えっ水には重さがあるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:00

    主人公は天才だと思われるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:12

    この世界では氷はどう解釈されてるんスかね
    まさか氷には重さがあって水は精霊が〜なんてわけないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:00

    ううんどういうことだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:50

    水に重さがあるなんて初めて知ったヤンケ
    確かに主人公は超天才ヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:53

    なんか皆知ってる作品みたいなノリで言われても困るんスけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:54:11

    >>4

    主人公「水はですね重さがあるんです」

    モブ「「「「「「「「えっ」」」」」」」」

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:33
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:56:32

    >>6

    エタってるやつを愚弄目的で引っ張ってきたのかと思ったら直近でもちゃんと更新されてたっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:56:39

    で長年水に重さがないと思われてた世界線だとしてなんでそれが水魔法を迫害する理由になるんです?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:31

    前にタフカテと小説カテで愚弄で完走するほど盛り上がったからと言って有名作品とはならないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:51

    水を汲んだ入れ物が重いなんてのが常識すぎるせいで水に重みがないと扱われる世界ってのがイメージできないんだよね意味わからなくない?
    コップに水を注いだだけで重さが違うなんてわかるだろうからおそらく主人公がこの概念を言い出すまでこの世界の水は本当に重みがなかったのだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:56

    ひょっとしてこの世界の人間は生きるために水分を必要としないから
    水を汲んだり運んだりして重さを感じることもなかったタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:11

    主人公がちょっとバカにされただけで腹いせで国民虐殺した作品スか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:47

    >>14

    なんじゃそのC国Web小説みたいな展開は

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:14

    >>14

    謝罪を受けたのにブチギレて無辜の民巻き込んだ虐殺起こしたヤバいヤツは別作品じゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:37

    >>14

    別作品と思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:42

    一周回ってここまでくると常人にはできない発想だよねパパ
    常識に囚われているとここまで愚かな人間を描くことはできないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:45

    えっこの世界の住人は水汲みとかで水に重さを感じなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:15

    その一点だけ飲み込めばまぁ割と普通のなろうっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:51

    >>12

    まるで神話やな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:00

    主人公を凄いやつに見せたいのは分かる反面、周りのレベルを下げすぎると違和感を覚える衝動に駆られる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:24

    >>19

    なんか妖精のイタズラかなんかで重く感じるだけ見たいに思ってたらしいよ

    毎回妖精がイタズラしてるなら重さがあるのと別に変わらん気がすると言われるとまぁうん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:30

    水に重さが無いなら相手の顔に水かければ水が顔に張り付いて溺死するんじゃないんすか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:11

    >>16

    名前を教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:09:45

    >>24

    水…すげえ 感動するくらい奥深いし 

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:09:59

    なんでいわゆるなろう系って変に賢さを出そうとしてスベりがちなのか教えてくれよ
    熱血キャラでゴリ押したりする王道系は求められてないタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:41

    >>27

    ひねくれた…作者

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:55

    >>23

    重力の妖精が世界の重さを司ってるとかの設定があるならファンタジーっぽくてアリだよね

    そうじゃないなら苦しい言い訳にしか思えないでヤンス…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:44

    >>27

    おそらく熱血キャラや王道が描けないのだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:48

    >>27

    泥臭い主人公不要!この理想の自分そのままなクールキャラさえあればいいっ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:01

    >>27

    王道系はあるけど王道だから特にツッコミ所もないんだ

    ツッコミ所満載なドスベリ作品が匿名掲示板なんて場末も場末で話題になるのは当然なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:15:33

    >>12

    ふうん水使いというのはあくまで表面的な姿であって真の能力は言葉にした概念を世界に付与することということか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:44

    >>28

    >>31

    このへんよく言われてる気がするんスけどそんなに自作に自己投影ってするものなんスかね

    だいたい理想って自身から離れたタイプだからあーっ描いてみたけど理想からかけ離れすぎてとても世に出せねーよって並の頭脳なら思い至るんじゃないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:49

    >>33

    ◇この手に浮かんだ意味深な紋章の目的は…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:38

    >>29

    それが何故か水にしか適用されてない上に本来は重さが存在しないので魔法としては雑魚なんや…という認識なんだ

    お、お前らその認識で風や炎にどうやって重さ見出したのん…?ってなるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:18

