- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:42:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:08
女性陣ならぶっちぎりなんだけどね·····
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:01
就任してそんなに長くない女性の柱って考えたらまぁ妥当な強さかなと
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:54:43
書き下ろしの各呼吸の斬られ心地についてに出てくる鬼も、他は本編に出てきたネームドや「こいつ下弦だったんだろうな」って凝った見た目した奴が出てくるのに
恋の呼吸だけなんか雑魚っぽい鬼しか出てこないんだよな… - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:55:58
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:05
弱いとは思わないが強くも思わない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:54
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:05
おそらく何度も型も連発していて極太の木の竜+喜怒哀楽の全血鬼術のクソ.ゲーを朝まで、なんなら日が昇ってる時間までやり遂げたクソタフな人
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:12
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:26
戦闘能力は間違いなく高い
ただ歴の長い柱たちと比べるといかんともしがたい戦闘経験の差が響いてるイメージ - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:51
伊黒にもう少し落ち着いて…的なこと言われてたし、正面突破ゴリ押し派っていうか
それが通用しない相手に弱いのかな - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:00
鳴女ん時もダメージになってないだけでファーストアタックをカウンターされてるからなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:24
じゃあ憎拍天を一瞬で倒せる柱いるか?って考えたらまぁいなさそうなので蜜璃が倒せなかったのも別にマイナス要素じゃないのがな……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:33
上弦の四の戦闘形態と一晩やりあえるんだから戦闘力としては弱くない
頭の弱さのほうが問題 - 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:03:46
というか戦闘中の判断ミスかなりあるのに無惨戦に至るまで生き延びてるあたり頑丈すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:22
強いは強いんだろうが、初見の相手に突っ込んでくから経験値が足りない方かな
耐久はめちゃくちゃあるので惜しかった - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:48
肉体的には強いの間違いないんだけど戦略的な行動とか咄嗟の判断とかそういうのがまだ経験不足なんだろうな
蜜璃ちゃんが本編で判断間違えちゃった!ってなってたところ何回かあったけど他柱なら即座に何かしらリカバリーしそう - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:51
耐久技持ってたらめちゃくちゃ強かったかもしれない、刀の形も特殊だし
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:57
経験ある柱はそもそも攻撃食らわないようにしてそう
対鬼だと初見殺しでやべえの食らいかねないし - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:06:29
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:06:34
むしろ人より頑丈で強いから現場判断力が上がりきる前に柱に辿り着いちゃったイメージあるこの子
普通なら死ぬ攻撃もだいたい効かないからゴリ押しになるんじゃないかなぁ…… - 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:59
素質は高いけど発展途上って感じ
もしももっと何年も経験積んだらすごく伸びそうだったのに、作中ではまだまだ未熟なまま最期を迎えたと思う - 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:09:59
他の上弦戦にいたら楽になるかって言われるとそうでもないってのが全てじゃないかな…
1発食らうとアウトが多すぎて、くらって耐える系の耐久だと死にかねないのよな - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:22
身体スペックや技量自体はすごいからあとは戦闘IQが課題って感じか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:49
無一郎にも言えるけど、結局経験が物を言うよねこの漫画
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:12:36
そもそも甘露寺は17歳でお見合い破談した後でさらに色々あって鬼殺隊入隊→現在19歳だから刀を握るようになったのは下手したら炭治郎が狭霧山で修行を始めるより後の可能性ある
そりゃ柱どころか剣士としても経験不足で当たり前だべ - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:14:27
上弦は最低限初撃をかわさないと死ぬようなのばっかだから…鳴女はちょっと違うが
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:04
透き通る炭治郎とこの人だとどっちが強いの
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:27
上弦とそれ以外で戦力差あり過ぎて丁度良い経験積むのも難しいよな…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:20
シンプルに強くて硬い脳筋のパワーファイター
それはそうもしなやかさや敏捷性もある - 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:42
柱になるには平均五年、早い人で2年くらいと言われる中で推定一年半くらいで入隊から柱になってるから凄い人ではあるんだけど…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:05
間違いなく強いし凄い人ではあるんだけどとにかく上弦がク/ソゲ一過ぎる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:27
