【閲覧注意】モモイが  その2

  • 1スレ主25/09/05(金) 22:30:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:30:57

    たておつ

  • 3スレ主25/09/05(金) 22:33:02

    目指せ動画化っすよ〜

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:33:14

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:14

    10までksk急げ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:04

    動画化…は知らないけど立て乙

  • 7スレ主25/09/05(金) 22:40:00

    あくまで勝手に目指してるだけなんでなったらいいなーぐらいっすよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:40:45

    動画化は結果なんで俺は好きなように語るだけやね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:41:05

    セヤナー

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:31

    10

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:39

    モモイは光属性。それが世界の真実

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:15

    その光を遮る雲が好きなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:38

    ミドリといられればそれでいいみたいな精神状態でも良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:44

    このスレのは負い目から姉にちゃんと甘えられないミドリと妹に遠慮されているのは自分の現状が情けないせいだとなってるモモイをイメージしている
    これを解決して真の光属性となる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:51:15

    しかしこれを解決するには外的要因が必要でな...
    ユズとアリスというモモイの光に照らされた2人が今度はモモイを照らすというのが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:53:04

    ミドリの罪悪感が互いの自己肯定感を下げる要因になってるから照らす必要があるのはミドリな気もする
    ミドリの精神状態が改善されてモモイとちゃんと向き合うのが解決の流れとしてイメージしやすい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:55:30

    聞けば聞くだけ拗れまくってるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:31

    ミレニアムの先輩達がそこをうまくやるんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:52

    根本的な視力という問題は解決しないけども互いへの向き合い方の改善は周りや本人次第でどうにか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:04:24

    全盲でも前向きに生きている人は普通にいるからな
    このモモイの場合は人肌を感じられないと泣きだすレベルのトラウマを抱えてたりミドリが原因になっちゃったことで関係性が拗れてるのが曇る状況を生んでいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:53

    解決することだけが助けじゃないのよね
    前スレであったみたいにモモイの泣き声が聴こえて勇気を出してロッカーから出てきてモモイに寄りそうユズみたいなのは正直好き
    解決するわけじゃないけど日常の一幕を支えるみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:32

    確かにそれもいい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:19:00

    足場の悪い場所で移動に苦労しているモモイをおんぶや抱っこで運ぶアリスとかも良い
    ゲーム開発部のみんながいない時にヴェリタスやエンジニア部やセミナーでモモイを預かって常に人肌を感じられるように変わりばんこで寄り添っているのも良い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:33

    本編終了後C&Cに預けられたりもありそう。
    ネルパイは多分ツンデレしながらちゃんと近くにいてくれるし、アスナは抱きついてくるし、カリンは困惑しながらも膝の上に座らせてあげるしアカネはあらあらって言いながら撫でてくれると思うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:23:12

    前スレで触れたのだとコユキと互いに良い影響与え合うのとかも面白そう
    モモイにとっては変に気遣われないから逆に気が楽でコユキはモモイと接するうちに少しずつ気遣いを覚えていって互いにちょうどいいラインに落ち着いていくみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:10

    曇らせ晴らせの塩梅がマジで絶妙でいい概念してる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:48

    >>24

    モモイの泣き声が聴こえると凄いスピードで向かっていくネルパイはちょっと想像した

    アスナ、カリン、アカネも良いなぁ

    トキはどうだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:26:10

    >>27

    トキは前スレで言われてたけど、最初こそ困惑してるけど時間が経つとべったりしてそう。あとポテトチップス食べさせてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:37

    >>28

    べったりしながらモモイに餌付けするトキ良いなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:27

    たまにゲーム開発部にやってきて餌付けするトキだって!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:26

    ミドリのケアができそうなのは誰だろう
    前スレだとノゾミとヒカリ、ウタハとかがあがってたけど
    先生もいけるかな、あとはヒマリとかユウカとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:51:10

    ノア説を私は推したい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:05:35

    普段から望んでユウカと一緒にいるからこそミドリが罪悪感だけじゃなく自分自身で望んでモモイの傍にいることに気付くノアとか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:10:50

    ノアは絶対記憶があるしモモイの目として役に立ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:15:10

