- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:58
えっ 修正されてるんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:52:28
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:34
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:54:19
ドラゴン因子を減らそうとするのには好感が持てない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:11
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:41
円盤では修正されてなかったのか教えてくれy…1735枚の購入者を探すのは至難の技か
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:57
アベマで今やってるやつ…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:04
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:26
🐉のこだわりが負けるなんて…こんなの納得できない…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:45
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:10
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:31
fgoの周年PVとかどん兵衛のCM…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:00:32
今やってるのは3話か4話ぐらいだからまだまだ先なんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:00
cmとかopとか変身ムービーの監督やってるらしいのん
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:12
自分でオリジナル作品やるならまだしも、これから原作のある作品やるんならせめてその作品のどこが魅力なのか、面白さはどこにあるのかの分析くらいはちゃんとしてくれって思ったね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:03
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:05
普通にワシが好きなアニメの原画やってたし監督じゃなく作画担当の方が適性だったっぽくてリラックスできませんね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:10
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:29
見てる感じセリフは結構色々撮り直されてるのん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:29
MATCH229 ありがとう
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:35
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:41
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:47
はーうっせえなぁほらよセリフ直してやったぞ 満足か?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:19
はい!めちゃくちゃ満足ですよ!(ニコニコ)
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:28
チェンソーマンは原作の時点で十分いろんな要素がごちゃ混ぜになっているフルコンタクト奇抜作品なんだァ。原作に無い映画的演出をぶちこむとかエンディングを全話変えるとか更に奇抜なことをやろうとするのはやめて貰おうかぁ。
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:31
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:03
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:00
なんか当時世間のバッシング行き過ぎてて恐怖を感じた、それが僕です
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:28
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:31
わたしが監督になれるわけないじゃん、ムリムリ!(爆発的ヒットを飛ばしながら)
みたいなことを夢見てたのだと思われるが… - 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:32
なあオトン。ワシは改悪部分を知ってアニメを見ないままレゼ編見に行こうとしてるんだけどひょっとしてアニメって映画のネガキャンになってるタイプ?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:39
こういうガバは呪術でもたまにあるから一概にチェの愚弄要素でもないんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:09:35
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:09:59
OPは龍を継がない男が作ってるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:07
でもねオレ、チェンソーマンのOPは良かったと思うんだよね
まあ本編でガッカリしたからバランス取れてるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:31
チェニメの唯一の功績はファイトソング生み出した事だけっス
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:36
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:57
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:36
待てよEDも一部は良かったんだぜ
特にこの刃渡り2億センチ 魅力的だ - 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:13
これ単体ならそうでもないけどアニメ全体にアレなところがあったから一緒に愚弄されまくってるのはあるのん
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:20
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:22
作画が良いだけじゃ売れないってのを証明したのは一つの成果だと思うんだよね
正直あそこまで低迷するとは思わなかったのが俺なんだ - 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:29
総集編は一部テンポアップとセリフの録り直ししてるんスね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:45
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:58
1話はこのセリフ改変となぜか引きの戦闘シーンがゴミだったよねパパ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:31
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:40
ハッキリ言って曲は大体良いんだよね
ワシのイチオシは姫野回に合わせるならこれしか無いってくらいドンピシャなタイトルの「first death」や
もちろん曲の内容もメチャクチャカッコいい - 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:41
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:43
OPの演出家と歌手が監督よりも深く漫画の内容を理解している ある意味最強だ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:12
2部とか1部後半ならあれくらいでも良いけど1部前半であれはねーよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:17
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:20
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:32
そんなに悪くなかったという論調に持っていこうとするには致命的な弱点がある
1話や永遠の悪魔戦の演出とか岸辺や孫の声量とか大事なところで外しまくってる作品はどうあがいても悪いということや - 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:18:40
- 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:26
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:46
まずお前が叫べっていう正論を超えた正論
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:20:20
過去最悪の態度だと言ったんですよ本山先生
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:01
米津玄師のOPと各EDは良かったよねパパ
あっ
あっしは本編については語らないでやんす - 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:22:42
OPとEDを聴きながら単行本を読むのが1番良い楽しみ方だと思われる
- 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:23:37
ちぇんそーびよりは1〜12話を流し終わった後にやるのかそれともエピソードの合間に挿入される感じなのか教えてくれよ
ところどころセリフが録り直されたりとか見所があるとはいえぶっ通しで観続けるのは正直めんどくさいしこれだけ観たいんだよね
— 2025年08月28日