ヤバい天才で成長率も良いんだけど経験値自体が少ない状態でヘルモード突入しちゃってる感じ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:25
この人憎拍天戦での発言的に柱腕相撲大会も手抜いてた可能性があるのがね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:49
無惨戦での戦線離脱から腕引きちぎりに来るまでの時間がかなり長いから、耐久あるってのもちょっと疑問符はつく
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:39
岩の下位互換って印象
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:34
透き通る世界も赫刀も使えない
痣は使える
よって人間時代の兄上くらいの強さが妥当 - 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:21
かといって甘露寺や無一郎が育ち切るころにはひめじまさんが最盛期を終えてしまう
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:51
腕引きちぎった事例が考察をバグらせてる
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:44:02
炭治郎たちも合わせてあと3年か4年は欲しかったが、それやると悲鳴嶼さんは引退だろうし21歳組もちょっとギリギリに差し掛かるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:06
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:45
結局経験値=強さなんだよね
生き残った3人も古参の水音と鬼殺隊入る前から鬼狩りしてた風
痣出る前に退場したから舐められがちだが、音って相当強いよ - 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:09
刀鍛冶の時はあんなに頼もしかったのに無惨戦は明らかについて行けてないからな…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:54
才能もフィジカルもあるがとにかく経験値が足りないのがはっきり分かる
後2年分くらい経験値積めてたら相当強くなってたと思う - 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:54:27
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:57
フィジカル以外の全ての要素がそもそも戦士向きではないからしゃーない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:23
潜在スペックはかなり高い
ただいかんせん経験不足なのと、本人の頑丈さありきな部分があるので、毒使う無惨相手だとね - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:34
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:54:38
剣速だけなら音柱以上
腕力は水、風、炎と互角
耐久も特異体質で割とある
経験不足がちと痛いか - 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:57:12
あたまは弱いと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:08:16
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:31
映画だと分かりやすく柱として任期が短い組が墜落中焦ってるからな(無一郎、蜜璃)
無一郎はそれでもすぐ切り替えてたけど蜜璃ちゃんは不測の事態に結構弱い感じはする
それでもなんとかやれてしまうフィジカルモンスターな身体だならやってけてるところあるよね - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:58
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:04
他スレで音より攻撃速度速いって言われてて特に異論はないけどソースがあるのか知りたい
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:21:46
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:04
戦闘スタイルはこのままとして
アタッカー運用とタンク運用どっちがいいかなとは思う
理想はどっちもできることだけど - 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:37
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:19
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:06:04
- 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:09:57
発想は脳筋と言われているけど、繰り出される攻撃を見極める洞察力とその攻撃に反応して合わせながら肉眼では見えない速度で振るう技量と繊細さを持った型だからね。
場数や経験が少ない甘露寺さんだと今の段階では扱えないと思う。
- 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:44
確か無惨の攻撃も見えてないけど何となく避けている感じだったぽいし、身体に思考が追いついていなさそう
- 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:58
剣術や鍛錬には全く縁の無い一般家庭で育てられたお嬢さんが刀握って2年~3年でこれだから本当に洗剤スペックは凄い筈
- 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:03:28
炭治郎と真逆のタイプだと思ってる
炭治郎は才能がないと自覚してて(本当にないとは言えんが)相手の行動や自分が過去学んだことから対策を引っ張り出そうする知略タイプだけど甘露寺は才能と肉体の強さで乗り切るパワータイプ - 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:08:24
なまじ肉体が強いから攻撃の受け流し方をあまり学ばないで最終決戦に来れちゃったんだろうな
小柄なしのぶ、弱視の伊黒みたいに自分の弱点が明確だとそこをカバーする戦い方を考えるんだけど - 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:17:27
無一郎もそうだけど甘露寺さんは十分な経験積む前に柱になって最終決戦迎えちゃった娘
ポテンシャルはめちゃくちゃ高かったと思う - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:51:59
まさかと思うがあの発言をあの時点まで本気じゃなかったと受け取ってる人多いの?
あれって自分に再度気合をいれてバフをかける的な意味なじゃないの?
