今年のウルトラマン界隈静かじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:40:07

    本当に放送中なの?ってくらい話題聞かない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:33
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:46:02

    語りたいと思って建ってるスレ覗いても変なのが湧いてて主題そっちのけで荒れてるから語れないまである

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:46:54

    カードゲームの方が盛り上がってるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:49:01

    語ろうにも主軸となるオメガに謎が多すぎて語ろうにも語れない感じはする
    世界観もかなり現実世界に近い分余計に話題のフックがないイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:55:00

    >>3

    自演の可能性もあるけどわざわざ突っかかる奴らがいるからな

    削除が遅れたりミスったりしたらスレ主が叩かれることもあるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:18

    >>5

    良くも悪くも派手なフックで牽引して話題性を作る作風じゃないのもそうだけどあにまんはこれに「語ろうにも高確率で例の荒らしが湧く」ってのが加わるのでなんかみんな潜伏してる印象

    それでもあにまん名物ここだけスレがオメガ関連のやつでそこそこ伸びてる感じなんで客は呼び込めてる?っぽいけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:53

    >>6

    平和に語れなさすぎて悲しい…

    考察と言うのも烏滸がましい妄想とかあるけど、スレ建てする程じゃなさそうだし、建てても荒れそうなんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:10

    怪獣が暴れてるとこに平然と居られるわけはない、逃げてるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:07:43

    昔っからウルトラは粘着して荒らす奴いるからなぁ
    同一人物だと思ってるけどニュージェネ初期のころとかウルトラは全国放送してないから売れてない!とかいくらエビデンス付きつけられようが色んなとこで主張してる奴もいたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:35

    荒らし抜きにしてもあんまりネタがないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:30

    まぁ、ギャラファイやシンが有った頃と比べるとね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:18:33

    特カテはこの新規怪獣アレルギーとかいうのが頻繁に湧いてくるしな

    ブレーザー以降の路線に対してなぜそこまで否定的になるのか理解が追いつかんわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:09

    静かになってるじゃなくて身を潜めてるんやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:33

    >>12

    ギャラファイの仲間を盾にするゼアスいいよね…

    勇気だったら持っているはず(大嘘)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:20:04

    Zトリデカシンやってた頃の盛り上がりが懐かしくなるのはある
    まああそこの盛り上がりで例のアレに目ぇ付けられた感はなくもないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:20:54

    >>13

    わざわざXペタペタ貼らんでもいいだろ

    個人のX貼るやつがあにまんで荒らしやってんだからおまえも同類だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:02

    >>16

    名作Z良作デッカー話題作シンウルにしれっと引き金さん混ぜるのはやめてもろて

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:43

    ここ4年ほど見てないけどその代わり戦隊ライダーがどっちも面白いから耐えられてるとこある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:55

    >>15

    その後強敵撃破したから本当に勇気あるゼアス


    そう言ってるうちにマジでウルトラアンチがきたじゃねぇか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:23:40

    >>18

    まだいたんだ?五年以上ティガの真髄を勘違いして恥をかき続けたのに

    ライダー民からも邪魔に思われてるそうじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:03

    蛆虫のように荒らしが湧いてきてるな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:16

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:25:01

    例の人来ちゃったぽいしそろそろ店じまい(爆破)の流れかな
    そもそも例の人がスレ建てた可能性もあるが流石に穿った目で見過ぎか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:25:02

    >>23

    見てねーつってんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:25:09

    >>18

    ほら来た

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:26:03

    そういうのがいるからマトモに語れんという好例がわんさか出てくるのホンマ…
    まぁもう構わず好きな事語って押し流すしかあるまい
    なんかこう空気感が荒んでるのは幸せで楽しいな空気で押し流そうぜ
    こんな感じで具体性もへったくれもないふわっふわした事しか言えないけどウルトラ見るのもあにまんで語るのも全ては楽しむ為だしさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:26:25

    >>18

    引き金ってなんやねん

    トリガーって言えよ

    これだから変な事言って周りから注目されたいだけの自己承認欲求の権化は

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:26:53

    ふたばとか毎日毎分スレ立ててるカス野郎がいるしな
    しかもそいつだいぶ有名人だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:27:12

    >>27

    ブレーザー以降新規怪獣沢山出てきて嬉しいぜって言っただけでそれまでのニュージェネを否定するのか云々と難癖つけてくるから敵わんね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:27:28

    >>23

    ウルトラマンは見てないけど戦隊とライダーは見てるよってことじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:21

