- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:26:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:27:29
ホントに対抗馬がそこでいいのか?……まぁええか!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:00
シリルはヒロインっつーよりヒーローだろ!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:39:45
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:15
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:46
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:08
(色んな意味で)殿堂入り
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:09
外伝まで終わった辺りだとかなりいい女度上がってるから……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:26
呪物で呪われていた結果炎に包まれ落下しを姫抱きで受け止められて大勢の前で空を飛び助けられる
おとぎ話の災厄レベルの呪竜から助け出され自分を助けるために呪いを受け生死をさまよう
呪いを受け醜くなった自分へ変わらぬ親愛を向けてくれる
うーんこれは環境クラス - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:11
アニメで絡みあるかしら っていうか今クールに出番あるかしら……
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:39
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:45:58
負けヒロイン力……喪服の未亡人……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:47:40
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:49:27
大体ゼロ魔のルイズとサイトみたいな関係
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:38
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:00:41
殿下とのダンスでお互いに違う相手を見てるのは笑ったな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:43
実際エリアーヌはグレンの天然ヒーロー力に負けるもんですか!とヒロイン力をアップさせて外伝afterの幕間まで行ったから正しいかもしれない
可憐で可愛いのに強くてカッコいいグレンにとって理想のヒロインになった人
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:32
この人はちょっと可哀想過ぎる気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:59
書籍見るとわかるけど家の都合でそうあれってやってるだけで演劇で救われた時点でもう頭の中には常にグレンが居座ってるレベルだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:40
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:58
名前は2巻から本格的な登場は4巻からかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:38
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:18
モニカは環境外のローグデッキってマジ?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:30:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:53
平成一桁おじさんおばさんにはこの面倒臭い性格が
いい…
ああ…
ってなるのよー - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:15
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:58
っ ょ ぃ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:01
フリーダさんが男前すぎる……
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:28
モニカは……まぁシリルに対してはヒロインぢからあると思うよ……ただちょっと……普段が女としてアレだからさ…………
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:23
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:37
愛が溢れすぎてハイアットがアイアット (愛at)になってるぅ!
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:49
カッコいいヒロイン役投票でかわいい系のエリアーヌは不利な投票だから…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:28
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:25
殿下よりグレンとの遊びに夢中になってる所好き
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:52:02
青いバラがキーアイテムなのもヒロイン力高い
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:54:48
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:55:23
ブリジット様は第三王子に黒獅子皇といった大国2つの王族から好意を向けられている上第二王子(本物)を少し思い起こされる辺境伯まで生えてきて一体どうなってしまうのか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:14
金髪お嬢様が強い環境なんだなサイレントウィッチヒロインぢから
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:08
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:40
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:30
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:07:22
レイちゃんは婚約者がイケメンすぎるからしゃーあない
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:23
外伝では精霊や白竜に攫われて食われかけてたからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:11:32
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:11:48
そもそもグレンくんのヒーロー力がすさまじいからな
00年代ラノベなら絶対主人公の設定だし
・高い素質はあるけどコントロールが苦手
・その素質は国一番の預言者によって保証されてる
・過去の苦い敗北がトラウマになっているがそれを乗り越えようと努力もしている
・鈍感だが純朴でマナー知らずだけど愛嬌があり人懐っこく何となく許される
・大切な人のためにノータイムで命を張る勇敢さと恐怖に負けそうになるナイーブさを併せ持つ
・ヒロインの応援でどこまでも前を向ける
なんだこいつ? - 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:24
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:49
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:38
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:52:14
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:59:51
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:39:54
侯爵家の一人娘なのに養子を取ってまで初恋の男爵家の男の子に嫁いだクローディアさんは??
箱入りお嬢さんだから不良さんに弱いロザリーさんは?? - 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:51:46
本編ラナはモニカにとっては1番のヒロインだけど、外伝ラナは恋愛視点で見ると一般的なヒロイン像とはちょっとズレるんだよな
相手が一般からズレすぎてるからラナが悪い訳じゃないけど - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:30:12
初代国王を助けた賢妃という前提があるからですよ!