    ファンタジー世界ならデフォで妖精のいたずら入ってくる水はどちらかといえば神聖視されるのが自然な気がするんスけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:04

    コップの水くらいは悪戯で済むかもやけど
    水源から遠い村とかで必死こいて毎日水運びするのも悪戯という認識とか無理あるだろうがよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:06

    >>36

    本来は重さが存在しない=雑魚ってのが分からないのが俺なんだよね

    もしかして魔法で出した水にも妖精のイタズラ(=重さ)があるなら結果的には変わらないんじゃないんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:28

    >>31

    あの、なろうヒット作主人公って割と泥臭属性持ちもいる気がするんスけど…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:00

    >>38

    嫌がらせを超えた嫌がらせ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:39

    >>34

    webで小説投稿しているタイプだと自己投影よりはウケ狙いを意識してる印象はあるっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:24

    >>25

    これじゃないスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:31

    >>23

    元々重さのなかったものにある日突然重さを感じるようになったとかならそれで通せるかもしれないよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:45

    今必要なのは回復魔法なんだぁ
    水魔法しか使えないお前はいらないんだぁ
    み、みたいな話じゃないのん……?
    そして水の重さが妖精の悪戯だとしてもそれがどうしたなんすけど……

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:38

    ううん文脈が分からないのん
    ここでいう重さって「価値」とか「重要度」の例えじゃなくてガチの「重量」のことなんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:42

    >>45

    なぜか基本属性の中で軽んじられて迫害されていた…それが水魔法です

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:11

    >>10

    重さがない=質量がない

    つまり威力がないってことやん…むふふ、それに比べて炎や風は重さがあるからとっても強いのん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:56:07

    >>34

    作者「お前らこういうものが好きなんだろ?ゴッゴッ」(なろう系追放物書き文字)

    読書「ハハハ、こんな物書くなんて作者の趣味が痛々しいで」みたいな感じだと思われる

    まぁスレ画みたいなぼろぼろな意味不明を超えた意味不明な設定がある時点で作者の方が分が悪いだけどね、グヘヘへ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:58:32

    ガチで水に重さが無くなると無重力状態みたいな動き方をするんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:01:23

    >>50

    本当に質量ゼロなら地球上に留まれないんじゃないスかね?公転運動についていけず宇宙に取り残されるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:13

    追放かあ
    妥当な理由にすると猿展開を超えた猿展開になるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:19

    >>52

    あの…必要なのは追放じゃなくて"始末"だったと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:14

    >>52

    追放で済ましたのが温情を超えた温情な措置だった主人公やん、今日も元気に隷属させとん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:33

    >>52

    この後追放されたから女魔王やら何やらを調教して復讐ってとこスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:11

    >>55

    クラスメイトを洗脳して手駒を増やしにかかるのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:52

    >>55

    クラスメイト「あ あのそんなスキルあると女の子が不安やし出て行ってくれないっスか?」

    主人公「おおっ!女を取られるとワシに嫉妬してるんや!しゃあっ メス豚ゲットだぜ!」

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:04

    >>56

    このスキルを元にそういうことされそうだからで追放されたんじゃ無いんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:15

    >>52

    邪悪を超えた邪悪

    というかこれ上のコマのキャラと右下の細い方のキャラは同一人物っぽいけどいくら画角が違うと言えど顔違いすぎないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:45

    国民全員IQ70くらいなタイプ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:58

    >>58

    追放されたけど油断したクラスメイトを狩るんだよね、邪悪じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:02

    >>61ップ

    おかしいだろ

    迫害されたのは主人公なんや

    主人公は聖なる復讐者となる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:36

    水に重さが無いとかAmazonとかヤマトのお兄さんが大喜びしそうな世界ッスね
    え、重さが無いんじゃなくて水の重さが無いと勘違いしてるお変クな世界…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:38

    >>61

    あの…追放者って理不尽な扱いを受けた主人公がその理不尽な扱いに対して報復するっていう快感を感じるもんだと思ってたんスよ、こいつ危惧された通りのことしてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:41

    >>57

    オトン…これ一刻も早く殺さなきゃ手遅れじゃないかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:16:20

    >>65

    もう手遅れなんや 諦めよう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:16:37

    >>65

    慈悲をかけてしまったからもう手遅れなんだ 満足か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:16:45

    そのレベルの思考回路なら炎の重さがないとかはならないのん……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:16:55

