強さがあまりわからない人

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:42:14

    あんまり強い印象がない。ただ可愛い。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:08

    女性陣ならぶっちぎりなんだけどね·····

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:01

    就任してそんなに長くない女性の柱って考えたらまぁ妥当な強さかなと

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:54:43

    書き下ろしの各呼吸の斬られ心地についてに出てくる鬼も、他は本編に出てきたネームドや「こいつ下弦だったんだろうな」って凝った見た目した奴が出てくるのに
    恋の呼吸だけなんか雑魚っぽい鬼しか出てこないんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:55:58

    アニメ化で憎拍天の攻撃切り払うのとかが実際やべーな?っけ映像的になんか納得いったから正直弱いってのがピンとこない
    クソギミック相手に朝ギリまで粘りまくってたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:05

    弱いとは思わないが強くも思わない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:54

    >>5

    あれすぐ痣出てるから、痣なしだとどんなもんかよくわからん

    ただまあ就任順からいえば順当に「まだ経験値足りてない柱」じゃないか?無惨の攻撃見えないって言ってたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:05

    おそらく何度も型も連発していて極太の木の竜+喜怒哀楽の全血鬼術のクソ.ゲーを朝まで、なんなら日が昇ってる時間までやり遂げたクソタフな人

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:12

    >>5

    弱いというか、後の鳴女戦でもだけど相手の手口が把握し切れてない状況で「とりあえず殴ってみよう」みたいな戦い方してるからどうにも経験不足感がね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:26

    戦闘能力は間違いなく高い
    ただ歴の長い柱たちと比べるといかんともしがたい戦闘経験の差が響いてるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:51

    伊黒にもう少し落ち着いて…的なこと言われてたし、正面突破ゴリ押し派っていうか
    それが通用しない相手に弱いのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:00

    >>9

    鳴女ん時もダメージになってないだけでファーストアタックをカウンターされてるからなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:24

    じゃあ憎拍天を一瞬で倒せる柱いるか?って考えたらまぁいなさそうなので蜜璃が倒せなかったのも別にマイナス要素じゃないのがな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:33

    上弦の四の戦闘形態と一晩やりあえるんだから戦闘力としては弱くない
    頭の弱さのほうが問題

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:03:46

    というか戦闘中の判断ミスかなりあるのに無惨戦に至るまで生き延びてるあたり頑丈すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:22

    強いは強いんだろうが、初見の相手に突っ込んでくから経験値が足りない方かな
    耐久はめちゃくちゃあるので惜しかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:48

    肉体的には強いの間違いないんだけど戦略的な行動とか咄嗟の判断とかそういうのがまだ経験不足なんだろうな
    蜜璃ちゃんが本編で判断間違えちゃった!ってなってたところ何回かあったけど他柱なら即座に何かしらリカバリーしそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:51

    耐久技持ってたらめちゃくちゃ強かったかもしれない、刀の形も特殊だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:57

    経験ある柱はそもそも攻撃食らわないようにしてそう
    対鬼だと初見殺しでやべえの食らいかねないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:06:29

    >>15

    腕相撲は中堅くらいだけど

    大男に混ざって中堅張れる筋肉量があの細さに詰め込まれてるから8倍って攻撃系じゃ無く防御の利点がでかいんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:06:34

    むしろ人より頑丈で強いから現場判断力が上がりきる前に柱に辿り着いちゃったイメージあるこの子
    普通なら死ぬ攻撃もだいたい効かないからゴリ押しになるんじゃないかなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:59

    素質は高いけど発展途上って感じ
    もしももっと何年も経験積んだらすごく伸びそうだったのに、作中ではまだまだ未熟なまま最期を迎えたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:09:59

    他の上弦戦にいたら楽になるかって言われるとそうでもないってのが全てじゃないかな…
    1発食らうとアウトが多すぎて、くらって耐える系の耐久だと死にかねないのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:22

    身体スペックや技量自体はすごいからあとは戦闘IQが課題って感じか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:49

    無一郎にも言えるけど、結局経験が物を言うよねこの漫画

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:12:36

    そもそも甘露寺は17歳でお見合い破談した後でさらに色々あって鬼殺隊入隊→現在19歳だから刀を握るようになったのは下手したら炭治郎が狭霧山で修行を始めるより後の可能性ある
    そりゃ柱どころか剣士としても経験不足で当たり前だべ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:14:27