エリアーヌはともかくクローディアより順位が上なのはうん、まあ…
グレン入学以降は大型駄犬を叱るのが日常風景っぽいからだいぶイメージ変わったんじゃないかな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:17:31
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:38:44
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:53
コッテコテのポンコツンデレムーブを剛速球でド真ん中に投げ込まれた感じ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:41:48
ある意味ハーレム?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:54:26
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:48:16
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:06:51
グレンは妹二人があんな感じなんでスレ画も最初は妹が増えた程度に思ってたくさいのに、交流によってお互いの存在が大きくなっていくの真っ当に成長が感じられていいよね
そもそも恋愛どころか他人との交流に支障があった沈黙のとはスタートラインが違った
ってか背が高くて声がでかいというモニカのトラウマ元に合致してるのにすぐ馴染んだのコミュ強感凄い
ミネルヴァじゃ孤立してたっぽいのにね - 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:07:46
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:38:46
ミネルヴァは家督を継げない長男以外が入学しやすいこともあって、セレンディア学園より治安悪そうで平民への態度も露骨だったもんね
グレンがコミュ強なのは勿論だけど、同じクラスにニールがいて、小言を言いつつ面倒見てくれるシリルがいて、刺客の可能性を疑いながらも一生徒としてちゃんと接した殿下が居たのはかなり大きかったと思う
殿下が徐々にグレンに絆されていってたの好き
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:44:43
ルイス外伝でもそうだけど、ミネルヴァは女子はともかく男子の治安悪そうだよね
モニカをいじめていたのも、男子だったし - 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:45:02
セルマへのいじめを見てもミネルヴァの治安がいいようには見えないけどな
ラナだって孤立してたし
ミネルヴァは優秀な生徒だと先生が目をかけてくれるのがでかいなーと思う
でもセレンディアの先生もボイド先生は能力主義だしリンジー先生は普通に優しいな - 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:13
レオノーラちゃんが大きくなってパパを認識できるようになったら懐いてくれる可能性もまだある……!
えっwwwっていうかルイスさんまだレオノーラちゃんからの認識がパパじゃなくて尻尾の怖い人なんすかwww普段から元ヤンオーラ出してるからそn
- 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:55:14
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:15:40
だからピーターの罪状を盛る必要があったわけですね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:56:20
グレンがミネルヴァに馴染めなかったのは、平民差別もだけど、魔力量への妬み嫉みとかそのわりに技術が追いついてないことへの侮蔑もあったんじゃないかなと思う
セレンディアより基準がわかりやすい分、実力主義ぽい印象がある - 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:59:40
セレ学はヒエラルキーもいじめも家の格がベースだからいじめはあるけどそこまでひどいことにはならない
一番上の頂点の人たちは教育もあるし外ずらも大事で対外真面だから
ミネルヴァは家の格もあるがそれよりも実力主義だからトップ層のモラルが必ずしも良いとは限らないのでいじめが熾烈になりうる
そんなイメージ - 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:35:30
なのでノーマン少年には二代目ミネルヴァの悪童の加護を与えます
オーバーキル過ぎて普通の友達もできなそうなんですがそこは少年に努力してもらいます - 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:43:12
作者の頭の中にあるノーマン少年外伝が気になるなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:39:00
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:45:26
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:57:39
- 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:55
何かがあってラナとクリフの幼なじみケンカップルが成立すればなぁと思ってる
クリフが嫌われてたりラナに相応しくないと言われる理由もよくわかるけど - 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:09
- 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:12:37
リックとクリフだったらリックの方が将来性ある分上なんだよなぁ
精霊憑きだった影響で力強いし根は真面目で働き者だし、臆病ではあるけど12歳という実年齢考えたら普通だし
世話焼きお姉さんなラナとの相性もいい - 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:15:11
- 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:28:11
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:34:08
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:45:23
初恋を叶えた、または叶えそうなカップルが多い中永遠に叶わない想いを抱えたブリジット様推せる
初恋の王子様の面影をちょっとだけ重ねたのが隣国の戦闘狂なのがじわじわくるが
レイは趣味が詩を書くことのうえ両親のすれ違い悲恋がトラウマになってたりヒロイン力高いよな - 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:31:44
リックとバルトロメウスという追加キャラがラナ周りに集まった分、ラナのお相手についてはWeb版より進展がありそう
クリフも影響を受けて変わるかどうか…でもシリモニやアイクの後押しの為にはあんまり早々に変わられても困るんだよな - 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:44:52
ヒロインしぐさだけで語るならラナはネロと一緒にいる時が1番ヒロインしてる気がしてきた
- 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:58:04
シリル様の婚約が破談になって嫉妬を自覚したモニカのヒロイン力が高まったのは50話くらい
そこから関係性自体には375話たっても最後までほぼ変わることないのである
成長限界がはやいっすねヒロインぢからの - 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:01:27
待てよ、それでも外伝afterの頃には「イタズラして欲しい」なんて誘い文句が言えるまでヒロインぢからは成長してるんだぜ。シリルの手付きへ送る視線なんか恋する乙女そのものなんだぜ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:05:57
思いを伝えられないヒロイン力なんて0も同然なんだよぉ!
