- 1アヴェンティーノ22/04/22(金) 16:58:13
- 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:02:52
- 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:04:10
帯同馬はホントに重要だからな…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:04:13
- 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:04:38
オルフェーヴルの帯同馬として行ったんだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:05:36
- 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:06:19
アヴェンティーノは本当に帯同馬として100点満点だった。(オルフェのケア、凱旋門道中オルフェのサポート)完璧だった。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:07:09
- 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:07:11
最近だとマルシュロレーヌもラヴズオンリーユーの帯同馬だったね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:07:12
- 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:08:11
言われたとして向こうじゃ当たり前にやってるし文句言われる筋合いはねえとしか
- 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:08:32
仮に言われたとしてもヨーロッパでやる分にはなんの問題も無いんで…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:08:54
別に帯同馬だからって必ずしも同じレースに出るわけじゃない。基本的に輸送中、現地でのケアが主な任務
- 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:10:22
由来調べて貰えば分かるけどペースメイクしないとラビットとは呼ばれん
- 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:10:31
帯同馬の重要性は去年のラヴマルで強く認識した
そういやステゴのドバイもトゥザヴィクトリーか誰かの帯同馬として行ったんだっけか
息子の代だと帯同馬つけてもらう側になったんだな - 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:11:26
- 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:13:18
枠が空いてりゃ出られる
- 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:15:02
枠が空いてて条件満たしてれば有馬でも凱旋門でもどんなレースだろうと基本的に出れるよ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:15:45
エントシャイデンみたいに帯同馬が激走するパターンもあるからな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:15:46
帯同馬で牡牝の組み合わせでもあるんかな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:16:45
アヴェンティーノの活躍は1回目のオルフェフォワ賞を観ればわかる。
- 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:18:37
- 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:25:21
フォワ賞5着凄いと思ったら5頭立てだった