    スレ画はリムルのエロ画像が書籍化した奴なのん
    toughカテが誇る作品なのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:18:44

    >>66

    >>67

    能力を危惧されて追放されたから危惧された通りに立ち回るなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    索敵範囲外から狙撃しなきゃ(inm)

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:18:46

    もしかして作者は天子の分け前を参考にでもしたんすかね
    質量0にしてるんだから増やしてもええやろみたいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:19:00

    >>63

    実際に重さが無かったら水の確保が面倒を超えた面倒になるから

    どう考えても水魔法なんて需要過多になるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:19:27

    >>64

    もともとクラス内での立場が怪しかったから誰も庇ってくれなくて追放されたんだ 理不尽というより妥当な扱いだと思ったほうがいい

    まあ処分をヌルい追放に留めてしまったせいで大火傷するんやけどなブヘヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:19:36

    >>64

    いいや 雑に扱われなければ誠実に皆と協力していたことになっている

    あーあ ワシをコケにしてもうたな

    調教するっ えっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:22

    他にも猿展開を超えた猿展開な作品を教えてくれよ

    あ、例の陰陽師は連日目に入るからいらないでやんす…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:56

    な なんだあっ
    ま…またタフ営業か

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:22:57

    >>74

    欺瞞だ

    どうせ対立した瞬間有無を言わさず眷属化するに決まっている

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:14

    >>68

    炎=神

    重さがあって威力もある上に熱いから火傷もさせられるし風の精霊が嫌がるから窒息させることもできるんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:38

    眷属調教まだ連載続いてる人気作品なんスね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:01

    追放系だと支援とかそういうワード入れるともっと猿展開に出会えると思うんだよね
    パーティー「ヒャハハハ!こいつの支援バフくそ弱いでぇ!」
    主人公「消える」
    パーティー「えっ タスケテクレッ」

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:24

    これも中々の猿展開だと思ったんだよね
    いじめられてる認識なのに裏切られたとか自分は醜いオタクではないとかフルメタのラグビー回とか無茶苦茶で笑ったんだあっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:36:11

    >>81

    ◇この統一性のまったくない服装、メカ・アームへ雑に括り付けられたミニガン、担ぎ上げるタイプの回転式弾倉砲の目的は…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:53

    >>78

    ぱっとみ学がなければ重さ無さそうな炎や風は重さがある扱いなのに分かりやすい液体で現れてる水に重さがないなんてこ、こんなの納得できない……

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:40

    >>82

    待てよ

    これでもアニメは三期まで作られた大人気作品なんや

    もうちっとリスペクトしてくれや

    ま…ヒロインの名前が月から連想して故郷の言葉でユエや!とか猿いんやけどなブヘヘヘ


    月=ユエ

    C国なんや…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:38

    >>84

    おお………うん

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:47:21

    火魔法=神
    見てみいワシの武器を 火を纏わせた鞭や
    水魔法なんかに負けるわけないんや

    えっ火って水をかけると消えちゃうんですか
    そんなわけないっス 最強の火魔法が雑魚水魔法なんかに負けるわけないっス

    だいたいこんな調子で進むんや
    IQ3にして読め…鬼龍のように

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:17

    >>86

    マグマじゃなくて火を使っていた己の悪因悪果を呪え

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:33

    >>86

    それは炎の火力がチンカスなだけなんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:31

    >>88

    いいや、水魔法は雑魚だからどんな規模でも火魔法に勝てるはずがないということになっている

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:43

    改めてスレ画のタイトル見てみたら水属性の魔法使いとは全く別の作品っぽくて笑ってたんだよね
    ま、こっちもアニメのOPをyoutubeだろで見た程度でエアプだからバランスは取れてないんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:07:03
  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:04

    別に求められるもん書いてるのはいいと思うんだけど設定でオリジナル味出そうとして世界観が猿になるのは自己投影してるかどうかとか以前に頭悪すぎですよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:14:42

    どないする? 世界観が猿でも読者にウケてるならまあええやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:16:04

    この世界の考えに合わせたとしても毎回水の精霊が悪戯しに来て重みが生まれるなら
    実質的に重さがあるのと何も変わらないと思うのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:47

    ちょお待てや
    水圧ってどういう言葉やと思ってるんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:37

