- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:53:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:21
自分はエンドレスワルツまでのイメージが壊れそうな気がして避けてる…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:36
過去編とかが途中で何回も入ってくるのは好き嫌いかなりありそう
過去編が何回も入ってくるのが苦手だったらオススメしにくいかな…過去話纏めたら1〜2巻分ぐらいあるんじゃね? - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:49
スレ主だけど
わりとTVアニメでもそれなりに満足したというか思ったより綺麗に纏まったなあと感じたからあまり地続きとか考えずにEWも敗者たちの栄光もこういうのもあるのかあみたいな緩い感じで見てる - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:48
ヒイロとリリーナのその後はどうなる?
デュオの平和と相性が良くない性質がどうなる?
とか人物のその後はしっかりできてると思うよ - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:04
デュオに関して色々言われがちだったけど、近年は「ああなってもおかしくないのでは?」って言われるようになったな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:02:00
解説note作ってる人いるからわけわからんってなってもなんとかなるから読みやすいかも?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:04:06
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:34
多分大人の事情で作った続編だし割と長いし過去と現代と行ったり来たりするしで分かりにくいところがある
加えて成長後のキャラのイメージが思ったのと違ったっていう感想も理解できる
それでも自分は読んでよかったし面白かったな
ヒイロとリリーナの関係が好きなら読んでみても良いんじゃないかと思うんだが二人は戦友みたいな解釈だと合わないかもしれない
あとガンダムA買ってたら特典冊子見ながら読むと分かりやすいかも 長くてごめん - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:16:50
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:19:15
FTもデュオの見せ場が無いわけではないけどね
まぁFTダメならバトルフィールド オブ パシフィストでも勧めるか...?
TVとEWの間の漫画だけど
G-UNITはヒイロ達の話じゃないし - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:20:36
デュオはその年のすべてのアニメの年間人気キャラのトップ余裕で掻っ攫って行ったキャラだからねえ
よく舵切ったねとは思った - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:26:41
後発でハマるとピンと来ないけどそんなに人気だったんだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:27:42
ぼんやり静寂の終曲の内容も知ってるのとアニメ見ててもヒイロとリリーナが惹かれ合ってるのは感じたからその辺は抵抗ないかも
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:45
スレ主です
色々話してくれてありがとう
もしFTについて特に言うことないなって人は他にオススメの関連書籍とか昔のイベントとかファン界隈の思い出話でもしてくれると嬉しい - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:33:27
ゼロシステムVSゼロシステムの攻略法は?ってのに新しい答え出された時は驚いたね
そんな弱点あるの!?ってのと未来予測にも処理限界はあるからそういう処理になるわなってなった - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:34:32
デュオそんなに人気だったんだ!?
当時のお姉様方がデュオハマったのは何となく分かる気はしたけども
パッと見取っ付きやすさあるし可愛い感じがするんだよね
ただヒイロたちからの扱い見てても愛されキャラとは違うと感じたからFTが反発受けたのはそこのギャップみたいなのがあるのかなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:24
そういえばスレ主は関連作品の一覧みたいなの見たらドラマCDじゃなくてドラマカセットなのに驚いた
自分がアニメ見るようになった頃にはドラマCDが普通だったから……カセットテープだった時代があったんだ…… - 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:38:20
イケメンできさくで面白くて強くて声が関俊彦だからな
男から見ても魅力的だと感じる程だからな
女性からしたら尚のこと - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:41:29
ラジオドラマでBLIND TARGETとかもあったな
これもTVとEWの間の話でMS戦とかのないドラマパートオンリーのやつ - 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:42:44
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:11
ドラマ系聞くと当時からして割とヒイロとリリーナに強火だったな?と感じる
こういうのも再録されたり…まぁしないよなぁ… - 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:45:47
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:56:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:55
世界観を深める描写や解説がたくさんあるからそれだけでもW好きなら読む価値があると思う。これはewの小説も同じだけど
ただ五飛も歳をとって年寄りの冷や水だぜみたいに言われるのは地味にショック - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:37
今30周年で色々やってるけど過去にも周年みたいなのあったの?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:03FTを読んでみる|あにまん掲示板映像化からW履修意欲が再燃しているので、昔電子買ってざっくりあらすじをなぞってから読んでなかったFTを読んでみることにしたW履修済作品:無印、EW、EW小説版、episodeZERO、敗者たちの栄光ス…bbs.animanch.com
ネタバレ気にならないならこのスレとかいいと思う
かなり細かく感想が述べられてるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:12
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:27
>>10 FTでデュオがクズっていうの個人的には言うほど思わなかった派もいるぞ
まぁ言われすぎてて身構えて読んだというのもあるが、あー、特定の強い繋がりを持つことに対するトラウマが強すぎるなーって感じだった
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:40
どうしてもヒイロとリリーナをカップリング的に推してる者みたいな感想になってしまうんだが
小説という媒体だとヒイロの重いくらいの一途な想いが書き連ねられてておお…ってなる - 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:23:44
ブラインドターゲットは最初はラジオで毎週やってて電波悪いなか必死で起きて録音してたよ
もちろんカセットテープで - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:25
>>31 間違いなくFTのヒイロは1度リリーナを守れなかっことで数段重く湿度高くなってるとは思う
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:35:02
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:48:36
>>28のスレ主も書いてくれてるけど10巻試し読み範囲だけでヒイロが正直ゾッコンを通り越したレベルなのがわかる
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:46
作劇上の都合とはいえmsデザイン違うからテレビ版時空、ova時空、敗者版時空でFTは敗者版時空で考えてる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:39
戦闘についても語りたいんだけど文章で説明されたことが自分の頭で上手く想像できてるのかわからず
ついキャラの話ばかりしてしまう - 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:57
FTの戦闘は機体のほとんどが5博士初期作のブラッシュアップ版なことも相まって、無印のエレガント濃度を10とすると80くらいあるからな
あのジジイども兵器に芸術を求めすぎだろ…ってなる