ストロングスフィアをゲームで再現したら…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:56:27

    「持たせたポケモンの全ての能力が1.5倍になる。持たせたポケモンは言うことを聞かずに自分でわざを使う。」

    ステータスが上がる代わりに交代以外全てCPU操作になるようなイメージ。(CPUの賢さはストーリー本編の終盤以降のボス戦くらい)
    もし本編で再現するならこんな感じになると思うけどみんなは対戦でストロングスフィアを使う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:57:55

    >>1

    効果がそれとして対戦的にはどうなんだろう

    言うこと聞かなくなるは流石にネックかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:30

    今の終盤以降のボスのCPUってかなり賢いような

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:42

    技一つにしたらそれだけ使うのか
    それともバッジのレベル制限で言うことをきかないのと同じ挙動なのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:56

    「十中八九特性で無効化されるだろうなー…ほら無効だった」
    みたいなことあるんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:13

    自傷はしないから混乱させるわけにもいかんな
    ランダムに技を出すだけでもそこそこ強そうだからバランス調整として厄介

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:06:26

    さすがに壊れる
    全ての能力が1.5倍ってことはHPも防御も特防も1.5倍になるからそれぞれの耐久指数は2.25倍にまで上がるんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:07:02

    レベル次第ではCPU相手ならいけそうだけど
    バッジの数問題で言う事聞かないポケモンがサボることなく勝手にバトルしてくれるようなもんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:07:07

    少し補足
    ・場に出た時点でストロングスフィアが発動する(ふうせん等と同じ相手に持ち物が丸分かりな仕様)
    ・特性による無効化なども考慮してダメージ計算を行い、一番大きなダメージを与えられる技を優先的に使用。
    ・相手が弱っている時は先制技を優先する。
    ・技が一つしか覚えていない場合はその技を必ず使う。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:08:28

    >>9

    さすがにダメだろこの性能

    物理攻撃力2倍で永続混乱の破壊の遺伝子すら入国禁止なのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:09:39

    >>9

    一番上だけでいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:12:02

    ブーストエナジーの1ステータス1.5倍(Sは1.3倍)でも強アイテムとして数えられてるのに
    それの6倍の効果を持つアイテムはポケモン壊れる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:43

    カミに持たせてムンフォさせるだけでもあらゆる対面を打ち砕けそうなのでダメです

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:14:45

    ・単純に殴るだけならかなり強い一方で積み技や受けループなど操作が特殊な技構成だと使いこなせない
    ・CPUは単純なので有利対面での相手の交代やテラスタルを読めない。逆に対戦相手からはこちらの行動が読まれやすく有効打を打たれやすい。

    この辺りが主な欠点やね。
    特に交代読み行動できないのは致命的ではある。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:24:25

    >>14

    ・やっていることがはいすいのじんの完全上位互換なのでそもそも積みエースにこのアイテムを持たせる必要が無い

    ・受けループだとしても自己再生1ウエポンにしてもお釣りが帰ってくるレベルで耐久が上昇する

    ・いくら行動を読まれても無効にできない技構成で組まれたポケモン(パオジアン、ハバタクカミなど)に持たせれば一定の活躍は見込める

    ・仮に行動を読まれたとしてもハチマキ/メガネ相当の火力でダメージを与え、耐久指数2.25倍のステータスで受け出しできるのでサイクル下においては圧倒的な有利を取った状態で進められる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:29:25

    >>9

    いやこれ要は相手が交代しない前提なら基本的には最適な技を勝手に使うってことだろ?

    中~高火力技と先制技で固めてる限り効果に対して制約が緩すぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:34

    攻撃、特攻、素早さが1.5倍(能力ランクでは無く実数値)になるが指示を無視する(完全ランダム)ようになり毎ターン最大HPが5分の1(小数点切り上げ)ずつ減少していく
    この持ち物を持っている間瀕死から回復できない

    とかこんなもんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:31:39

    ポケコロのハイパー状態に近いんじゃないか
    ダークラッシュしかまともに使えなくなる代わりにダークラッシュの急所率アップ
    ごく稀に敵味方問わずトレーナーにダイレクトアタック

  • 191725/09/05(金) 20:32:31

    「最大HPが5分の1」じゃねえや「HPが最大値の5分の1」だ
    ある意味こっちのが原作に近いかもだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:45:27

    ゲーム性的には6世代のメガシンカ環境に近い感じになるかなって個人的には思ってる。
    スフィアは強力だけど持ち物重複は当然禁止だから誰をスフィア無双エースにするか、残り5体でどうスフィアエースの苦手な相手をカバーするかが対戦の肝になるって感じやね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:20:45

    ちなみに対戦有識者の皆様ならストロングスフィア枠誰にする?
    俺はGSトリプルでカイオーガのストロングスフィアしおふきで2ターンで相手6体を消し炭にする圧倒的超火力パ俺TUEEEEEEEしたい!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:47

    なつき度が下がるも入れないといけないのでは?
    スコヴィランがパートナーなトレーナーがなんか懐かなくなったみたいなこと言ってなかったか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:13

    その昔、はかいのいでんしというどうぐがあったのう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:34

    >>22

    急にどこかへ行っちゃった発言を曲解してドットが仮説として言ってただけかな

    サインも出てたしストロングスフィアを複数回使用した結果許容量か何かを超えて暴走した感じではあったけどサインが消えた後は普通にトレーナーの元に戻ってたから普段の『なつき度が下がった』とは言いきれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:23:15

    使い続けるとマスクデータが溜まっていって強制的に野生化(ロスト)する

スレッドは9/6 10:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。