    >>95

    何って…水の精霊のイタズラやん…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:24:28

    こういうの見てると自分でも書けそうな気になってくるよねパパ
    まあ実際やると文章書くのは難しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:25:20

    既読マネモブに聞きたいんスけど
    不遇で使えない水属性の主人公がどうして勇者パーティーに入れてたんスかね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:26:20

    >>97

    作品によってはWEB版と書籍版でまったく別物レベルに加筆修正されてたりしてビックリした…それがボクです

  • 100二次元好きの未読さん25/09/06(土) 00:29:29

    ちなみにこの世界の水自体にはガチで重さがなく常に精霊の影響下にあり、その水を操れる水魔法=精霊を操る魔法だけどその事実は禁忌として秘匿されてるらしいよ
    その秘匿が歪んだ結果が水魔法に対する不遇扱いなのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:29:55

    >>98

    「水だけは自由に出せるから補給係としてパーティーに加えていたが、それもこれまでだ」

    「俺たちは魔法の水筒を手に入れたからな。これでもう貴様は必要ない」

     魔法の水筒――見た目よりも多くの水を入れておける水筒だ。確かにそれがあれば僕の魔法が無くても余裕を持って探索が出来る。


    …というわけなのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:30:46

    野蛮人のカーニバルな中世のファンタジー世界なら宗教とかの影響でそういう猿思想が蔓延しているのかもしれないね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:31:16

    井戸見たことないとかはしょうがないけど
    もしかして作者はコップに水注いで飲んだことないタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:54

    追放するにしてもなんで後腐れあるような別れ方するんスかね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:38:13

    >>104

    なんでって…後腐れあるような別れ方にしなきゃ復讐に正当性を持たせられないからやん

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:25

    >>101

    あざーすっ(ガシッ

    つまり魔法の水筒が勇者パーティーでもおいそれと手が出ないくらい高価だから

    主人公は繋ぎの水筒係として入ってたってことなんスね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:43:25

    おとん、これ水じゃなくて空気だったらここまで言われなかったんじゃないスか?
    大気操作でやれることいっぱいあるし、空気の概念がしっかり理解できてないなら操ることも上手くできないから雑魚魔法みたいになってもおかしくないと思ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:47

    いや水に重さないなら無重力みたいに浮くんじゃないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:45:22

    待てよ 空気のほうが書くのに知識が必要そうだったからスルーしたのかもしれないんだぜ 水も知識が足りてない? ククク…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:50:50

    持ってみれば馬鹿でも水に重さがあるなんて直感的にわかるのに
    誰も認識できてないのは違和感があり過ぎルと申します

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:46

    >>100

    ふぅんそういう事か

    (読まないから)なんでもいいですよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:56:57

    水魔法使いでパーティの給水係をやってたのにパーティ追放後に井戸の桶をもって初めて水の重さに気付いた主人公もクソバカじゃないスか?
    水を入れた入れ物を人生で初めて持ったんスか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:01:07

    火魔法…糞
    倒した魔物の素材が焦げる上に森林火災や閉所では窒息のリスクがあるんや
    熱いしな
    風魔法…糞
    不可視だから味方との連携が取りづらい上に風で火と同じ被害を出そうとするとエネルギーがアホほど必要なんや
    重さもないしな
    土魔法…糞
    他の魔法は空中から生み出せるくせに土魔法だけは地面を操らなければならないし土だけではなく石や他の鉱物も操れるのならそれはもう「土」ではないんや
    噛ませだしな
    水魔法…糞
    重さがないんや
    土魔法みたいに色んな液体を操れるようになってから魔法を名乗ってくれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:09

    >>112

    待てよ上下水道がきちんと完備されているナーロッパだったから井戸は基本使われなかったから知らなかったんだぜ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:15

    岩と水の重さで片方だけ精霊のせいってなってるのはどういうわけなんスか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:04:59

    >>101

    水だけは自由にだせる!?

    や、やばいよゴブリンスレイヤーさんが勧誘始めちゃうよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:01

    水の重みに関しては精霊さんの仕業ってことになってるなら猿理論ではあるけど良いんだよ問題は…火の重さって何だということだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:08:21

    もうこれ逆に主人公以外が水に触れる時は精霊が悪戯しにくるから軽くなるけど
    主人公は精霊に嫌われてるからそのままの質量で運用できるとかの方がマシだったんじゃないスか?

スレッドは9/6 11:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。