- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:14
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:31
リュウガの二番煎じというか、ギーツは徹底して龍騎に乗っかるつもりなんだなと思ってました
まさかあんなキャラ付けで来るなんてね - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:19:06
1型ボディの使い勝手良すぎでしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:14
Xレイジングソードまで発売される可能性全然ありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:49
スレチだらごめんけどレジェンズのスレ画本人の声なんかなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:31:28
気に入りすぎて中国版のバスター買っちゃった
日本でももうそう遠く無いうち出そうだけど - 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:50
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:45:41
国内版のバスターとソード別売りだといいね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:56:23
デザインやキャラ造形はもちろんネーミングがすごい秀逸なんだよね
X(クロス)ギーツってシンプルな名前なのに
・黒すギーツというシャレ
・ローマ数字でIX(ナイン)の上をいくX(テン)
・X(テン)と貂(てん)をかけている(狐七化け狸八化け貂九化けという言葉にある通り貂は狐よりも化ける力が高い)
こんだけ要素が詰め込まれてる 実際何処まで意図されてたのか知らないけど意図的にしろ偶然にしろすごい - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:58:07
対バッファ&ブジンのアクション滅茶苦茶良かったよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:43
クロスギーツの変身音すごい好きだよ
不協和音というか - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:24:35
情報解禁直後は未来のギーツとか並行世界のギーツとかギーツ父とか色々予想立ってたよねぇ
まぁ結果的にはただのクソ未来人だったけどそのクソっぷりが上っ面をすくいとった強くてテンション高いだけの小物として魅力が生まれてて良かった - 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:29:04
まあメラも初期の頃の不敵なエースの雰囲気もあると思うよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:12
ブジンソードに一太刀いれられたりそれなりにギーツとの斬りあいでテクニカルな部分を見せたり強くてもバランスいいあんばい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:18:01