- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:51:51
ううんどういう事だ?もしかしてゴジラが出す放射線がやばいとかほざくタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:52:14
あんまミリオタ仕草はしたくねぇんだけど メスブタさん達は銃口を自分に向けてるんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:52:15
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:52:41
架空の武器でありそうなデザインなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:52:50
うーんそいつは一般的な銃の形状と違うから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:53:03
まあ変な形で分かりづらい銃だから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:53:04
P90改造キットでありそうっスね 忌憚ない意見ってやつっス
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:53:55
まぁ後ろで放射熱線吐こうとしてるやつに焼かれるよりはマシな死に方だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:54:13
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:10
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:11
紹介しよう"人体工学に基づいたPDW P90"だ
こいつはそのデザインから色んなフィクションに引っ張りだこなんや その作品数…"大体Wikipediaに単独記事が作られるレベル"
最近のオタク的にはGGO 昔のオタク的にはガンスリンガーガールなんだ その間は知らないんだ
FN P90に関連する作品の一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:16
おーっなんか近未来的でかっこいい銃やん…ムフフ 多分この穴が弾入れる所だろうからこっちをケツとして持とうね…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:56:11
ううん どういうことだ?
もしかして現場にいる全員だれも気づかなかったっていうホラーなタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:17
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:19
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:28
撮影する側もエアプってことスか?
そんなことあるんスか? - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:50
給弾形式も独特過ぎて分かりづれーよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:08
中華のエアガンで06dっていうP90ひっくり返したデザインのやつがあったのを思い出したんだァ
というかこういうのって監修役に詳しい人付けるもんじゃないのん…? - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:03
流石に銃口がどっちかくらいは分かると思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:08
米兵さんの膝が死んだあっ!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:10
もしかしてこの銃はアトラクションとか何も関係無い撮影用なタイプ?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:58
もしかしてペルソナを召喚しようとしている瞬間なんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:59
まさか銃がどういう原理で殺傷する兵器なのか知らなかった訳じゃないでしょう?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:26
ふうん 体に合わせても頭には合わなかったということか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:40
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:55
ゴジラ迎撃作戦… ジップ・ライン(ワイヤーを滑車で滑っていくアレ)でゴジラの口内に突っ込むアトラクションだと聞いています
やる前に「ケガしても文句言いません」的な書類に一筆書かされると
まあどこのジップラインでもそうかもしれへんけどなブヘヘ - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:02:10
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:03:00
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:03:32
ふうんそういうことか
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:04:56
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:06:31
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:08:03
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:09:01
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:10:42
そのために弾を残していたんだよね賢くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:15:30
俺と同じ意見だな…P90は知ってたのに気づけなかったんだよね怖くない?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:56:11
普通に読んでただけなのに違和感を感じて素直に楽しめない電車オタク不憫で笑えてしまう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:38:12
確かにM4とかと比べたら一見どっちが前か分かりずらい銃だけどね...
しかし... - 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:44:40
フンッ鉄砲はだいたい弾が出る部分のほうが長くて持ち手の側は短いからこの持ち方に決まっているだろう
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:45:26
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:46:34
正直わからなかったから何か言う資格があるとも思ってない
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:50:49
銃口がメスブタの腕で隠れてるから架空のブラスターとかレーザー銃に見えたんだよねすごくない?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:52:25
プルパップってすごいぜェ
古い設計なのにSFとマッチするデザインしてるんだからな... - 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:53:05
確かにこの持ち方はショットガンかレーザー銃に見えてリラックスできますね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:55:05
両手で可愛く持つには逆手にするしかないから仕方ないを超えた仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:56:24
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:56:27
おそらくブルパップの特性である
重心が肩よりで振り回しやすいこと
短くて振り回してもぶつけにくいこと
そしてP90の面構成がシンプルでぶつけても壊れにくそうな形状なことが
アトラ・クションとマッチしたと考えられる
SF感も出るしなヌッ
— 2025年09月06日
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:56:50
日本に住んでて銃の持ち方なんて気にする方が少数派だからマイペンライ!
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:01:52
コマンドーのシンディを思い出す人が多くてリラックスできますね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:43:27
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:42:09
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:13
こんな近距離にいるってことは壊滅的な放射能汚染をされてるということ 自決するくらいの苦痛なのだと考えられる
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:16:20
気に障ったなら謝ります
でもP90でもなければトリガーもないしこのプロップがわかりにくいだけですよね?