    そこはやっぱりアリスとユズかな…
    負担と自責でミドリの心が壊れかけた時に「みんなで分け合えばいい」と言うのは勇者にこそふさわしい
    というかそもそもがミドリ一人に任せなさそうな気がしてきた…モモイがミドリじゃないと落ち着かないとかならあれだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:18:56

    エンジニア部謹製のサーモグラフィみたいな人の輪郭みたいなのが分かるようになるだけのゴーグルとか付けてほしい
    でも重くて疲れるから付けたくないけど、付けてると体温を感じなくても人がいると感じれるから
    付けたくないけど付けてしまうみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:20:50

    アリスはなんかさらっと核心を突くことを言いそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:17

    >>30

    トキの声を聞いてあーって口を開けて待機するモモイはいますか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:27

    「ミドリは、モモイをどう思っているのですか?」みたいなことを言うアリスが浮かんだ
    シンプルだけどここのミドリって償う理由ばかり考えて自分がモモイをどう思っているかに向き合えてなさそうだから刺さりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:47:56

    >>39

    お互いがお互いを大好きであることを伝えるだけで大丈夫な気もするんだよね

    引け目とか罪の意識とか義務感が間を阻んでるだけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:14:12

    ストーリーの重要な場面でモモイが単騎出撃して泣きながら戦うシーンがあって、それとは別にミドリが先生や他の生徒たちと話をして罪悪感に囚われずに自分自身のモモイへの想いと向き合う覚悟を決めて、そういう展開の後にミドリがモモイと会話する感じで
    「ごめんね、目が見えなくて、1人だと泣きだしちゃうような情けないお姉ちゃんで…」
    「情けなくなんてない!目が見えなくても泣きだしても逃げずに戦ったお姉ちゃんが情けないわけがない!」
    みたいなに自虐的なモモイの言葉をミドリが否定し続けて最終的にモモイは自分がちゃんとミドリのお姉ちゃんをやれていたかという今まで抱えてきた最大の不安をミドリ自身に聞いてミドリも覚悟を決めて向き合った自分のモモイへの想いを打ち明ける展開が見たいんだと俺は言いたいことを言えたので失礼する

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:37:17

    自分でスレ立てする時のためにコラ画像を作ったらハイライトを消した関係で盲目っぽくなったので投下しますね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:38:29

    >>42 の涙無し

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:39:46

    >>43 の翳りなし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:29:09
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:01:40

    全盲の虹彩や瞳孔って実際どうなるの

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:13:22

    わからんけどこのスレのモモイは視力回復を阻害する改造を受けてるってネタもあったしそのせいで本来とは違うおかしな目になっているとかでも良さそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:43:42

    スレ画だと単色化されてるけど、実際どうなんだろか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:12

    何がとは言わんけどスレ主おめでとう

  • 50スレ主25/09/06(土) 10:27:48

    え?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:49

    >>50


    目標達成おめ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:41

    現役スレは動画化できないし、過去ログ倉庫に格納された途端に動画化されるのはさもありなん

  • 53スレ主25/09/06(土) 13:30:18

    動画化されたならなんでもええよ。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:34:50

    あんまそういうこと言わんでいい気もする
    反応集とかよく思ってない人もある程度いるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:38

    動画云々の話は一旦終わりでいいんじゃね?
    これ以上その話で引っ張られるのは俺も嫌だがそれについて言い合うのはもっと面倒だし
    スレ主が喜んでるおめでとうはい終わりくらいで

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:19:56

    ノゾミとヒカリは話に出たけどこのモモイとミドリに良い絡み方できそうな他校生徒他にもいるかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:41

    >>56

    うーん…ゲヘナの善性の塊、キラキラ部とか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:30:37

    トリニティだと街中とかで困ってるモモイに声かけそうなのは誰だろう
    コハルがまず浮かんだけど周囲に誰もいない状況で泣いてるモモイを見つけてしまったツルギとかも面白そうだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:31:46

    あわあわしながら頑張るツルギが見れそう。

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:00:49

    目が見えないからツルギのこと全然恐れ無いんだよね
    「優しい心音」で安心しきってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:31:38

