三種のPC版ウマ娘について

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:24

    これまでずっとスマホでウマ娘遊んでいたけど、最近PC買い替えてスペック上がったのでこれからはPC版メインで遊ぼうと思ってるんだ
    ただPC版ウマ娘はSteam版、Google Play Games版、DMM版と三種類もあって色々悩む
    後発のSteam版が評判いいらしいけど、他のプラットフォームは実際どうなん?

    とりあえずスマホがAndroidだから有償石使い回せるGoogle版はダメダメだとしても入れとくつもりだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:18

    スチーム版はシンプルにUI周りが便利
    横長画面で縦2分割して左育成の右がログやらサポカイベントの選択肢結果が見れるから慣れるとやりやすい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:20

    DMMとSteamを使ったけど
    Steamの方が動作軽いね
    横画面も慣れると使いやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:31

    DMM版→小さくして自動育成放置向き
    Steam版→全画面表示でライブやストーリー観る向き

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:32:50

    Steamで普段はやるけど周年課金はグーグルにしてる
    DMMは…今までありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:34

    Googleはウマ娘のお得ジュエル販売タイミングで頭おかしいレベルのキャンペーンやるからおすすめ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:01

    ちなみにトレーナーカメラはiOS版かググプレ版でしか使えんらしいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:35:50

    >>7

    そもそもスマホが対応しない場合もあるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:54

    SteamかGoogle Playのどちらかが良いと思う
    個人的には常に横にオプションとかログとかが出てくるSteamが一番かな
    DMMは利点がない上に、少なくとも俺の環境だとこいつだけよくエラー吐いて落ちてたからナシ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:51

    DMMはランチャーが結構クソだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:47

    因子編成保存機能が来るまではDMMで因子、Steamで本育成してたけど
    もうSteamにした
    GPGは課金のときだけ使う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:10

    >>10

    結構っていうかDMMはランチャー起動してからじゃないとソフトが起動しないというクソ仕様な上にそのランチャーが動作遅いっていうね⋯

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:14

    DMMも一応今後Steam版みたいなUIになるって言ってなかったか
    でも課金のとき以外にはDMM版は使わないだろうなーと思うiOS勢なのであった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:25

    DMMはメインにはしないけど
    横に置いといて動画見たり他のゲームしながら
    自動因子周回に使ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:51

    >>7

    ごめん、トレーナーカメラは使えるわ

    ジャイロ操作がその二つ限定らしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:50

    現状全画面表示でライブを4Kで観られるのは
    Steam版だけだと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:42

    サイゲのウェブストアから購入した分が反映されないプラットフォームはあるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:45:06

    >>17

    プレイヤーIDに紐付いてるからないはず

    うちはスマホDMMSteam全部にサイゲWEB分は反映されてる

  • 19125/09/05(金) 23:02:37

    やはりメインはSteam版の方多いですね
    でも結構Steam版+αでやってる人も多いのかしら?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:12

    >>12

    ランチャー起動しないとソフトが起動しないのはsteamもそうだよ

    正確に言うとウマ娘起動するとsteamが一緒に立ち上がるんだけど

    不正防止で大抵のプラットフォームがそうなっちゃったんだよね悲しいことに

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:11:23

    オート育成はDMM、手動育成とライブ見る時はsteamって感じで使い分けてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:01

    steamの方が軽いって声あるけど,低スペPC民的には右画面の読み込みがない分,DMMの方が軽いように感じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:35:18

    DMMからSteamに移行したら無償石ってどうなるの?
    DMM版には残り続ける?

スレッドは9/6 09:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。