- 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:21:03
- 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:04:01
ラナ視点ではあのモニカが信用して側に置いてる、ネロ視点では一番モニカが話題にしていた、というモニカを通しての信頼から好感度高めスタートで始まる珍しい関係
お互いに異性として全く意識してないからやたら距離感が近い
- 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:06:37
- 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:13:23
シリルとモニカは立場的に政略結婚でまとまる可能性も高そうだなと思う
結婚してから好きなだけもだもだやるといいよ
というかもだもだするのが目に浮かぶようだよ - 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:29:24
シリルが識者じゃなくてビーストテイマーで成り上がるのが早そうなの笑うんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:40:45
- 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:43:19
シリル様は多分バケモノを誘引するフェロモンとかが出てる
- 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:45:22
- 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:00:13
- 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:02:51
卒業式後に殿下がモニカに渡した花飾りの意図に気づかない程度にはボケボケだった
同時にシリルは何かしてやりたかっただけで必ずしもそういう意味合いで渡したわけでもなかったんだなというのが露呈した気もする
そうでなければあんな自覚遅くねえよって
そもそも好かれると思ってないだろうから
まあそんなクソボケでも自覚してアイクにでも譲れないってなったのは快挙だ(レベル低すぎ)
- 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:10:49
新たに子爵位とおいしい領地をもらっているので図書館卿はすでに識者として成り上がっているのでは
- 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:59:47
エリーは侯爵令嬢の割には運動に忌避感もない(森も平民の市街地も苦も無く歩ける)から
スタイルの良い美人さんになるだろうなぁ…… - 99二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:23:42
人外どころでいうとトゥーレやピケもヒロインぢからあるよな、どっちも
- 100二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:51:12
- 101二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:56:18
精霊は男女の括りないけど竜は生き物だし雌雄あるから、普段男性形態でピケが女性の姿とってる事からもトゥーレはオスと考えていいと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:57:49
外伝でのエリーに対するグレンの言動はマジでヒーローなんですよ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:34:37
- 104二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:25:54
トゥーレとピケは二人セットだからなぁ
シリルとの関係はと言うと二人揃って相棒の方が近い
ツンデレヒロイン枠だったらソフォクレスが一番しっくりくるけど
指輪のおっさんがツンデレヒロインとか嫌だよ
なんで一番シリルとのラブコメっぽいことやってるのがおっさんなんだよ - 105二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:14:07
- 106二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:34
- 107二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:41:08
エリーはグレンの対象外の「小さい女の子」から好みのタイプの「かっこいい女性」になったのがヒロインぢからの極みだと思うの
- 108二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:06:25
トゥーレよりピケの方がヒロインぢからが強いのでトゥーレはヒロイン感あんまないな
ピケが戦う強いヒロインも大切なものを失いかける悲劇のヒロインも世間ズレした天然ヒロインもこなせる強すぎるヒロインぢからだから…… - 109二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:20:22
トゥーレはピケのために溶けない氷を贈ってくれるイケメンよ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:27:49
何って……七賢人の弟子にして第二王子から弟のようにかわいがられている肉屋の倅だが……?
- 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:13:46
トゥーレはピケのヒーローだよ
傷ついたヒーローをヒロインが助けようとして無茶をした
うまく言葉にできないけと、シリルとカーラの対談の時の
トゥーレ「大丈夫だよ。シリルは、搾取なんてしないよ」
にヒーロー味を感じた
ピケ「寧ろ、さっさと頼ればいいのに、頼らない。頑固」
にヒロイン味を感じた