- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:04:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:08:11
斑点地獄
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:11:04
悟空殺したのにブウ編描かされてんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:11:10
何回も変身して斑取る機会はあったのに最後まで残したのはやっぱり大変だけど気に入ってたのかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:17:58
何がやばいかって連載中これらのこと全部やってるのがな…
いくら鳥山先生の筆がはやいとはいえ - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:19:35
未来ブルマ
悟空が生きてたらなんとかしてくれそうだからタイムマシンを作る
過去ブルマ
悟空が悪い奴を引きつけてるんじゃないかと指摘されあの世に留まる悟空
ブルマに始まりブルマに終わった人造人間編
バトル漫画の主人公に対する視点がだいぶ特殊だわ
鳥山明が嫌々やってるメンタルから産まれた表現なのかな - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:22:05
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:48
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:03
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:32
フリーザより強い奴ってどう表現すればいいのか苦心してそうなイメージあるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:25
サラッと流してるけど自分がちゃんと設定やらデザインやら考えたボス否定されるのって結構心にくると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:05
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:11:20
鳥山明の修正の速さはほんとにすげぇなって思うわ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:25:19
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:26:22
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:34:23
セル編は編集も凄いと思うわ
要求に答えた鳥山先生が凄いのは言うまでもないが - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:37:00
それに加えて超サイヤ人を超える修行とそのアプローチまで考えてるのも凄えと思うんだ
ベジータ:可動域が死なない程度にパワーを強める
トランクス:パワー!ひたすらパワー!
悟空:超サイヤ人を自然の状態にする
悟飯:悟空と同じ修行で更にそこから潜在能力解放
ベジータと悟空はパワーを重視し過ぎる欠陥に気付いててトランクスと悟飯は気付かない
そのことをベジータ親子はコミュ力無いから情報共有できなくてトランクスが恥をかく
悟空親子は関係が良好なので改善案を出して大幅に強くなる
純血サイヤ人と混血サイヤ人の戦闘経験やセンスの差がありつつ親子関係の差も描く
鳥山先生マジで頭良いわ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:31
サイヤ人編から完全体セル登場直前までを担当した近藤編集が有能だったのは大きいよな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:49
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:45
その後たらこ唇なのにちゃんとカッコいいデザインのセルマックスを出したのリベンジも兼ねてたのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:25
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:26
実際味方サイドが倒してるのは19号とセルだけなんだよな
他は同士討ちみたいなもんで - 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:54:31
よくブウ編はほぼブウだけでなんとかしたな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:59
この時の鳥山先生ガチで精神的に参ってたんじゃないかね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:06
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:20
普通こういう茶々って詰まらなくなるし漫画家との関係も悪くなるからちゃんと面白くできるマシリトって偉大なんだなって
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:04
今までの展開に対してのメタと逆張り多いんだよね人造人間編〜セルゲーム
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:48
16号もゲームじゃ常連だし人気あるよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:07:27