- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:16:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:19:35
マジで本放送でカットした理由が未だに謎すぎる
約3年越しに声付きで聞けて本当に良かった - 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:40
演技もかなり変わってたから別でBD売ってもらいたい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:24
まさかABEMAのためにセリフ取り直してるとは
1期で批判されたとこ悉く修正してきてるなMAPPA - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:46:17
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:48:11
アニチェって一話目の時点で無駄な改変多すぎない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:27
このシーンだけじゃなくてbgmとかセリフの取り直しとか結構あるらしいな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:40
こういう総集編ってそれ単体で円盤とか発売されたりするものなんだろうか
TVアニメ版からかなり修正箇所あるなら普通に需要ありそうだけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:56
ファンの期待に総集編で答えてくれるのは予想外すぎだった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:36
デンジの演技が別作品のギャグで叫んでる時の戸谷さんの演技になってて思わずニッコリ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:24
レゼ編映画化!監督変更!映画公開前に総集編でアニメの不満点改善!
↑
放送終了直後に考えてた「おれのりそうのちぇんそーまんあにめ」がそのままお出しされてビックリしてる - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:32
めっちゃテンポいいの笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:59
逆になんで3年前やんなかったんだよもー!って気持ちは正直ある
ちゃんとやってたら絶対世界線変わってたもん - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:06
テンポが良すぎて笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:15:27
BGMとセリフの間が変更されただけでここまで雰囲気変わるもんなのか…
パワ子が家来たシーン全然違うじゃん - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:18:12
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:52
これほんとにちゃんと放送時に出来てたらタツキのテンションも2部も色々変わってそうな勢いである意味しんどい
ちゃんと良いアニメやんけ - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:40
銃の悪魔の被害規模を説明するシーン、アニメ版だと「〜万人死亡」の字幕なかったよな?
これ「気軽に復讐を!」も字幕つくんかな - 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:37
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:11
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:53
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:47
アニメの方もエヴァみを感じてめっちゃ良かった
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:35
9/12に色んなサブスクでも公開されるらしいから…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:37
二部はチェニメの内容より4作品同時監修がダメージになってそうだからそこはなんとも
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:56
挿入歌の「刃渡り2億センチ」もいい感じになってるな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:00:48
バカにされてた署名活動も無駄じゃなかったんだな…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:31
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:55
TVアニメ版だと中途半端な感じだった刃渡り2億センチも総集篇だと永遠の悪魔戦でいい感じの流れ方だった
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:00:16
総集篇テンポ良すぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:25
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:18
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:33
これもあってパロAVが評価されてた理由なの好き
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:55:16
明らか違いすぎて笑った
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:04:38
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:37
正直1期の演出も嫌いじゃない上で
総集編かなり良かった - 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:37:27
一期も勿論好き
総集編は一期の空気感全無くしじゃなかったからそこも良かった - 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:42:23
なんやかんや「俺達の」が消されなかったら当時もっと評価されてたんだろうなってなんならここが1番良くないポイントだった
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:42:49
アニオリかなりカットされてたね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:44:46
8話の銃撃とか9話の淡々と殺すマキマさんとか最終話のサムソ決着とか最強の大会とかいい所はちゃんとそのままだったのも良かった
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:47:58
これを映画公開前に流すことによって昔のアニチェンと映画はちゃんと別物ですよって安心させてくれる
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:54:10
なんかそういう演出の意図あってのカットかと思ってたが 批判されりゃ修正して出すんなら違うか…特に込めた意味とかはなく、ただ自我出したかっただけの改変だったのね 修正してお出ししたことは評価点なのにガッカリ感があるな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:18:07
これのせいで「原作と違ったアプローチ」を踏み越えて「原作わかってないやつの改悪」に判定された部分正直相当ありそうなんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:10
レゼ編には期待してるけど
なんか気を衒ってコケたとこあるよなチェアニメ - 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:20:36
赤字ではなかったらしいが鬼滅呪術に続く弾と見なされてた状態から「まぁ大失敗と言うほどではなかった」レベルに落ち着いたらそらね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:30:15
でもレゼ編こそ映画的演出が原作から多用されるエピソードだったから
ドラゴンと相性そこまで悪くはなかった可能性に思いを馳せてしまう
最初からこの感じでやれてたらレゼ編で色々やらせてもらえただろうにな - 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:00
レゼ編なら~ってたまに聞くけど普通に嫌だわ
ボソボソ喋るのも嫌だし変な改変も嫌だし盛り上がるところの緩急付けられないのも嫌
映画的表現はドラゴンしか出来ないわけでも突出して上手い訳でも無いし - 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:13
好きなだけで得意なわけではなかったからな
声優の演技指導を「アニメ的にしない=リアル」ってしちゃうあたりとか - 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:52:07
おめでたい
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:08
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:04:45
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:18:19
元々作画だけは評価されてたし調理次第だったのが露呈してくれて嬉しいよ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:31:32
ていうか1期からもう3年たってるのか
コワ〜… - 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:42:21
三年経ってあの総集編でも成仏しない亡霊がいるのも怖くね?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:34:01
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:51:50
チャンソーマンのアニメは別に滅茶苦茶悪くはなかったので
不満点修正したらそれはもう満点になっちゃうのよね
ただアキのモーニングルーティンナーフされてたのは草 あれ結構好き - 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:37:22
総集編はアニオリ全カットだったな
配信だけじゃなくAT-Xでもやるようだしそのうち地上波で見る機会もあるかな - 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:42:54
1期はギャグシーンで全然笑えなかったのと戦闘シーンで全然盛り上がれなくて演出?テンポ?でここまで変わるのかって思った作画はめっちゃ良いのに
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:20:31
アキ登場シーンとかBGMがあった場面が無くなっててビックリした
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:08:13