    言われて見ると🌱とかでもZやってた頃と比べると話題性が少ない気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:52

    >>30

    最近立った新規怪獣を喜ぶスレはすぐトリガーアンチがスレ主だってバレてあっという間に袋叩きだったからな

    アンチの沸点低すギーツ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:58

    まあつまり語れないのはこういう事だよ、って感じの流れになってきたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:29:17

    >>30

    真面目にいつもの荒らしが悪い

    俺が見た範囲だけかもしれんがそういうスレって大体なんでかニュージェネsageる奴が湧いてるしそら荒れるわ

    それがなけりゃ別に良いのにさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:29:24

    そういや例の荒らしって普通に感想スレでも暴れることあるみたいだしやっぱウルトラマンを語れなくさせたいだけじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:29:59

    >>32

    君の世界狭いね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:30:08

    あにまんに入り浸ってる人からしたらいつもの荒らしだってわかるけど傍から見てるとそこまで変なこと言ってないのにボロクソ叩かれる酷い民度にしか見えないからそら人は減るでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:31:21

    念のため確認したいんだけど新規怪獣が沢山出る事自体は別に悪い事じゃ無いよな?
    それだけ円谷プロに余裕が出てきたって事だから…
    それはそうといつもの面子も見たいなぁと思うだけで…
    こう飯屋で限定メニューは美味しいけど定番も良いよね!って感じだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:31:22
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:33:06

    >>38

    つまりいつもの荒らしを追い出せば全部解決じゃねーか

    スルーするのが一番良いんだけどもさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:33:18

    >>40

    まあ実際ここにはウルトラマン語りたい人間は残ってなくてアンチ叩きしたい人しか居ないから他に行くのが正解だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:33:28

    >>39

    そりゃそうよ

    ぶっちゃけ新規怪獣要らねえよって考えの人がいること自体は多様性と言えばいいのかわからんがおかしくはないとして新規怪獣そのものはいいものだと思う


    悪は例の荒らしよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:34:12

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:34:59

    あにまんの荒れ傾向元々除いでもオメガってなんか派手にバズるって方向性の作品として作ってないよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:35:23

    >>39

    新規怪獣自体も好きだけどそれはそれとして既存怪獣がいると安定感があるというか


    あとそろそろ既存宇宙人も再登場して良いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:02

    まあ新規怪獣ムーブメント自体使える怪獣のスーツが少なくなってきたから始まった催しだしなあ
    グリーザ第二形態がZの頃、ガーゴルゴンがトリガーの頃にもう限界だったって話聞くにニュージェネ出身怪獣もどこまで残ってるやらって感じだし

  • 483925/09/05(金) 21:36:28

    >>44

    既存怪獣をまるごと「いつもの面子」って括ってる文章のつもり

    後流石に不満として受け取られるのは不服だわ

    これもいい!あれもいいよね!でもそれもいいよね!って何でも楽しむ精神だわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:28

    >>45

    Zやってた頃と何が違うんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:37:34

    >>42

    寧ろ語りたいのにアンチが死ぬほど暴れてるからそらピキるやろ

    あんまりにも疑心暗鬼が過ぎるのもそうなんだけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:31

    結構真面目にウルトラマンの良いところって気軽に世界を越えられるところだと思うんだ
    1作くらいならまあそういう作品もあるかってなるけどそれを2、3年続けると食傷と言うか
    一応アークにブレーザーが出たけどやっぱ変身前での客演も欲しいなとはなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:38

    >>46

    その安定感ってのがよく分からないんだけど

    例えばいつものゴモラにレッドキングにグビラとかに対しては安定感感じるけどn年ぶりの再登場のブレーザーのガラモンやアークのキングオブモンスには安定感感じなかったりすんの?

    どっちも安定感あるっつーなら後者だけでいいだろと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:39:05

    まぁ、元々ライダー・戦隊の所謂投影特撮の界隈と比べると比較的大人しい方ではあるとはいえアレなやつはとことんアレではあるかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:40:21

    >>51

    強み捨ててるだけなんだよね現状、他が真似ようとしても上手くいかないだろう強固な世界観作ってたのウルトラマンにとっては強力な武器だったのに

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:40:21

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:40:35

    >>51

    前作は良くも悪くもブレーザーがホームガチガチに固まってたんでああなった感じだけど一応今作はユウマが宇宙のあちこち旅してるっぽいんでやろうと思えば素面同士でガッツリ共演やれる土壌はあるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:14

