- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:18
わかる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:15
どっち路線も行けるようなキャラにしてたんじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:01:34
禰豆子が刺されて炭治郎ブチキレてるのに爆笑してたりな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:42
お館様の前だからお淑やかにしようと頑張ってた感じはある
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:57
他の柱もそうだけど初登場時はぶっちゃけインパクト重視のキャラ付けだと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:19
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:06
サイコ腕力つよつよ女だったら今とファン層全然違いそうだな
その方向性だとおばみつは描かれなかったかも - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:15
まぁまぁキレてるしのぶとか無一郎見てわーかっこいーはちょっとサイコ感ってか得体のしれなさがあった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:49
初登場の甘露寺鬼にもキュンとしそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:09:52
でも悪女属性の甘露寺ってのは悪くないぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:57
頭突きの時じゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:46
初見の時その場にいたほぼ全員にキュンとしてたのに産屋敷にはキュンと来てる描写無いのが気になってたけど別に何でも無かったな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:32
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:33
お館様への挨拶とか練習してたんやろか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:20:41
かなりいい子だってわかったの刀鍛冶編だしな
乳房がはみ出るもそこだし… - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:12
その場で炭治郎が斬首されても庭が汚れるじゃないとか言いそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:25:29
アニメだとこのサイコ感が全然無いから声優さん凄い
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:30
この辺りならあの露出も自分からやってたやつだったのかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:27:43
叙述トリック的に印象変わっておもしろかった
最初はみんなキャラ固まってなかったのかなとかは思うけど - 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:27
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:23
最初の流れだと問答無用で死刑になってもおかしくなかったからお館様の名前出してちょっとでも時間稼いだのはかなりのファインプレーだったりする
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:41:28
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:34
固まった後のキャラ付けだと炭治郎の事笑ったりはしなかったろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:46:40
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:28
しのぶはその直後で蝶屋敷で掘り下げがあるのもある
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:00
悲鳴嶼さんの可哀想に…ほな殺すで…みたいなキャラ何だったんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:01:32
無一郎はこの段階だと一番設定なさそう
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:08:03
柱って産屋敷に絶対の忠誠持ってるのは間違いないと思うけど結構逆らうってか自分の意見曲げないよな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:11
初期のしのぶもそうだけどヤバ怖い女好きだよなワニ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:33
初見では恋柱と名乗るのどう考えてもアレだし、鬼殺隊に入った理由も割とサイコだったよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:02
まあこの時点だと風柱の誘惑を禰豆子がプイっとするのを直に見るまでは
「人を喰わない鬼」なんて常識的に考えているわけないって感じだろうから
柱達から見た炭治郎は下手すると鬼殺隊のくせに人を喰った鬼化した身内を「こいつは安全です」って
大嘘ついて庇ってるクソ野郎に見えてたんだろうから対応も冷淡でサイコな感じだったんかなって
そんな中で穏健派な立場でありながらサイコ感を醸し出してた初期甘露寺さんの妙な存在感よ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:22:59
この甘露寺己の快・不快のみで物事判断してそう
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:30:52
しのぶが最初だけサイコ女だったから今思えば甘露寺はサイコ突っ走って欲しかったとも思える
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:38
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:28
婚活で鬼殺隊に入る女なんだから普通じゃない方が説得力あるやん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:12:23
甘露寺さん柱新人レベルだから関わりそんなに無いとは言え、また傷が増えてるにキュンとしてる以上実弥が稀血使ってるのは知ってたんじゃない?
普通の血でも庭に染み込んだら土ごと掃除だし、滞留した臭気で鬼が寄ってくる危険があるのに産屋敷邸で稀血振り撒くのはヤバい汚れちゃうって思うのはおかしくない
常識的に考えても血液は汚物だし
あと柱だけあって怪我の度合いを把握できる技量は刀鍛冶の里でも描写されてるから実弥の自傷も慣れた目線で見ることができてるはず
後から見直すとむしろ柱の中でも冷静に物見て言ってるって分かってまた面白いんだよね柱合裁判 - 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:15:39
つうか産屋敷家が秘匿されてるのに下手に稀血を撒き散らしたら、鬼が嗅ぎつけてくるからやばくね?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:26
まぁそれを言うなら無惨に鬼にされた少女を本部に入れてる時点で完全にアウトだからなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:08:52
初期はなんか恋愛脳っつーか節操なくときめいてる感があったな