    上弦は最低限初撃をかわさないと死ぬようなのばっかだから…鳴女はちょっと違うが

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:04

    透き通る炭治郎とこの人だとどっちが強いの

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:27

    上弦とそれ以外で戦力差あり過ぎて丁度良い経験積むのも難しいよな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:20

    シンプルに強くて硬い脳筋のパワーファイター
    それはそうもしなやかさや敏捷性もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:42

    柱になるには平均五年、早い人で2年くらいと言われる中で推定一年半くらいで入隊から柱になってるから凄い人ではあるんだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:05

    間違いなく強いし凄い人ではあるんだけどとにかく上弦がク/ソゲ一過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:27

    ヤバい天才で成長率も良いんだけど経験値自体が少ない状態でヘルモード突入しちゃってる感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:25

    この人憎拍天戦での発言的に柱腕相撲大会も手抜いてた可能性があるのがね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:49

    無惨戦での戦線離脱から腕引きちぎりに来るまでの時間がかなり長いから、耐久あるってのもちょっと疑問符はつく

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:39

    岩の下位互換って印象

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:34

    透き通る世界も赫刀も使えない
    痣は使える

    よって人間時代の兄上くらいの強さが妥当

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:21

    かといって甘露寺や無一郎が育ち切るころにはひめじまさんが最盛期を終えてしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:51

    腕引きちぎった事例が考察をバグらせてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:44:02

    >>38

    炭治郎たちも合わせてあと3年か4年は欲しかったが、それやると悲鳴嶼さんは引退だろうし21歳組もちょっとギリギリに差し掛かるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:06

    >>37

    独自の呼吸法編み出したって点も同じ

    ただ兄上は兄上で当時の柱の中でも隔絶した強さっぽいんだよね 確定ではないけれど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:45

    結局経験値=強さなんだよね
    生き残った3人も古参の水音と鬼殺隊入る前から鬼狩りしてた風

    痣出る前に退場したから舐められがちだが、音って相当強いよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:09

    刀鍛冶の時はあんなに頼もしかったのに無惨戦は明らかについて行けてないからな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:54

    才能もフィジカルもあるがとにかく経験値が足りないのがはっきり分かる
    後2年分くらい経験値積めてたら相当強くなってたと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:54:27

    >>43

    蛇と恋以外が上弦撃破してだいぶズタボロなのに対応に差が出てるのがまさに経験の差って感じがした

    攻撃が見えないって本人も言ってるしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:57

    フィジカル以外の全ての要素がそもそも戦士向きではないからしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:23

    潜在スペックはかなり高い
    ただいかんせん経験不足なのと、本人の頑丈さありきな部分があるので、毒使う無惨相手だとね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:34

    本気で怒りと殺意でリミット振り切って戦った事って
    最後の最後しかなかったので?と思わんでもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:54:38

    剣速だけなら音柱以上
    腕力は水、風、炎と互角
    耐久も特異体質で割とある
    経験不足がちと痛いか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:57:12

    あたまは弱いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:08:16

    >>48

    ないだろ

    2年足らずで柱ってことは新人時代から雑魚バンバン斬れる程度には強かったってことだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:11:31

    映画だと分かりやすく柱として任期が短い組が墜落中焦ってるからな(無一郎、蜜璃)
    無一郎はそれでもすぐ切り替えてたけど蜜璃ちゃんは不測の事態に結構弱い感じはする
    それでもなんとかやれてしまうフィジカルモンスターな身体だならやってけてるところあるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:58

    >>28

    炭治郎じゃね?

    甘露寺はほぼ万全で挑んだ無惨戦で腕ちぎったところしか貢献ないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:19:04

    他スレで音より攻撃速度速いって言われてて特に異論はないけどソースがあるのか知りたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:21:46

    >>54

    アニメだとナレ全カットだからなぁ

    原作だとハッキリナレで言ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:04

    戦闘スタイルはこのままとして

    アタッカー運用とタンク運用どっちがいいかなとは思う
    理想はどっちもできることだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:28:37

    >>55

    なるほど!!!本当にありがとう有識者

    まあ鞭とかも音速超えるし武器の形状がでかそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:29:19

    >>56

    攻撃切り落としが出来るんだから冨岡さんあたりに凪とか教えて貰ったらタンク行けそうなんだけどなあ

スレッドは9/6 11:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。