    >>52

    「どっちも良いよね!」って趣旨のレスに何故「~だけでいい」と返すのか

    そんな深く考えてないよ

    ゴモラもキングオブモンスも喜んで見てるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:24

    >>53

    むしろ古参のややこしさは一番厄介な印象あるんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:37

    >>49

    割と真面目にサブコンテンツが不足してるのが原因だと思う

    ゼットからブレーザーまでの年はギャラファイやダクヒの漫画にウルトラシリーズではないがグリッドマンシリーズとメインとなるウルトラマン作品にも時期は違ったりはしたけど別作品やってたりしてたからそれがなくなると大体話すことがなくなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:01

    >>55

    まずオーブとR/Bには(本編での)客演はなかったけどそこのところはどうなん

    ギンガは……まあノーカンか流石に

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:37

    >>58

    トリガーアンチがまさに新参がスレ立てただけなのに攻撃した有り様だしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:38

    正直未だにギャラファイ3のゼアスを引き合いに出しつつ坂本監督叩いてる白帯未満のワナビはそろそろ黙ってほしい
    どうせテコンドーにも負けるモヤシなんだから潔く身を引いてくれないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:44

    スレ主や荒らしのせいでもあるけどぶっちゃけタフスレペタペタもお行儀のいいものではないしな

    >>57

    荒らしの常套句や

    〇〇もいいよねと受け取らずじゃあこれはクソってことかよ!○ね!

    って言い出す

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:44:40

    >>63

    何かさっきからやけに穿った見方してるレスあんなぁと思ってたがやはりそうか

    叩く為にレスを見てる感じがしてた

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:02

    >>57

    安定感ってなんなん?って部分について聞いてるのであってどっちもいいとかそういう話じゃないんだが

    同じ既存怪獣でも何年も出張ってるのと何十年ぶりに出てくるのはイコールではないやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:53

    このスレ見てりゃわかるけどあにまんの民度が低すぎるからまともな人はみんな居なくなってるねん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:48:49

    あにまんもそうだが、XとかのSNSも中々酷いもんだ
    まぁ、でもあっちはどっちかというとライダー・戦隊の奴らの方が悪目立ちしてる感はあるけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:00

    少なくともマックスとメビウスの既存怪獣はいつものメンツじゃなくて平成の世に大復活したレジェンド達だからね(一応ゼットン、ゴモラ、レッドキングの3体はメビウスに続投してるが)

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:26

    >>64

    ネットだと何がなんでも被害者になりたいから言葉尻とらえてこいつは自分を攻撃してきた!って捉えてくる繊細チンピラ多いからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:03

    >>65

    登場頻度が高くないとはいえ既存怪獣ってある程度こういう事するよねっていう情報があるからそういうのが安定感だと思うのよ

    何だかんだで年月が経ってるから新規怪獣と比べると見知った顔でもあるしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:08

    既存怪獣云々で一番意味分からんのが既存だから説明を省いてもいいと子供にとっては新鮮だから何作出し続けてもいいを同じ口で言ってる奴がいる事やな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:08

    そもそも新規怪獣が多い事をしたり顔で言ってる人たちはその割に新規怪獣の魅力を語っているスレが皆無でなくとも殆ど見当たらないせいで
    自分たちの大好きな作品らが新規怪獣が出ていること以外には何の魅力もない作品ですよと喧伝しているも同然な事に気づくべきだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:18:40

    真面目にゴモラスレの方が見かけたしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:20:28

    >>72

    人達ってオイ!ひとまとめにすんじゃねぇよ

    したり顔して過去作叩いた建て主はボコボコにされてんだから人達じゃないんだよ安心していい

    そいつへの反抗心で既存怪獣だけでいいって言う奴も同じ穴の狢だと覚えてくれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:44

    坂本監督が円谷から離れてからここまでツブイマの映像作品が停滞するとは思わなかったよ…TTFCの方もだいぶ坂本監督に依存気味だけどブンブンジャーのスピンオフとかそういうのも配信できてるから定期的に供給してるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:22:19

    新規怪獣が増やせたのも新しい挑戦ができるようになってきたのもギンガから始まったニュージェネレーションウルトラマンが積み重ねてきたおかげだと思うんだけどなあ

    なんで新作を過去作を叩くための叩き棒にしちゃうんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:25:41

    >>76

    それで更に余裕が生まれてコンテンツの供給がより活発化して初めて直近の功績と言えるんだが、むしろ逆なんだよなぁ今…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:09

