好きな親には邪道と言われた

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:00:17

    さよならの言い方なんて知らない。

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:05:33

    ホームズ読んでなかったら
    正典60編(短56・長4)読破してみよう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:33

    筒井康隆の虚航船団
    狂った事務用品たちの物語

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:24

    とあるシリーズ
    池波正太郎が許されるならラノベもOKのはず

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:12:15

    森見登美彦の「熱帯」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:32:27

    「烏に単は似合わない」と「烏は主人を選ばない」
    平安風ファンタジーミステリーで2巻で1つになってる
    ミステリーしつつキャラの印象が初めと終わりで全く違って見えるのが面白い
    シリーズ物で2部まであるけど量がそこそこある上に序盤とは結構ジャンル変わってくるから注意
    2部以降は進撃の巨人とか宝石の国好きな人は多分好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:31

    「そして誰もいなくなった」定番なのでもう読んでるかもしれないので
    「幼年期の終り」もオススメしよう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:55:36

    コンビニ人間

    死ぬかと思った
    写真メインでコメントが載ってる 
    何度読んでも面白い

    挫折を経て、猫は丸くなった
    書き出しだけを集めた本
    いろんな想像ができる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:58:07

    abさんご
    頭の中の使ったことない部分を使う感覚がある

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:17:53

    天井裏の子供たち 北杜夫
    ダンス・ダンス・ダンス 村上春樹
    方舟さくら丸   阿部公房
    妊娠カレンダー  小川洋子

    文学って難しいと思ってたけどこれは読みやすいしずれた感じが面白かった
    妊娠カレンダーだけ妊婦さんにはお勧めできない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:04:30

    辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』『かがみの孤城』『琥珀の夏』

    辻村深月作品の重めのテーマだが救いのある3作品
    明確に明るいのももっと暗いのもあるからどっちにもいける

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:37

    葉桜の季節に君を想うということ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:29:01

    柞刈湯葉「横浜駅SF」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:42:33

    「舟を編む」
    辞書をつくる部署で数年がかりの大事業…ながら言葉ひとつひとつを積み重ねていく繊細な物語

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:14:25

    >>43

    いやまあ一般小説のスレも作品、作者、おススメとかで何回か立っているし荒れたってこともそんなにないはず

    とはいえサイト自体の特色もあってラノベが強いのよねえ

    アニメ放送中とかはそっちのスレっぽいのも増えるし


    なんでこっちで受け入れられるならこっちの方が雰囲気合うと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:17:00

    パンドラブレイン: 亜魂島殺人(格)事件
    良かったぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:51

    ジェイン・ヨーレン「夢織り女」

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:03:19

    ドストエフスキー「罪と罰」

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:11:24

    湊かなえの花の鎖
    この人の作品の中では読後感がわりといい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:26:08

    >>65

    向日葵の咲かない夏と十角館の殺人も追加で

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:17

    >>32

    有川浩読みやすいよな

    王道に図書館戦争シリーズもいいし

    阪急電車は乗客それぞれの短編集なんだけど微妙に登場人物が重なってたりして面白かった

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:28

    後年のSF作家たちに影響を与えたオフラ・ステープルトンの「最後にして最初の人類」「スターメイカー」
    「シリウス」

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:41:37

    綾辻行人の霧越邸殺人事件

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:43:56

    大名倒産/浅田次郎

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:58:33

    映画化もされた恩田陸の「蜂蜜と遠雷」
    国際ピアノコンクールを舞台に若きピアニスト達による葛藤と成長を描いた物語
    母親の死により姿を消していた天才女性ピアニストはコンクールに姿を見せたが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:12:11

    米澤穂信「満願」
    米澤作品では一番好き

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:14:23

    朝井リョウの死にがいを求めて生きているの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています