モンハンフロンティア…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:55

    未プレイには廃人向けモンハンのイメージがあると

    プレイ済みマネモブはどれぐらい難しかったのかを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:36

    さあね…
    ただモンスターのデザインがキレてるのは確かだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:16

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:43

    コンテンツがダルすぎて人口が消えた逆ワイルズってネタじゃなかったんすか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:53

    素材集めのためにめっちゃ周回ゲーだったってだけで難易度的にシビアなのは極々一部のクエストだけっスね
    それも救済措置レベルで狂ってたオリジナル武器種があったりしたから一週間ぐらいちゃんと練習すれば普通にいけるぐらいだったのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:33

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:02

    極の型登場以降はだいぶハードル下げてなかったスか?クッキー蟹ポカラ丼は知らない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:05

    難しいというより周回要求数が異常という感覚

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:48

    MMOだけあって遊び方の幅はめちゃくちゃ広かったんだよね その時々の最新コンテンツを追いかけるわけでもなければなんでもいいですよって感じだったっスね モンスターの種類もめちゃくちゃ多かったしな
    G級実装時の話はするな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:50:19

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:55

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:15:06

    HRを999まで上げてやねぇ…SRを999まで上げてやねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:17:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:42

    SRは武器種ごとに別カウントにしてやねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:36

    動画でしか知らないけどドスがベースだからちゃんと回復薬のんでガッツポーズする間を作られているのは好感が持てる
    わしサンブレで盟勇が自由に連れていけるアプデ前は回復デキンヤンケ死ぬヤンケってめっちゃ折れそうやったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:11

    普通に戦って報酬を得るなら専用対策装備+相性のいい装備でなんとかなっていたのでそこまで差は無いですよ
    エンドコンテンツは無理です勝ったことが無いから語りません

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:04

    モンスター以上にプレイヤー側もインフレしてたからぶっちゃけ4Gとかの方が難しいんじゃねえかと思ってんだ
    至天とかは知らない知ってても言わない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:04

    納品してやねぇ…納品してやねぇ…納品して納品して納品して納品して納品して

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:50

    プレミアムコースに入ってやねぇ…そのまま周回するのもいいけどネカフェでポイントブーストするのもうまいでっ!
    はーっソイソイ!ソイソイ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:17:02

    10周年記念のサウンドトラックや設定資料集(1万)に抱き合わせででやたら強い課金防具売ってやねぇ・・・
    あれオトン これサ終した今となってはそこそこ貴重やないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:20:55

    秘伝とかラヴィの素材はダルかったけどめんどくさかったのそれだけっスね
    ワイルズの歴戦セルレギオスが辿異種800と同じくらいの強さだと思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:22:34

    お言葉ですがMHFなんてネカフェで粉塵を売って床に食器と籠を並べるだけのゲームですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:27:24

    当時の一般的なMMO基準っス

    つまり最高級装備作るのに普通に半年くらいかかるんだよね、怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:27:46

    不退も秘伝も進化武器も道のりクソ長いだけでやってればいつか絶対終わるんだよね
    当時も今も4Gで140ギルクエ回し続ける方がずっと苦行だと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:32:44

    10年ぐらい前に超高級耳栓をつけていない奴は特大地雷というのを聞いたんスよ…でもMHFのスキル枠はギチギチというのも聞いたんスよ…
    だとしたらどんなに超高級耳栓が付けやすいとしてもその類の技を使ってこないモンスター専用に超高級耳栓無し鎧も用意した方がいいんじゃねえんか?みたいな疑問が未だに離れないのが俺なんだよね、実際どうなのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:33:25

    ターン制モンハン最後の砦だったとお墨付きを与えたい
    即死大技の後の大隙…神

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:38:47

    >>26

    初期はわからないけど途中から豪放ってスキルで風圧と耐震と耳栓同時につけられるようになったしわりとつけやすかったからみんなつけてたのんな

    スキル数はギチギチを越えたギチギチで無理やり削ってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:39:07

    >>26

    フロンティアのスキルは1つのスキルで複数のスキルが発動するから結構余裕でつけれるよねパパ

    例えば豪放ってスキルつけたら三界の守りが発動するけど効果は風圧と咆哮と耐震のセットになるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:37

    >>26

    スキル枠ギチギチの時期と超耳なし地雷の時期がめちゃめちゃズレてるからその考えが共存することはないんだっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:58

    10年前は流石にしらないスけど
    インフレと同時に複合スキルが増えていってスキル枠問題は運営側がある程度対処してたスね
    最後の方とかは防具の特殊効果でそもそも枠が増えてたしな ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:43:02

    >>28>>29>>30

    時期がそもそもズレてたんスねあざーす。

    オトン、それでも使わない相手には外してええんちゃうんかな?まさかマイセット登録がないわけではないでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:05

    さあね… ただBGMは本家シリーズにも負けず劣らずキレてた事は確かだ 

    雅翁演舞/イナガミ 【モンスターハンターフロンティアG】


  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:39

    (砲撃回避さえ本編に実装してくれれば)なんでもいいですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:45:26

    >>26

    ワシはフォワード1から始めてヴォージャン実装時までやった勢だけど

    流石に超高級耳栓がないのは地雷を超えた地雷だったッスよ

    まあMHFは誰もが簡単につけれるレベルだったからバランスとれてるんだけどね


    しかし…MHFで真に必須だったのは絶対防御を超えた絶対防御だったんです

    あとガンナーは大秘伝が絶対必須だ 震えるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:06

    >>32

    時代にもよるけどぶっちゃけ外す方が手間ですよ

    防具にスキルポイントがつきすぎてて知らぬ間にいろいろ発動するからこれは抜いてやねぇのために強い防具使わない方が縛りプレイだし豪放はどれか一つくらいひっかかるから抜く理由もないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:17

    フロンティアの全マップが繋がってて大型モンスが普通に生息してるオープンワールドをよく妄想してたそれが僕です
    ブレワイとかrdr2みたいにデカい1マップで村ごとにクエスト受けたりするゲームないかのう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:26

    >>32

    Fは保護スキルを外すという概念がないんだよね

    そもそもモンスターごとに豪放外して~つけて~を繰り返すのは効率悪いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:52

    FZからは一転して地雷御用達スキルと化した絶対防御に悲しき過去…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:27

    >>37

    アウトランダーズがそれっぽいことになりそうですね🍞

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:50:06

    とりあえずそれっぽい高難易度が知りたいなら極ジンオウガっス


    実装されて初討伐されるまで数日、ソロは半年と考えられる


    極み吼えるジンオウガをソロ討伐する男【モンハンフロンティアZ(MHF-Z実況)】


  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:50:15

    武器のリーチと抜刀ダッシュをそろそろ本編に輸入して欲しいのが俺なんだよね
    特に抜刀ダッシュは最近の広いマップにこそ必要だと思うよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:53:26

    >>36>>38

    「必須スキル」や「とりあえず付ける」というより強い鎧を作ろうとしたら勝手に付く!という感覚!だったんスね

    それなら納得できるっス。教えてくれてあざーすガシッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:54:30

    今後のモンハンでもフロンティアくらいスキルつけさせてほしいんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:24

    >>44

    サンブレイクの後半とかスキルが3ページまで突入してそれぐらい付いてなかったっスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:56:00

    スキルの数なら黒龍ワールドとかサンブレ末期とか結構ついてなかったスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:57:26

    >>32

    超耳がない奴が地雷だった時期って厳密には(事実上一択防具になっている秘伝防具に付いてる)超耳がない奴は地雷って感じだったから外すことはあんまりなかったんだよね 非秘伝はまあ外すこともあったんだぜっ

    三界の護りってのが出てきてからは基本的に皆それつけるようになって、そこから更に辿異・スキルで+1しないと行けなくなってからはマイセットで使い分けるようになったんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:11

    >>45

    >>46

    確かにそうだったのん

    うろ覚えの記憶だけで喋るのは良くなかったっスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:07:44

    マイミッションだけは本当にクソだったんだよね
    まっ緩和されたからバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:25

    極ノ型が面白すぎルと申します
    ドスベースとは思えないくらいキビキビ動くんだ

スレッドは9/6 11:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。