    このように僕ちゃんが気に入らないことばかりやる円谷は嫌いだ!ウルトラマンが好きなお前たちも大嫌いだ!と赤ちゃんおじさんが延々と喚きまくるから誰も語りたがらないのである

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:31

    >>77

    ステージか何やら増えたのか円谷の業績上がったもんな

    直近の功績は出てる

    これもステージ用に補充しなきゃいけなかった怪獣スーツを作ったおかげなのかもな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:36

    >>76

    理由は簡単

    対立煽りしてシリーズそのものを語れなくしたい

    尚且つ自分の身一つだと叩けない異様な程憎んでる某作品に対して新作を盾にしつつ叩く事が出来る一石二鳥だから

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:33

    普通に今までは語ってたし見に来てたのに否定したくてうるせえ荒らしがいるんだもの
    もはやあにまんで語るの難しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:30:44

    やっぱどこまでいってもアフィカスが作ったサイトよねってなるからねあにまん
    ハニワット事件で明るみになったけど自演が死ぬほど簡単すぎるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:04

    >>78

    >>81

    これ

    ブレーザーからオメガまでの路線に対してやたら文句言ってくる奴多いんだよな

    こっちは今の路線に満足してんだからねちねち言いなさんなっての

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:47

    >>18は流石にわざとだろと思いたいがこれで同意してもらえると本気で思ってるという普段何考えて生きてるの?レベルな奴がマジでいるのも事実だからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:37

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:57

    >>82

    懺悔するけど昔自分のスレが落ちそうになったら他人のフリして書き込みしてました...

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:37

    >>83

    好きな奴の感性が絶対正しくて嫌いな奴の感性は絶対間違ってるみたいになるのもどうかと思うけど今のあにまんで好き嫌いの建設的な話はとてもじゃないが出来そうにないからなぁ

    仮にまじめにやろうと思っても絶対あいつと同一視される

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:16

    ギャラファイさえ来てくれたら別にそこまで文句ないよ、この手の企画で3年音沙汰なしがマジありえん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:59

    >>88

    スクワッド「うむ。そうだな」


    まあこっちはもう打ち切り間違いないんだろうが...

    二の舞は勘弁

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:25

    >>88

    そりゃ光の国と縁もゆかりもない面々が続いてるんだから止まりはするだろ

    ニュージェネが集まってダークキラー倒しゃ良かった1と違って続き物と化してるからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:29

    >>90

    続き物なら尚更早く展開せんかい!

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:38

    そうこうしてるうちにタルタロスのスーツの寿命来たら笑う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:50

    >>84

    ブレーザー以降を徹底的にsageてる陰湿>>16を無視してそれ言うのか…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:44:08

    >>88

    現状ギャラファイどころかニュージェネ世界の女子高生のドラマもTBSとの共同企画もダークネスヒールズのアニメ化もアークの時期にやるはずだった大作映画枠も全部続報無しだから流石に舵取り下手すぎると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:07

    >>89

    スペスクよりも先にヨドンナが完結したからね

    メタルヒーローよりもヨドンナの方が低予算で製作できて且つ需要が大きかったのもあるんだろうけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:28

    というか純粋に人手が足りてねぇ、なんでカード自前で出したん…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:31

    >>93

    ぶっちゃけ盛り上がりだけで言うなら事実ではあるし

    そのあたりから荒らしが張り付いてきたから盛り上がりにくくなったのも事実だけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:51:03

    >>97

    事実←??????????????????

    プレミア発表で色んな新怪獣が登壇して盛り上がってたのをもう忘れたんけ?

    気に食わない物は記憶から消す主義か…(納得)

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:52:26

    トレンドとかマジであがらんくなったし再生数の下がり具合とかエグいしなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:56:39

    事実無罪()云々言うならZや同期のゼンカイがオタクから評価されてたのに比べてトリガーがボロカス言われてたのも事実だしな(特に1〜3話と11話12話)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:36

    正直あにまんのウルトラマン話はこうやってすぐ他貶すようになるんだからそりゃ語られなくなっていくのも当たり前という話ではある
    放送当日の放送直後あたりはまだマシだけどそれ以後だとすぐこうなるし

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:15

    まぁまぁ60周年は流石に色々展開するし話題性も意識するやろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:53

    単純問題ウルトラマンってコンテンツがこんな長い期間展開し続けるのに向いてねぇんじゃねぇの?ライダーや戦隊に比べて作風の幅も玩具のモチーフも狭いから飽きがくる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:54