なんで俺たちが削られたか考えてみたが
この後お前の中にまだポチタがいると言われてデンジが喜ぶくだりがあるので
そこまでは自分が一人になってしまったと思ってる方が自然と考えたのかも知れない - 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:12:34
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:09:01
- 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:10:19
作画専門でやった方が良かったんだよなチェンソーマン関係の絵どれも良い感じだったし
- 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:19:30
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:26:47
- 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:55:55
- 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:36:02
余計なものがないただの映像なら上澄中の上澄な実力発揮出来るのに色々勿体無い
- 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:44:42
ここらは脚本書いてる人の問題だったんかね?真相分からんけど
- 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:14:31
これでアニメとしてもすげえ売れてくんねぇかな~
- 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:23:45
やっぱりレゼ編なら合ってる〜みたいな事ちょくちょく言われてたけど同意しかねる
リアル志向云々じゃなくて単純に監督としての実力無いよ - 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:46:00
え?アニメチェンソーマン監督変わったの?じゃあ総集編履修者したうえでレゼ編も見ようかな…
- 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:12:23
ボソボソ喋り改善されてるな
字幕無しで聞ける - 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:59:30
- 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:06:14
この内容の方向性なら映画観に行こうかなと思えるようになったから
手遅れかもだけど英断だったと思う - 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:10:09
セリフそのもののスローテンポさは気になったけどこれって時々あるんだよな
特に感じるのがあだち充作品だけど - 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:23:53
- 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:36:37
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:41:35
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:44:05
そうやってデマ流すの良くないと思うけど
- 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:48:31
なんであんなにボソボソ喋ってたんだろ
アフレコし直してくれた声優スタッフさんに感謝 - 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:55:18
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:12:06
本放送時は第一回のぼそぼそ喋りで「ん?音量間違えたかな?」ってシークバー戻して音量上げて
あっ聞き取れた……次の場面でうるせぇ!ってなって見るのやめちゃってたわ
演出意図がどうであろうと音量上げたり下げたりするのは
視聴体験として割と最悪なので、そこが改善されていた総集編は最後まで楽しんで見れた
(それでもヤクザの息子のぼそぼそ喋りは一部聞き取りにくい場面はあったけれど、この程度ならセーフ) - 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:15:22
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:37:21
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:52:01
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:55:26
そもそも短くまとめる必要のある総集編にドラゴンのスローな感じの演出は合わないしな…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:58:27
- 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:58:30
- 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:02:02
- 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:04:33
出来る範囲でファンの見たいものを全力で見せようという姿勢が伝わってくるいい総集編だったね
こりゃ映画も楽しみだ - 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:04:52
作画もレゼ篇でかなり変わってるんだよね
少しポップになってる - 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:12:26
実際のところ12話アニメの総集編と言うには3時間35分(1話20分と考えてだいたい11話相当)もやっているから長いんだよね
これ総集編って名目の不評部分カット&録り直しみたいなもんだと思う - 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:26
- 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:15:18
まあ何が面白かったかと言えばデンジのイカれ具合だからなあ…
- 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:17:15
1部のピンチに陥るけど、最後はデンジがぶち壊すって構成が多かったしな
だからこそ倒したところでどうにもならないアキが銃の魔人化したところが効いたわけだし - 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:51:36
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:50
うろ覚えなんだけど前の監督は1期で1番好きなシーンはアキのモーニングルーティンって言ってなかったっけ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:53
絵は変わってないんだっけ?
まあいいかよろしくなはあの絵じゃなんかちがう - 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:04:17
そもそもアニメ1期だけで総集編出すってところから異例なんだよな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:00:25
ヒルの悪魔戦の人が監督って聞いてから元から行くつもりだったけど総集編でさらに期待が高まったよ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:49:38
まさか録り直してまで直すとは思わなかった・・ありがてえ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:28:18
- 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:33:22
- 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:35:16
どうしても作風が人選ぶから並ぶのは無理だと思うけど、近いところまではいけたんじゃないかな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:36:16
- 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:50:28
- 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:53:31
鬼滅はともかく呪術も結構人選ばないか?
- 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:30:39
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:38:20
パロディAVですら重要な台詞として入れてたのにな
>俺達の
総集編でようやくAVと並べたか
- 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:14:00
手間かかった総集編だった
- 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:30:17
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:14
ここまでやるともはや総編集よな
- 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:55
早い話がほぼ作り直し
- 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:05:07
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:36:00
まあ絵は全然描き直してないしな
でも演出は相当ダメ出し食らったって感じ - 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:24:21
声優さんスタッフさんお疲れ様でしたとしか言いようがない
- 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:35:33
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:40:17
あれはそもそも総集編スタッフしかないクレジットなんじゃないのか
それが普通なのかは知らんけど - 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:49:06
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:54:57
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:16:31
Kick backが鳴るべきところで鳴ってた
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:01:51
普通に「俺達」端折る必要性なかったよね、改めて
- 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:44
映画がたのしみである