    目が見えないモモイに色々なお話を聞かせてあげるウイ、もしくはシミコとかも思い浮かんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:13:49

    反応集であにまんの存在を知った人もいるぞ

    >>54

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:21:29

    トリニティは他だとわりと一般生徒でも絡めそうなのは自警団とか放課後スイーツ部とかかな?
    シスフで懺悔、はどちらかといえばミドリの方がやりそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:23:25

    >>63

    迷子になって泣いてるモモイの声に飛んできたレイサから始まる自警団、スイーツ部とモモイの話

    なお迷子になった時点でミドリはめちゃくちゃ曇る

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:28:29

    >>64

    ミドリはミドリで姉を探してるんですって話しかけた相手がスズミで自警団の繋がりからレイサが保護してるという話を聞いていてって感じで合流する流れを作りつつちょっと会話するのとか浮かんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:14:37

    >>65

    自分のせいで迷子にさせてしまったって辛そうな顔をしていたから慣れない手つきで思わず抱き寄せてしまうスズミ

    さすがに失礼だったと離そうとするけど、逆にミドリが震えながら抱き着いてるから困ったような顔をしながらも自分がやっちゃった事だしと、それを受け入れててくれたら嬉しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:24:40

    >>66

    良い…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:05:06

    ゲヘナで迷子になって泣きながら歩いてたらいい匂いがして給食部の厨房に入り込んでフウカの作った料理をジュリに食べさせてもらう展開があったら俺は尊さで逝けるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:13:55

    ゲヘナって他地区の生徒を拉致って人質にすることがあるからモモイ1人になったらいい餌だから狙われそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:15:00

    そこを助けに入ったみたいな流れで風紀委員に保護されるルートも作れるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:16:09

    助けるのが便利屋でもいいと思う。でカヨコの顔が見えないからツルギの時みたいに怯えずに優しいって人っていうの

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:08:55

    >>68

    いつものようにフウカを拉致しに来るも何か様子がいつもと違うから話を聞いてみる美食研究会

    この後モモイがいる時はモモイもセットで拉致するが自分の信念を曲げてでも爆破はせずに美食を求めてドライブする美食研究会6人が目撃されたらしい…


    ハルナ「たまにはこういう日があっても良いでしょう、ふふ」

    フウカ「だったら普段の蛮行もやめてほしいんだけど……」

    ハルナ「あら、それは無理ですわ。私の信念は揺らぎませんもの」

    モモイ「みんなでお出かけ、楽しいね!」

    ジュンコ「境遇とこの笑顔見たら無理でしょ、爆破とか……」←手を握られてデレデレしてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:10:55

    好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:14:45

    ジュンコとモモイの身長差どれくらいだっけ?と思ったけどこのスレのモモイは原作より小柄説あったな···

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:15:59

    >>74

    原作準拠なら6cm(ジュンコ149、モモイ143)

    このスレ準拠なら21cm(モモイ128cm想定のレスがあった)

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:46

    姉妹の身長差

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:18:18

    こんなに小さくなってるのに純粋な戦闘力は原作より高いの頭バグるな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:08:57

    盲目だと銃より刀の方が似合うが
    盲目銃キャラっているのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:05:57

    >>78

    アンデッドアンラックのビリーが相当するキャラかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:09:28

    >>72

    そしてハブられるジュリである

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:49:48

    >>75

    普段着ている制服とかイブキみたいな感じで萌え袖になってそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:40:55

    >>77

    小柄だから動きが素早そう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:11:33

    >>82

    でも誰かとくっついて戦う都合上素早く動き回ろうとするとくっついてる相手にもついて来てもらわないといけないんだよな

    視覚以外の感覚が鋭いといってもくっついて補助してくれる相手やガイド用ドローンが必要なくらいなら完全に周囲を把握できるレベルではないだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:06:14

    ミドリの強化ユニットとして出撃する時のSPECIALモモイってなんかミドリが受ける攻撃庇って自分のHPで受けそう
    モモイが先に退場する仕様ならミドリがいなくなって残されてで変な状況にもならなくなるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:42:52