    >>103

    過去作関連に比重傾きすぎてた頃はともかくここ3年は全く新しいウルトラマンで新怪獣も多いから飽きる要素あるかね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:39

    >>104

    キングオージャー〜ゴジュウジャー、ギーツ〜ガヴの幅と比べちゃうとな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:14:31

    >>104

    正直「ああ、また「今までにないウルトラマン」推しね」ってなってる

    なんか、初報以上のフックがあんまないというか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:01

    >>104みたいな荒らしって新規怪獣の持つ新たしさってのがないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:11

    戦隊とライダーに話題性で負けてるのはガチだと思う、最近の推し活に対応するキャッチーなキャラやグッズ販売とか衝撃的な展開作りとかで近年の流行を抑えてるしな
    ウルトラマンはどうしたってそこらへんは弱い

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:57

    >>98

    ぶっちゃけガチ目にそこか1話良くて1話から3話ぐらいの序盤がピークだったんじゃないの

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:27:39

    >>108

    オオキダソラトほどキャッチーさの塊はおらんだろ

    それで言ったら吠はともかくショウマとかいい子ちゃんで地味では?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:55

    >>110

    ショウマを十把一絡げにいい子ちゃん扱いしてる時点で既に的を外している

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:09

    >>109

    ぶっちゃけZさんの親戚疑惑上がってた時期が話題のピークだった感

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:54

    ブレーザーの時は物珍しかったから割と売れてるみたいな報告やランキングでのデータでも分かりやすく結果出ててけどアークやオメガになると流石に怪獣ソフビが売れてるみたいな報告もランキングでのデータも目につかなくなったし流石に飽きられてるんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:07

    >>112

    過去作要素しか興味がない典型的ニュージェネファンから見たらそうなんだろうな

    それなら一生過去作見てろと言いたいが

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:11

    >>114

    典型的ニュージェネファンも話題に加わってたんなら正真正銘話のピークじゃねぇか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:35:22

    >>114

    それで何か言い返せた気になってそうなところこそみんなに笑われてたり呆れられてたりするのが未だに理解できてないらしい

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:35:36

    言っちゃ何だけどギャラファイとかトリガーデッカーの頃が盛り上がってたのは間違い無いしそれに比べると今下火なのは否めない気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:01

    >>112

    今からでも無理やりねじ込めないかな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:03

    >>113

    なんか怪獣に力入れてるのにその怪獣の売れ行きが芳しくないの結局ウルトラマンのオマケなんやなって

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:11

    プラカスをどうやって追い出すか
    通報スレ管理の徹底くらいしないと普通に語れない状態なのはガチ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:13

    >>113

    >>117

    こういう現行アンチが特カテに湧いてくるのなんなんだろう…

    早く俺好みの路線に戻せってことなのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:54

    >>114

    このスレに居るアホみたいに当時の最新作に文句あったけど過去作だけ見るって動きが出来ず4年経った今でも作品に粘着してる奴にも言おうねそれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:11

    >>13

    結局TDGに出てくる知名度無いような量産型怪獣ばっかり作ってしかも知名度上がる前にすぐ改造しちゃうだからせっかくの新怪獣なのに勿体ない気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:18

    >>121

    別にオメガが嫌いなわけでは無いよ

    ただ盛り上がりには欠けるなって感じ


    というか君そんなに新規怪獣が好きならその怪獣の好きなところいいなよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:05

    >>108

    まあおトンチキな事やれとかもっとぶっ飛んだモチーフでやれみたいな事は言わんがもうちょい全体的にハジケる事を意識しても良いんでねえかなあとは思う


    ここ数年良くも悪くも「みんなであの話について語り合おう!」「あそこについて語り合おう!」みたいな派手な作風でなく「良いよね…」「良い…」で終わる手堅くてお堅い作風続きなんで一つ一つは面白くともどうにも全体の閉塞感は否めないというか

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:17

    >>120

    新規の荒らしさんだか知らんがプライマルって何?と聞くレスが見かけるしトリガーアンチの方がわかりやすいよ

    >>18このレスを魚拓取れば教えやすい

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:55

    >>121

    こういう言い方されるのは気に障るだろうと思って自重してたけど、荒療治の一つや二つ要りそうな病状みたいだから言うわ

    好き嫌いは自由だけどさ、都合よく切り貼りせずに現実を見ることをいい加減覚えよう?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:21

    >>123

    知名度上がる前に←この感覚が既におかしい

    お前はグビラやブラックキングやメカゴモラみたく変わり映えしないままローテし続けるのを望むんかと

    それならアークの怪獣としてリヴィジラとネズドロンが、オメガの怪獣としてドグリドとゲドラゴがいる方が断然良い

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:40:47

    上手く言えないんだが基本一話完結で話としては綺麗にまとまってるからネタ膨らませづらいんだよなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:23

    正直特撮やアクション面でもニチアサ組の進化が激しすぎておいてかれてる、巨大特撮で比べても戦隊の巨大戦の方が最近派手で目を引くんだよなぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:52

    >>129

    その綺麗さが美点だ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:42:09

    >>128

    断然良いっていうのも主観なんだよね

    お前の良くないところは自分の主観をさも「みんなが思ってること」風にしないと話をできないところだって今までも再三言われてきただろうに

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:37

    こんなスレが130近くも伸びてて一向に消されないあたりこのカテが色々と見捨てられてるのがわかる

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:52

    >>127

    現実?

    過去作要素やヴィラン枠ありきの作品を望んでる層が梯子外されて現行に文句言ってるって話?

    こっちは今の作風に適応できてるんでよく分からんけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:49

    正直なんで怪獣の出し方がどうこうに議論が集中しがちなのか未だに分からない…
    前よりも作風が派手じゃなくなった位の感想が多いかと思ったんだけども

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:45:40

    >>134

    ほーらまた自分に都合のいいところばっかり取り上げる

    いいよ?それもそれでひとつの事実だとは思うよ?

    でも結局近年ちょっとずつ数字が伸び悩んできてるっていうのもまたひとつの事実なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:15

    >>133

    本サイトのまとめ傾向見ると分かるけどネカピン大して特撮に興味持ってないし…

    ブルアカとかと一緒でほぼ隔離カテみたいな成り立ちだからここ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:47:29

    >>131

    美点なのは良い事ではあるのはわかるんだ

    ただ>>125が書いてる通り「良いよね…」「良い…」になっちゃうだけなのは縦軸が明確だったオーブやジードの頃と良くも悪くも大分違うなってのがアークから出戻った人間からの印象

    供給が充実し過ぎてて二次創作がファンアートしか描けん

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:47:35

    >>133

    でも復コア関連はすぐ消える不思議

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:47:37

    >>136

    >>134

    またこの二人が揃ったか

    膨大なネットなのに運命の赤い糸で結ばれてるな

    五十歩百歩だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:47:43

    >>137

    というか隔離目的だろ特撮カテたてたの、ここアニメと漫画のまとめサイト派生の掲示板だぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:48

    ニチアサ程炎上の度合いは低いけど延々現状のファンとアンチが冷戦状態みたいになってる印象

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:16

    >>136

    こうやって常に数字数字言ってる奴って作品としての質じゃなくて売上でトリガー持ち上げてそうだしルパパトとかを下に見てそう(偏見)

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:28

    ライダーや戦隊のキャラが受けるというか個性があるなって要は覚えやすいキャラ造形と設定してるからなんだよな
    例えば決め台詞や口癖もそうだしヒーロー側にもそれぞれ作中最強だったり場合によっては過去背景や闇落ち暴走や主人公が人間じゃなかったりとフックがそれぞれある
    故に話題が何かとでやすかったりする

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:39

    良いよね…良いで終わるから話題性が少ないって意見に噛み付くんならそこで終わらずにスレ立てればいいじゃん、管理くらいしろよなそんな熱意あるなら

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:37

    >>136

    人間が数字で嘘をつくことはあれど数字そのものが嘘つくことはないしな

    売上が大正義かって言われりゃ当然そんなことはないが、一番きちんと可視化される部分で目に見えて跳ねたような成果が出せないと現状維持という名の先細りに繋がってくから……

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:51:14

    アークに関してだけはヌマさん、ムーゴン、レポディオスのソフビは出すべきだったろとだけは強く言いたい

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:51:42

    >>143

    自分の見方が偏ってるって自覚あったんすね

    甚だ意外だわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:03

    面白くないから盛り上がらない
    それだけだろ
    数字が落ちまくってる時点でどう言い訳しても多くの人からつまらないと思われてるのは間違いないわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:09

    >>143

    売上厨再生数厨とかいう時代遅れはそんなもんだ

    あとトリガーというよりギーツ持ち上げてるよな

    東映作品を巻き込んでいうなら真実を言おうな?ルパパト叩いてる奴がトリガー持ち上げてる所見た事ない

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:26

    >>144

    スマイルスマイル

    ウザいウザい

    筋肉筋肉

    ファルコンちゃあああああああん

    ゴクジョー

    ウルトラでそういうキャラ付けをやったのがこれだけど言うほど求められてたか…?

