生まれて初めて見たマイナー深夜アニメって何だった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:25:50

    マイナーかどうかの基準は人それぞれで完璧な合意は無理だからとりあえずマイナー=ヒット作以外として
    ・2期や新作劇場版が作られず1期だけで終わったアニメ
    ・漫画原作なら現在の原作発行部数が100万部以下
    を基準とします

    自分の場合は高校生の時にTwitterで放送前から話題になっていたから期待してリアタイしたズヴィズダー

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:29:29

    夜のヤッターマン
    テレビ欄見てたら深夜に何でヤッターマン放送してるんだろ?と気になって見始めた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:32:44

    リリスパだった記憶

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:33:37

    個人的にはマイナーと思ってないけどその基準ならゆゆ式かなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:52

    ひぐらしを解まで全話観ていたからそのままの流れで観たうみねこ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:39:28

    深夜にテレビつけて偶然流れてた灰羽連盟
    ちびのガキにあれ理解とか無理ぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:39:45

    いちばんうしろの大魔王をふと思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:46:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:51:26

    ゆゆ式がマイナーアニメになっちまう〜!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:08

    と、とんかつDJアゲ太郎…
    実写化もしてるし発表してないだけで100万部超えてる気がするけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:16

    深夜アニメはオタク向けという偏見があったけどいざ自分がラノベにハマるとアニメが気になって見始めた
    それが迷い猫オーバーラン

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:11:47

    キッズステーションでやってたなるたる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:12

    まほらば Heartful days

    アニメ見てから原作読むと無駄に規制で設定変更されてて何故?ってなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:54

    ARIAと蟲師
    福岡だがたしか同じ曜日に、時間的に連続して放送されてた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:51:05

    初めては流石に思い出せないけど、記憶の中で一番古いのはMyself Yourselfかな
    めっちゃOP詐欺のやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:54:21

    マイナー縛りなら弁魔士セシルかなぁ
    全話見たわけでもないんであれだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:45

    風の聖痕

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:55

    2011年から見てたが初期に見てたアニメは全部どっちかのルールに触れるから難しいな……
    恐らく水島監督のマヨイガ(2016)

スレッドは9/6 11:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。