- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:10:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:11:17
ハーベスト?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:12:53
意外ッ
遠隔型のバッド・カンパニーみたいなステータスだな…… - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:13:39
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:14:35
露骨にタチ悪い立ち回りしてきそうなやつ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:00
群体型だと数も重要な要素だね…少ないとピストルズみたいにダメージフィードバックがきついから。
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:01
スタンド名はモビルスーツの名前でも良くない?(ほかのキャラのが浮かばなかった)キケロガとかなんかありそうだし
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:04
本人の性格とは別として空間認識の素養生かすならこういうのになってもおかしくない
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:17
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:29
破壊力はEやで
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:30
破壊力以外かなり優秀だから成長性Dも納得
このステータスで群体型なのが厄介すぎる - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:38
みんなも好きにスタンドを発現させてくれ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:25
主さんじゃないけど勝手に纏めた。
スタンド名─「Plazma」
群体型
遠隔操作型
破壊力 E
スピード C
射程距離 A
持続力 A
精密動作性 A
成長性 D - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:26
ビット系みたいなスタンド能力なのかな
作中ではついぞ機会がなかったけど、3話や11話の空間把握を見た感じ相性が悪いわけでもない……のかな? - 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:56
破壊力Eとはいえ射程距離Aの群体型って手に負えなくないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:20:25
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:11
一番ステータスが近いスタンドはミスタのピストルズかな
成長性は下がったが射程距離が伸びた形だ - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:41
高水準の射程持続力精密性に加えてスピードもCあるのがかなり強いな…… どっちかというとキケロガっぽいイメージのステかも
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:10
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:10
師匠が遠隔型だし本人も置きホーク出来るしこっちのステ振りもアリ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:15
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:25:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:22
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:30:37
タフネスな近距離パワー型だ 生き延びる力……
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:30:45
非人間型の近距離パワー型って例えばどんなんだ…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:30:57
二つのレスがどジャアアあああ~ンしてもうたか…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:31:34
スタンド名─「G-FreD」
非人間型
近距離パワー型
破壊力 B
スピード D
射程距離 D
持続力 B
精密動作性 E
成長性 A
武器型か、もしくはホルス神とかザ・フールみたいな動物型か。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:32:58
マチュのスタンドが絶対に主人公じゃなくて笑う
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:33:55
でも遠隔自動操縦が選択肢に無いだけ良い。
アレは味方側で出せるタイプの能力じゃない。 - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:34:13
ニャアンわりとスピードタイプのイメージだったから、こっちも意外だな……
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:35:47
成長に期待できるな…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:35:58
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:04
被ったら矢で進化した事にしますか?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:00
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:39:20
ヒゲマン、近距離タイプなのか…もしかしてザ・ワールドとかウェザーリポートみたいに能力の射程が長いタイプかな?
しかも成長性がまだあるとか怖いな… - 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:39:43
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:40:55
マチュはジョセフだった…?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:57
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:52
近距離パワー型(破壊力E)
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:57
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:47
ヒゲマンのスタンドはMA姿とMS姿のときで能力が違いそう
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:44:58
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:47:56
シュウちゃんのスタンド名が思いつかん。
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:00
レッドガンダムでいいじゃない
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:05
流石師弟コンビ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:13
RX-78-2 とか
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:16
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:13
完全ゴリラ型パワータイプきた!
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:36
つんよ…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:42
強い、しかも成長性Aだし
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:58
スタンド名─「Psycho-G」
2.非人間型
.近距離パワー型
破壊力 A
スピード C
射程距離 C
持続力 A
精密動作性 A
成長性 A
やべえのが来たぞ。 - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:59
こんなにステータス高いのにヒゲマンに負けたんか?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:53
これもうラスボスだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:56
非人間型ってことはフォートレス形態かな 最低値でもCだしパワーと持続に秀でてちゃんとサイコガンダムしてるぅ……
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:54:39
ヒゲマンはきっとスタンド能力を駆使して本人が戦うタイプなんだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:45
まあステータスだけでスタンドバトルの勝敗は決まらないもんな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:56:58
世界とかスタプラみたいに能力も基本性能も最強なんて奴はそうそう居ないしね。
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:25
シュウジはあれだよ吉良吉影みたいに複数能力持ってるから2つスタンドがあるように見えるタイプかもしれない
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:30
- 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:53
スペックの暴力って意味なら確かにサイコガンダムらしい感じはあるな…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:07
- 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:58
だいぶ戦闘向いてるな…
- 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:50
群体・長射程・超持久でスピードの遅さをカバーしてやがる…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:47
やべえ、なんかやべえことになった。
スタンド名─「KOMORIN」
群体型
遠隔操作型
破壊力 B
スピード D
射程距離 A
持続力 A
精密動作性 B
成長性 A
これだけステータス持ってるのに成長性Aは駄目だろ… - 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:58
マチュと気が合いそう
- 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:11
ドゥーに引き続きくそつえぇ…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:12
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:26
テクニカルなスタンド
- 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:07
だいぶトリッキーだな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:16
スタンド名─「GYAN-HAKUJI」
非人間型
遠隔操作型
破壊力 E
スピード D
射程距離 A
持続力 E
精密動作性 A
成長性 A
ギャンなのに破壊力があるタイプじゃないんだね。 - 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:20
- 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:23
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:15:18
- 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:25
- 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:10
これはリックドムやばい
- 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:14
これポメラニアンズ遠距離チクチク塩試合や分からん殺し多発してるだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:08
マチュシュウジのスタンドがなんというか真っ向勝負というよりは暗殺向けなのが怖い…どうやってクラバ勝ち進んだんだお前ら
- 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:14
ここまでのスタンドの"ステータスのみ"で現状のスペック最強、ラスボス性能してるのはドゥー
現状のステータスの総合的な高さと成長性の高さの合わせ技でシュウジとコモリもって感じというか、この2人がかなりジョジョ主人公っぽいステしてる
マチュは「主人公の戦い方か......これが?」みたいに言われそうなステだけど、きっと群体型のモチーフは"キラキラ"だろうし、「首を落とす」っていうマヴ戦を意識した"本体直接狙い"な戦い方、キラキラを一点集中させてパワーを補うとかそんな感じかね。ニャアンもパワーがあるけどその他現行ステータスが低いのは(持続力、成長性は高いが)、タイプは全然違うだろうけど味方陣営だとたぶん億泰タイプだろこれ - 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:47
- 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:50
- 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:49
群体タイプ多いな……
- 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:31
進んで鉄火場に関わろうとする人間や軍人ばっかりだからな……何かしら抱えてるのも納得といえば納得
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:07:25
群体型スタンドの持ち主は精神が云々は恥パの独自設定で公式じゃないし…