    そういうのがない新生の方が全体的に印象残ったんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:53:51

    玩具的な面白さの話でトリガーとアークどっちがいいか聞かれたら多分トリガーだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:54:36

    >>151

    4年前の作品については未だキャラ付けについて語ってその新生とやらのキャラには語ってないのもう語るに落ちてるじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:55:07

    >>151

    ほーう?さすがはティガの真髄が何かも考えた事がないで叩き棒にしてたトリガーアンチですね

    説得力無ーし

    いつまであにまんにいるの?

    好きなウルトラマンは?て質問にグリッドマンを平気で名前出してたけど日本語も読めなかったおまえが?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:55:15

    https://youtube.com/channel/UCbeMSd50Z4uq25ZWqfmae0g?si=8jw2mZY4V3Q_l4nz

    何がとは言わないけど晒しとくね

    何がとは言わないけど言ってる事が凄くそっくりだったから

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:55:20

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:56:13

    >>151

    じゃあその新生はどういうのが印象に残ったの?

    あとそれらが出てる時点で印象に残ってるの明らかにトリガーキャラじゃないかな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:56:45

    派手だけどノリが軽すぎるトリガーが色々言われたけど逆に真面目寄りでやってる代わりに派手さが根こそぎ失われたブレーザー以降も色々文句言われてるからなぁ
    どっちにせよ極端は良くないんやね

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:57:44

    嫌な言い方だけど再生数落ちてるのはもう言い訳利かないピンチじゃない?
    面白いつまらないの評価を受ける土俵にも立たせてもらえなくなったってことでしょ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:15

    >>151

    タフカテの人間はたまに良い事いうよな

    てめぇはこれ読める?

    一応日本語だよ

    あにまん民の忠告を散々無視してきたてめえに読めるかな?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:56

    >>49

    通年放送じゃ無い分ゲスト出演で前作からとかの繋ぎを作るって方針やめたってのもあるんじゃ無いかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:59:56

    >>151

    人の説教は頭に残らないあなたが五年以上覚えてられるキャラ達になったなら大成功じゃん

    脚本の勝利です

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:03

    >>162

    MCチェケラが印象残せてるから脚本の勝利って言う並に暴論だけどそれ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:09

    今の路線が大失敗なのは認めないとどうしようもない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:10

    ぶっちゃけキャラ付けというか扱い?の話ならキャラ自体は好きなんだけどリュウさんのが気になることあったわ
    怒鳴らせまくったりたまに嫌な役割押し付けることあるし

    トリガーは気になるは気になるけど負の印象ではないからそこまでじゃない

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:20

    >>158

    はっちゃける時は軽いノリなおちゃらけ軍団だけど仕事になったらキッチリ成果出す人達と真面目に全力投球してるけど成果出せず庇ってくれてる人や上の愚痴は平気で言うわ、妙にビジネスライクで腹割って話さない連中のどっちが好きですか?って聞かれたら私は前者を推す

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:02:14

    >>151

    ただの質問だけどあんたブレーザー以降の感想スレに行って書いたことある?

    オメガの時はなんて書いたの?

    この間の総集編とか

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:13

    まあ事実として先輩の客演って盛り上がるからな
    ライダー戦隊ウルトラ問わず
    勿論そればっかはダメだけど盛り上がる要素として入れるのはアリだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:29

    ソラトは言うて予定調和に収まりそうで
    コウセイの方がなんか本命の謎盛ってそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:36

    >>166

    まーた陰湿ブレーザーアンチか

    23話でテルアキ達がゲントに寝ろって言ってる時の仲良さそうな感じも忘れたんやね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:03:52

    こればっかりは制作のカロリー的に仕方ないけど、一年の半分は新作の放送なくて話題性が仮死状態に陥るしな
    そこで熱を維持させられるだけのコンテンツが用意できりゃいいんだけどギャラファイ含めた外部展開は軒並み宙ぶらりんだし、待ちに待った新作も手堅い代わりに爆発力が少し足りないしで