    >>83

    ガイド用ロボットに乗せるか…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:22

    モモイの動きについていくために鍛えたりパワードスーツ着こんだりするミドリがいる可能性…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:08

    盲目モモイを戦わせる事に強く反対してるネルが、皮肉にも一緒に前に出ることでその相性の良さを認識してしまい更に曇る展開

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:04

    ネルならついていけるどころかモモイがついていく側だろうしなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:38

    流石にネルほどにはならないけど、同じ最前線で遊撃のポジションとして援護、追撃、時には一緒に突撃ができる
    パズルの欠片のようにかっちりハマったのが、よりによって一番戦わせたくない子という

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:51:02

    ワンチャンこのゲーム開発部全員でならネルと多少やりあえたりするか?
    モモイとミドリの関係性改善前は難しいか

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:33:26

    >>89

    一番戦わせたくない(ミレニアムの総意)

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:56:26

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:08:59

    >>91

    ミドリ以外だと一番ユウカが過保護になってそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:21

    過保護ユウカは最初から語られてるな
    いい方向に作用するのかやり過ぎてモモイの自己肯定感を下げてしまうのか
    どっちも良い

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:25:41

    場合によってはミドリの自己肯定感も下げそうなんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:06:08

    なんだろうね?元のモモイほどのワイルドカード感がないせいか強くはあっても爆発力に欠けるって感じなのかな?やはりあの行動力と光属性が前面に出てこないせいなのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:31:47

    代わりに色々問題乗り越えると本編並みの光属性になりそう
    特にミドリと関係性改善したら強くなりそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:26:07

    眼だけではなく心の光も失ってる盲モイ···

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:09:39

    >>98

    モモイの分もアリスが光度を増さなければいけないゲーム開発部

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:12:11

    むしろ順番を考えると自分のゲームを面白いと言ってくれたモモイとミドリのために早い段階からユズが奮起している可能性···?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:04:57

    ゲームのシナリオで目を潰される描写がやたら具体的に書かれてそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:07:41

    ネームドにもミレニアムモブとかもに頻繁に餌付けされてそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:57:03

    しかしまぁよく考えるとロッカー引きこもりと盲目泣き虫と自責で鬱気味の3人でTSCをよく作れたものだよ。そこからさらにアリスを見つけるためにアクティブに動くんだから誰かしらに精神的な成長イベでも起きたのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:25

    >>103

    TSCプロトタイプを面白いと言ってくれた2人との繋がりであるゲーム開発部が失われるのが嫌でその2人の状況も考えて自分が頑張らなきゃとなったユズが覚醒している可能性

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:16:41

    モモイとミドリの自己肯定感が改善されるまでの間はユズがゲーム開発部の光となっている世界線を想像する
    元々ユズは2人に対する感情重いしその2人がこの状況だと頑張っても不思議ではない気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:17:49

    本編とは逆にユズが救う側になるのか…良いね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:18:25

    怖がりながらも2人を救うために頑張るの...いいよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:32:24

    ロッカーにいないのがデフォになってるユズかあ…それもまた良し

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:54:42

    16歳で年上だからとお姉ちゃん意識を持ち始めてるユズ···?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:00:13

    援護

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:38:29

    モモイとミドリも自己肯定感が下がってるだけで他者に対してまで否定的になってるわけじゃないからユズが頑張って提案すればちゃんと背中を押して一緒に頑張るだろうからこれはこれで良い関係性になりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:43:12

    ユズもユズで相当まずい状態だったはずなのに二人を救わなきゃいけないと思わせる程か…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:46:14

    原作では少年漫画みたいだったパヴァーヌが重苦しいパヴァーヌになっていく…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:30:39

    ユズが光になるんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:59:53

    見えないことや人肌を感じていないと泣きだしてしまうことでミドリに負担をかけたり情けない姿を見せていると感じていてミドリも負い目からモモイに甘えることを遠慮するようになってたからずっとミドリのお姉ちゃんをちゃんとやれているかが一番の不安で怖いからミドリの気持ちを確認することもできずにいるモモイを想像している

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:16:11

    >>113

    何度転んでも大切な人達の為に震えて泣いて情けない姿を見せながらでも立ち上がるユズの物語になるんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:39:22

    でもパヴァーヌ2章でアリス取り戻しに行くと決めるのはモモイな気がするな
    あれは傷付けられた本人だからこそ言える部分もあるし
    ただ台詞回しは色々変わりそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:12:06

    >>117

    ワンちゃん手を繋いでいた人も巻き込まれるかも?

