- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:14:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:05
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:18:11
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:36
うづコウの声質分類好き
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:34
めちゃくちゃ好き
ファン目線じゃないからこその解像度や意外性があっていい
数値で分けられるものじゃない性格的なタイプ分けだとより分析者の思考が見れて好き - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:47
分類とはちょっと違うかもしれないけど家系図配信も好き
ヴィンセント家
【にじさんじ家系図】カゾクカゾクw花畑チャイカ魔界ノりりむ【椎名唯華/にじさんじ】
安定のちぇりーぺぇ
【#にじさんじ家系図2022】妄想せよ!もしもライバーが家族だったら…?【にじさんじ/アンジュ・カトリーナ/ニュイ・ソシエール】
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:12
分類してる側のライバーが相手をどう見てるのか垣間見れるのが良い
主観だったりこちらの知らない客観的事実だったり - 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:10
下の配信でアンジュが「各ライバーへの解像度の荒さは目立つと思いますが」って言ってたり、同業者ならではの目線もいいけど、ライバー同士なのにファンの二次創作みたいになってるやつも好き
それをさらに飛躍させると妄想トーナメントとか2O・3Oとかになる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:26:24
まずメカとバイオを思い出した
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:47
微妙に違うかもしれんが、卯月コウの湿り気と粘り気の声分類好き
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:30
エビオが昔どっかで喋ってた、この人は配信が上手でおもろい、この人は人間性がおもろくておもろい、みたいな分析結構すきだった。
ひなーのら辺は前者、りりむかるびは完全に後者で、めっさん葛葉ローレンはどっちも半分ずつ持ってる、みたいなこと言ってた気がする