- 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:31
そもそも新人監督にやらせる作品じゃなかったとは思うのん
だって粗くてメチャクチャなバトルと映画的な繊細な演出のバランスを取りながら映像に落とし込まなきゃいけないでしょう
コマ割りを工夫してるシーンも多いし、どう考えてもベテランに担当させるべき案件だったと考えられる - 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:50
- 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:11
OPか
元ネタ知れば知るほど本編と関係ない適当なパロディねじ込んだのが浮き彫りになるからあんた映像いらない - 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:54
- 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:14
- 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:39
デンジがイカれた台詞を言って決める場面でやたらとカメラを引くのだけ記憶に残ってるんだよね微妙じゃない?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:30:26
- 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:13
- 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:48
- 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:10
アキの台詞も小さくなってるのおもしれーよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:55
お前はOPとEDが神
それだけだ - 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:59
- 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:45:53
不思議ですね そんなことしたら漫画的な表現をする芸術性皆無の雑魚監督に見える
- 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:01:22
映画では名誉挽回してほしいのが俺なんだよね
有休も取ったしな(ヌッ) - 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:04:06
何でワシが読んできた漫画の中でもベスト3に入るくらい好きな作品の映像化をこんな気持ちで待たなきゃならんのや
- 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:04:48
もしかして「気楽に復讐を!」の字幕も出してくれるタイプ?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:53
怒らないでくださいね?細かいシーンカットしたりシーンを入れ替えたり声優の演技を変えるだけでこんなに良くなるなら放送当時の荒れ具合がバカみたいじゃないですか
- 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:54
- 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:22:38
ムフフ・・・ちぇんそーびよりのアニメめちゃくちゃ良かったのん
なんでこれをテレビ放送やってる時にしてくれなかったんだよえーっ - 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:01
回避した後で行動範囲を広めるためにパキパキしたと考えると筋が通りますね忌憚ない意見ってやつっス
- 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:27:35
別に面白ければ自我を出しても何だかんだ評価されるんだよね
カリオストロの城とか……あとはディズニー初期の原作付きアニメ映画全般がそうなのん
だから一番悪いポイントは自我出したところじゃなくて
自我の出し方がクソ面白くなかった事っスよ - 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:28:55
ED毎回変えるのは百歩譲っていいけどその回の内容をテーマにした映像じゃないの何なんだよ
姫野ばっかり出てきて食傷なんだよゲス野郎 - 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:37
- 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:42
FGOの10周年ではめちゃくちゃいいものお出しできたのになんでチェンソーはああなってしまったんやろうなぁ…
- 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:53
- 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:07
意識高い系とオタク気質の悪魔合体という感覚っ
視聴意欲を打ち砕く"こだわりの強い逆張り気質"の一撃 - 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:51:46
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:57
釘…?のセリフで釘映さないのは流石に無能じゃないかと思うんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:25:43
もしかして未来最高も撮り直されてこれでいいんだよになるタイプ?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:55
はい!めちゃくちゃテンション高くなって声量もデカくなってましたよ!(ニコニコ)
岸辺がボクササイズするシーンも短縮されてテンポ良くなってたしマジで不満に感じてた部分の殆どが改良されてたんだよね 見事やな・・・
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:01
- 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:17:57
時の流れで無理矢理擁護に持ってこうとするのは麻薬ですね…売上やら関東降板のエビデンスが足を引っ張っててここんところめちゃくちゃです
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:18:58
なんか降板させられる関東に悲しき現在...
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:01
そのうちABEMA以外のサブスクでも配信するらしいしそれでこっちを観てくれる人が少しでも多く増えてくれる事を期待したいのん
- 96二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:32:01
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:25:33
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:44
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:20:05
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:17:03
ドラゴン版がチェンソーマンの盛り下がりに二 三役買ってるのは間違いないよね パパ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:02:50
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:54:07
えっアニチェ改善されたんですか
- 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:56:59
- 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:57:49
総集編を見てきたんだァ…
まだミミズの変態が夢バトルで死んだところだけど今の所ゾンビの断末魔とデンジの声が抑え気味で迫力に欠けてた以外は面白いですね…ガチでね
あ…頭が悪いと全身も腐るんだな… - 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:41:33
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:47:30
普通に原作通りにアニメ化してたら鬼滅は無理でも呪術や怪獣8号になれた作品やん
映画は大丈夫なん? - 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:30:09
ここもお人形・遊びに満ちている
- 108二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:31:46
- 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:08:12
◇全然普通に聞こえたならなぜ撮り直しを・・・
- 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:08:33
- 111二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:38:40
所々に無理筋のドラゴン擁護コメが入ってるのはリラックスできますね
ふうん ドラゴンもマネモブだったということか - 112二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:59:50
他の奴は耳に何か詰めていたんだろ から 俺は聞き取れたからすごいんだよね
驚きの意見すべりでリラックスできますね - 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:13:42
そんな大した事じゃないですよ(笑)
- 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:35:47
- 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:36:20
無様すぎて哀れだろ…殺してやれ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:38:38
もしかして一話の改変で嫌な予感がして切った俺がとうとうアニチェを観るべき時が来たタイプ?
- 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:41:41
アニメはデンジが主人公じゃなかったんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:52:25
でもワシ🐉が作ったばらかもんのop好きなんだよね
どうしてこうなったんやろなぁ… - 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:55:22
まあアニメーターとしては優秀でも資質が監督に果てしなく向いてなかったんだろうね
個人としては最強の格闘家になった男でも経営者になったらあっさり道場を潰してしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 120二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:01
あのころチェニメの批判をすると即効で無理筋擁護と通報連打で消されたのになあ
時が経つのははえぇなあ - 121二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:59:30
公式がこれ以上にない形で答え合わせを出してしまった以上🐲版の擁護は金輪際不可能だと思われる
- 122二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:03:01
よこせ、総集編の方で円盤よこせ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:04:40
どうしてMAPPAのアニキはタツキの漫画が大好きでチェンソーマンにもめちゃくちゃ力を入れていたのに”あの監督”を起用したんだ…?
アニメ『チェンソーマン』制作のMAPPA、藤本タツキ作品は自社ですべてアニメ化したい考え IGNフランスによるインタビューで明かす読み切り作品のアニメ化も期待したいjp.ign.com - 124二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:43:57
声が聞こえる聞こえないの話じゃなくてテンションが低いぼそぼそ喋りで原作の雰囲気にあってねーよって話ですよチンカス
- 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:12:34
チェンソーマンのアニメか
1話2話見てなんか退屈だったし筋肉の悪魔もカットされてたから見るのやめたぞ - 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:23:09
- 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:31:08
- 128二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:34:47
”ドラゴン”ッテ何ダ? あうう 思い出せない…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:36
- 130二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:56:52
- 131二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:00:46
ふうん Galaxy S22 で画像加工がんばったんやね 尊敬するでっ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:14
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:17:24
マキマ体験ができるアニメとして
勝手にお墨付きを頂いている - 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:23:05
アニメには一つだけ擁護出来る点がある
あのデンジ役を見つけた事だ
ワシはピッタリだと思ってるし - 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:27:06
別の人を監督にしてドラゴンのアニキを助監督の様にすれば良かったと思う それが僕です
予算食うし揉めそう…?
...(哀) - 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:30:11
遠回しとは言えようやく明確な悪玉が摘み出されてリラックスできますね
まあそれでも過去の功罪は水に流してやらんけどなブヘヘへ - 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:35:50
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:06:27
- 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:12:44
MAPPAの汚点として
- 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:26:51
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:00:52
もしかして原作読んでもないのに逆張りで擁護し続けてるタイプ?
- 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:09:49
- 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:22:49
- 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:31:52
- 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:33:32
- 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:53:36
なぜ全額自社出資で社運を賭けたジャンプ大作アニメの監督を経験のない人間に任せたんスかね
ドラゴンのセンス以前に博打が過ぎルと申します - 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:47:08
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:57:59
- 149二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:02:50
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:08:55
嘘か真か吹き替えを聞いた海外勢と日本とでは温度差があったという科学者もいる
- 151二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:12:22
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:33
- 153二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:16:53
怒らないでくださいね?そりゃ変更しないよりはマシですけどアニメの本番って放映中じゃないですか
- 154二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:29:53
レゼの人と逆の方が合うと思うのは俺なんだよね
- 155二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:33:07
ああドラゴンか
総集編では名前すら消滅して全部吉原達矢ができる限りなんとかしたから問題ない
お見事です吉原ボーさすがブラッククローバーの監督をしているだけあって版権アニメの扱いが上手い - 156二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:36:39
- 157二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:38:48
別に死んでもないからマジで作品読んでないんだよね、酷くない?
- 158二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:40:47
マジで誰のせいでああなったか証明されてて笑ったのは俺なんだよね
- 159二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:48:45
- 160二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:59:09
- 161二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:03:34
これから映画やるんだからしっかり名前消して今後アニメにはかかわってないって姿勢を見せるべきですよね
- 162二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:13:35
総集編を円盤化して発売してくれよ
- 163二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:17:26
ディレクターカット版とか総集編ならぬ総編集とか言われてるの笑ってしまう
- 164二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:26:33
これが「ドラゴン演出部失敗を認めたんじゃなくあくまで新監督のカラーを見せるためにやっただけ」でドラゴン擁護するのをみて
流石に無理ないかと思ったのは…俺なんだ! - 165二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:40:59
- 166二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:12:49
- 167二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:23:36
マキマさんが執務室で話すシーンとかのカメラが外や引きになった時の環境音よりセリフが小さくなって音量上げないといけなくなるのは映画的でもない音量バランスのミスだと言っていたんですよ本山先生
- 168二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:36:01
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:46:25
そもそも🐉さんって今なにやってるんスか?
- 170二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:53:26
当時テレビ録画したのを見て後でニコニコのコメ付きを見るってのを繰り返してたんスけど、テレビの方は一部シーンの台詞がマジで全然聞き取れなかったんだよね
永遠の悪魔戦が全く何言ってるか分からなかったのが印象強いのん
おそらくイヤフォン視聴前提の作品だと思われるが… - 171二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:55:56
- 172二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:07:06
永遠戦の地味すぎる永久機関はどうなったのか教えてくれよ
- 173二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:27:44
進撃もPart1から持ち直したしMAPPAのリカバリー能力高いっスね…
- 174二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:29:44
- 175二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:33:10
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:40:49
- 177二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:48:57
🐉TVアニメ業界からは完全に撤退してCM PV OP制作に移行してるのはまぁそうだろうなとしか言えないのが俺なんだよね
公式からこれ以上ない答えが出たから二度と監督はやらなそう というかやれなそうなんだぁ - 178二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:53:03
原作を読む能力が壊滅的だから他のことをやらせるべきなのかもしれないね
- 179二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:57:09
呪術怪8は狙えたコンテンツを無に潰した時点で商業アニメ監督としては完全に終わってるんだよね
- 180二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:58:52
集英社からしたら鬼滅呪術に次ぐドル箱だったのに芸術家気取りの🐲のシコティッシュにされたんだからたまったもんじゃないよねパパ もう二度とジャンプ作品に関わらせて貰えないと思われるが…
- 181二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:06:36
最初から真面目にやれば良いのに変に色気出して芸術家気取った三流クリエイターのアピール会場にして転けさせるから自業自得なんだよね
- 182二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:11:12
絵作りややりたいこと優先しすぎて原作を悪改変するのが常だが作画の良さだけで当たり扱いされるそれがMAPPAですわ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:18:50
- 184二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:39:24
・不要なところはカットして
・ついでに色々台詞を撮り直して
・ついでに色々編集し直して
・色々シーンを描き直して
・音響も色々いじって
・新BGMをあちこちに付け足した
それだけだ ワシ配信来たらチェンソーマン観てくるし
タフカテでアホほど荒れてたから観なかったけど期待して良さそうですね - 185二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:31:19
総集編じゃなくてどっちかって言うと新編集版なんだァ
- 186二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:36:34
集英社の一ツ橋系だけでなく 講談社とかの音羽系や角川系とかもドラゴンに二度と大きな仕事は任せねえんじゃねえかと思うのがオレなんだ
金の卵を産めるガチョウを自己顕示欲拗らせて殺すようなバカを越えたバカに自社コンテンツ任すなんて怖すぎるでしょう?
- 187二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:45:26
おーっ199とると即削除するピエロやん
- 188二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:47:34
サイレントウィッチのOP監督・プロデューサー…
- 189二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:50:47
- 190二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:54:25
- 191二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:04:12
お言葉ですがアレはそもそも原作のコマで何が描かれてるのか理解してないだろ(ゴッゴッ)なシーンが多すぎですよ
サムソ戦でどうしてサムソが「何ぃ」って言ってたのか明らかに理解してないんだよね すごくない?
- 192二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:08:57
はっちゃけてるシーンはともかく暗い感じのシーンでは普通に合ってたと思うから猿空間送りになるのは悲しいのが俺なんだよね まあその暗い感じのシーンもボソボソになりがちだったからバランスは…
しかし総集編で良くなったのはいいが…アニメ見ておおっうんこんなもんかとなった新規は戻ってきてくれるのん…? - 193二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:24:32
映画の予約はどうなるんやろうなあ…
ワシ滅茶苦茶初日で観たいし - 194二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:25:42
総集編じゃなくて総編集ってネタじゃなかったんですか?
- 195二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:41:27
ドラゴン版は怒り通り越してもはや呆れたんだよね
- 196二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:45:32
ドラゴンのオリジナル作品を観てやりたいのん
原液100%を浴びてみたいのがオレなんだ - 197二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:51:17
声優に懸念され
部下と揉めて
視聴者に嫌われて…
それでもスノボーに行ってた
図太くて笑えるんだよね - 198二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:52:34
しかも円盤の宣伝もしない…!
- 199二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:55:13
- 200二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:57:48