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:04:02

    ブレーザー以降って一括りにされるのは嫌だな
    アークとオメガは好きだけどブレーザーは大嫌いな私とか居るし

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:04:05

    というかキャラの特徴である台詞をこんだけ印象深くなってるなら大成功じゃね?(「マナカケンゴオオオオ」と叫びながらトリガーを高速回転させる子供の映像を見つつ)

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:04:50

    >>163

    ゼロワンはアンチがなんと言おうとメタルビルドに選ばれるくらいに令和ライダー一号の務めを果たしたしなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:06:07

    >>170

    あ、そうだ、それも良くないよ

    自分は平然とアンチするのにブレーザーアンチとかには陰湿ってつけていかにもな被害者ヅラするところ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:06:29

    >>172

    それはドンマイ

    まあわざわざブレーザー叩きにいかなきゃ俺は何も言わんよ

    ブレーザーのアーツ買った人間としてはな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:07:51

    なんでブレーザー嫌いなん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:08:56

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:16

    >>175

    ぶっちゃけ作品を盾にしたいだけだからな

    なので中身は語らず要素しか語らない

    何ならブレーザー以降よりトリガーの方が勝たれてるまである

    だって他所の掲示板で粘着荒らしだと大々的にバレる遠因になったトリガーに逆恨みして叩きたいだけで作品見てないもの

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:20

    >>177

    面白くないからだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:10:11

    >>178

    そういうただの暴言はやめようか

    同じ相手を嫌っているにしても、こちらの正当性を削りに来る無能な味方なら必要ないんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:13

    >>179

    イグニスの種族分かってなかったってマジ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:38

    >>182

    334歳リシュリア人だろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:54

    >>177

    話はつまらんしキャラも魅力ないし戦闘シーンは茶番だし特撮部分のクオリティもデッカーの頃より劣化してるしで何も良いところがないから

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:58

    >>181

    しょうがないねぇ消しておくわ

    なんて添削しようか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:12:40

    実際この3年間でガッセレメンバー並みに語られたキャラなんてここで見てねぇよアキト一人に負けかねんぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:01

    >>184

    すごいどうでも良い理由だった

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:16

    なんかいつもの荒らしってブレーザー以降好きといいながらそれ単体では褒めず他所下げながら褒めることしてる時点で語るところが本当にないんだろうなって感じが出来上がってるのを常に繰り返してるんだけど同じこと毎回してよく飽きないな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:26

    >>184

    流石にその感想はセンス疑うんだが

    過去作擦りやヴィラン枠が出張る展開や既存ばかりの登場怪獣のラインナップでマンネリに陥ってたニュージェネを現状を打開した意欲作だぞ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:14:15

    >>189

    おい投稿直前に>>188を指摘されてるぞ

    読んでみな

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:17

    >>186

    負けてるでしょ普通に

    ブレーザーから魅力的なキャラ全然いないもん

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:41

    >>188

    >>189

    うーわ、綺麗な置き論破だぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:16:00

    >>190

    ほーん

    先にデッカー以前ageブレーザーsageしてる>>184は無視でっかー?

    なんちって

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:16:03

    >>189

    反論のセンスがねぇな…

    おまえはブレーザー全話リスト並べてプレゼンしなよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:16:45

    >>193

    なんで嫌いか聞かれたから正直に答えただけだろ

    批判されたくないなら最初から聞くなよw

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:11

    >>193

    あにまんを一番荒らしてんのがてめぇだからな

    あ、これ事実だからな(笑)

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:36

    >>177

    私の場合はインナースペース廃止!と言いながら廃止せずその割に販促だからと作劇には殆ど活かさずに居た中途半端な点

    そしてオリジナルロボと期待されたのに活躍出来なかったアースガロン

    後特撮パートが8割くらいアースガロンピンチ→ブレーザー登場→苦戦→援護→勝利のワンパターンだったのも苦痛だった

    話どんなに良くても怪獣の能力盛ってもワンパターンな戦いじゃ飽きるわ!販促アイテム使ってからはフィニッシュ技まで予想出来たし

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:18:05

    >>193

    真面目な会話中にいきなり戯けたフリする奴って内心負け認めてんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:18:35

    ウルトラマンはもう終わりだよ
    制作陣がダメダメすぎる
    どうやっても面白くなる未来が見えない
    前の路線ももう作れないでしょ
    才能カレカレータ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:18:54

    >>151

    いいからトリガーアンチに正論ぶつけて埋めようぜ

    管理人にはお問い合わせしてるから過去スレに残さないようにしてもらうわ

スレッドは9/6 02:18頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません