横山大観ですか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:56:32

    こりゃあ偽物ですが出来はいいですね!
    大切になさってください

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:18

    笑うとこ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:56

    確かに大観の作品は多いが…
    それ以上に贋作だらけなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:00:18

    >>3

    しかし、これは一目惚れして古物商から買い取ったものなのです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:00:36

    ところでスターバックさん
    本物が出てきたことってあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:05
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:43

    横山大観ってま…まさか
    大観が旦那の籍に変わった…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:06

    >>3

    いやっ聞いてほしいんだ

    これは借金のカタで貰ったものでね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:42
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:09

    >>9

    あざーっす

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:25

    >>1

    スレ画って焼き物の人で日本画じゃなかったような?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:09

    大観に限らず掛け軸は8割くらい贋作なんだ…だから…すまない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:58

    横山大観
    円山応挙
    谷文晁
    そして俺だ 驚きの鑑定結果で盛り上げるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:06

    借金のカタ 危険な言葉と聞いています
    ほぼ偽物だと

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:10

    >>6

    お言葉ですが幽玄四天王の大観と春草の題材つまり実質春大なのでタフの話題ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:26

    なあ春草俺が一目惚れして大枚はたいた掛け軸が偽物って本当か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:51

    >>7

    >>15

    春大地雷です

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:57

    掛け軸鑑定するのは安河内さんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:07:06

    >>14

    ぶっちゃけ本物ならカタだのなんだのと言わず売れば借金返せるからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:43

    地雷に見せ掛けて意外と本物率が高い…
    それがネットオークションで入手した逸品です

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:34

    嘘か誠か、一千万で絵古美術商から買ったのち古美術商に夜逃げされ、買った富士絵を三千万と鑑定された依頼人もいるという

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:51

    骨董好きの親父が買ってきた 
    借金のカタでもらった
    古物店でピンと来た
    そして俺だ
    大体贋作だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:29

    >>15

    こじつけを超えたこじつけ・・・まあええやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:05

    逆に本物フラグを教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:25

    >>24

    オモチャ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:15:30

    >>20

    収集してる人も全部に値札を付けてるわけじゃ無いし突然死で伝えきれなかった人の遺族がお手軽に釣り上がればいいと思ってネットオークションに出してしまうのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:49

    >>22

    それじゃあダメだ

    頼み込んでまけてもらった

    新聞、雑誌に同じものが載ってた も加えろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:20:17

    鑑定団かスタジオよりも出張鑑定団のほうが勝負がわからなくて面白いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:25:37

    >>24

    本人から直々に貰った…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:25:48

    贋作か
    それはそれで出来の良いのもあるから本物じゃなくても大事にしたほうがいいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:26

    ガキッの頃はヒャハハこの自信満々で贋作掴まされててめっちゃおもろいでェってなってたけど
    今はいやっこれ放送終わってからご家族と揉めないかな…亀裂入ったりしないかな…と思って不安になってしまう…それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:05

    >>29

    鑑定する意味 どこに!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:43

    そんなに高価なものなら換金してから持ってこいや あーっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:30:24

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:36

    ごく稀に海岸や山散歩してたら見つけた壺や綺麗な石が高値つくんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:35

    あのぅこれ道端で拾った隕石なんですよ
    鑑定してもらっていいっスか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:24

    >>35

    龍涎香かと思ったらイカのやつ好きなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:58

    >>31

    揉めないわけないだろ(ゴッ

    はっきり言ってコレクターってやつは金があるからなれるんじゃなくて人生何処までかけてるかで決まるんだ

    案外ガチの金持ちほどコレクターは少なくてそこそこ稼いでるようなのがコレクターやってるケースが多いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:41:42

    >>32

    プロにお墨付きを与えてもらえば箔がつく… それだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:05

    >>24

    子孫が実家から持ってきた…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:24

    >>31

    そこでだ

    家族不和を招かない為に…揉めてるお宝鑑定大会をやる事にした

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:22

    >>38

    実際にコレクターの伝記とか読むと稼いでもガンガン金つぎ込むから家族から白い目で見られるし

    休日も骨董市だの古美術商巡りで家族顧みる暇なんて無いと思ったほうがいい!

    ヤバッコレクターってクズじゃないと務まらないんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:07:02

    >>29

    本人と言えばハンカチ王子こと斎藤佑樹が自分が学生時代に使ってたグローブをなんでも鑑定団じゃないけど某バラエティ番組で鑑定してもらってたな しかも結構良い値段になってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:07

    あうっ元ネタの方なのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:00

    中島誠之助か
    87歳だぞ

スレッドは9/6 09:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。