炭治郎の「頑張れ炭治郎頑張れ! 俺は今までよくやってきた! 俺はできる奴だ! そして今日も!これからも! 折れていても! 俺が挫けることは絶対にない! 」と同じ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:54:37
煉獄さんがあれでかなりの若手で、恋はその継子だったんだからなぁ
揃って経験不足師弟なんだよ、強さは申し分ないんだけど - 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:20:22
攻撃が見えないから突っ込んで羽交い締めにしようって判断するのが力で何とかしてきたんだろうなって分かるよな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:45:42
無限城より前の上弦戦って、正直なところその時点でのかまぼこ隊が戦力に数えられるかどうかが共闘してる柱の生死に関わってるからなぁ
煉獄さんは炭治郎達が動いても邪魔にしかならなかったから単身で戦うしかなく戦死
宇髄さんは妓夫太郎はともかく堕姫相手なら炭治郎達だけでもどうにか出来たから引退レベルの負傷はしたけど生き残りはした
甘露寺さんは半天狗本体の頸を斬れるレベルに炭治郎が急成長したから憎珀天とのスタミナ勝負に耐えきる事が出来た
てか基本柱単独なら普通に死んでるってバランスなんよね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:53
柱としても極めて頑丈頑健なスタミナ&パワータイプに、特殊な刀と派生呼吸でスピードもある。
正直に言えば柱になるべくしてなった天才少女だと思う。
けど同時に基本的に攻撃力と攻撃スピードによるDPSの高さとタフネス一点突破で行けてしまうがために、最後の最後で経験不足が響いてしまった、かなぁ
(鬼は強くなるほどめちゃくちゃ硬くなるので、無惨の腕千切れるのはマジで凄い。多分他の人じゃ無理や) - 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:45:13
古い考えかもしれんが女性だし、呼吸も恋だし
精神性が根本的に攻撃に向いてないんじゃないか
残酷さの欠如により殺戮スキルが伸びないだろ - 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:07:15
ポテンシャルはめっちゃあったと思う、フィジカルだけなら最終戦でも通用してた
ただ若さ故のレベリング不足が痛い
もっと鍛錬できる期間があればフィジカルもテクニックも大幅に向上してただろうに勿体ない
ここら辺は煉獄さんにも言えるけどね - 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:34:00
経験不足は自分との同等以上の者と戦う機会が少なかったせいだろうね。
煉獄さんもだけど、血の強化無しの下弦相手でも圧勝出来るし、柱同士で長期間鍛練を組める機会なんて柱稽古編まで殆どなかっただろうから。
逆に炭治郎の場合は、そのときの実力以上の格上とばかり戦っていたからあそこまで強くなったと思う。
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:27:10
フィジカルだけでは最強の一角には入れない
ってことなんじゃないかな?
基本線おバカであるってのが弱点かと
リボンブンブン戦法になんか名前をつけておくって感じでそれ以上に何かをやることができない
そのフィジカルも女性であるというデバフで相殺されて腕相撲6位というパッとしない順位なのも残念 - 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:08:52
剣士としてのキャリアは2年以下、柱としてのキャリアは1年と考えると本当に経験不足なんだよな
そこまで経験不足なのにあそこまで戦えるのがすごいとしか言いようがない
つーかはっきり言って甘露寺・時透・煉獄さん・伊黒の4人は柱キャリアが2年以下の期待の新人枠なのよ
なんせ他の柱キャリアが岩9年・音(推定)5~6年・水4年半・風4年・蟲3年のベテランばかりやからな… - 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:18:38
- 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:58:41
つーか鬼殺隊って経験値稼ぎの難易度がたけーんだよな
負けたら死、かといって余裕だとなにも学べない
炭治郎みたいにギリで勝てて次に繋げるのが理想だけど敵は選べないし - 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:05:54
よく痣が出てるから煉獄宇髄より強いと思われがちだけど
フィジカル面では
甘露寺(痣)≧宇髄≧煉獄
経験面では
宇髄>煉獄>甘露寺
判断能力面では
宇髄≒煉獄>甘露寺
で総合的には2人より劣ると思うわ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:13:08
宇髄さん煉獄さんは痣出てたら蜜璃ちゃんより強いのは確実な気がするわ·····
- 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:34:32
痣ありの宇髄はたぶんめちゃくちゃ強い
悲鳴嶼さん、風あたりと組んだら童磨相手でもワンチャンありそう - 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:44:06
本編で童磨と戦った隊士が皆、痣無し透き通る世界無しだったからどのくらい強いのかハッキリしないよね、童磨。