    ミドリとかが巻き込まれて、それを知ったモモイが曇るのもいいし、またはモモイをかばおうとしてもろに直撃する展開でも美味しいし、目の見えないモモイに庇われて、なんで守れなかったんだって曇る展開もいい

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:14:42

    >>118

    傷付けた当人も結構ダメージデカそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:05

    アリスちゃんがお姉ちゃんを傷付けたからって自分を許さず消えていくのを認めたら、お姉ちゃんの光を奪っておきながら今回も守れなかった私は今後一生自分を許せなくなるって言ってアリスを引き止めるミドリはいるかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:25:18

    >>120

    ミドリが発破をかける展開もあるかも?大分悲壮な決意って感じだけどね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:42:44

    原作と比べてゲーム開発部の4人それぞれが光を見せる感じの展開になりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:20:08

    全員救われるエンドか、まあそれはそれで

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:02:07

    メインストーリーの路線に乗せるなら晴らせ展開にしないとバッドエンド行っちゃいそうだから…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:04:02

    アリスいないと最終章で詰むんよな、、、

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:44:00

    自分が傷付いたから離れていったアリスを光を失ってからあんまり甘えなくなって距離を感じるミドリと重ねてそれを繰り返したくないとアリスを助けに行く決断するモモイ、でもミドリの前でその心境を明かす勇気はないからただアリスを助けに行きたいとだけ言ってそれをみんなが後押しする、みたいなのが浮かんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:44:44

    原作比地獄みてえに苦しむけどその分晴れた時の快感が凄いからそれはそれで評価高そうなパヴァーヌ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:48:30

    でもゲーム開発部が共依存状態になりそうだな
    インモラルな空気凄そう

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:57:00

    1章はアリス合流までユズが先導しつつ3人で頑張ってアリス合流からは明るい空気になりそう
    2章はアリスが連れていかれてモモイとミドリがみんなに支えられながら壁を乗り越えていく展開になりそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:08:38

    >>128

    共依存状態だから最終章のチームワーク性凄そう

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:45:52

    >>129

    そうか1章はユズ出てきたの途中からだったか

    最初から積極的なユズはどんなのだろうな

    案外熱意が空回ったりして

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:13:33

    モモイが消極的になってる代わりにユズが先導して動くことになりそう
    1章部分で言えば先生呼んだりG.Bibleを探しに廃墟へ行くと決めたりするのがユズだったり

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:55:50

    この世界線のユズはあまりロッカーに入ってなさそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:40:08

    この世界だとアリスの存在が割れるのももっと早そう、何ならエンジニア部、ヴェリタスあたりがGPSでもつけていて、廃墟についてくかも?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:56:04

    モモイの過保護者会してる生徒はいるかもしれない
    緊急時にSOSと位置情報発信できる機器くらいは持たされてそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:48:15

    なんだかんだモモイが強いのは知ってるからそこまで過保護にならない生徒もいそうではある
    ヒマリとか原作通りなら廃墟にG.Bibleがあるのを教えるわけだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:45:04

    セミナーが忙しくなければユウカはこまめに様子探ってそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:32:35

    G.Bibleの情報提供はヴェリタスだし心配して誰かついてくる可能性?
    ここのモモイだと1人で学籍偽装依頼しに行くのも大変そうだからマキあたりが同行してた方が展開的にスムーズかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:23

    援護

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:31:34

    >>138

    積極性と関係性考えるならマキだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:15:33

    原作ではモモイとミドリだけで行ってた廃墟にユズとマキも加わって行く感じになるか

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:26:49

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:30:33

    マキも結構明るい感じだからな…
    二人と仲良くなった理由も合わせてユズだけでなくマキも重要な立ち位置かもしれん

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:51:41

    維持

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:59:32

    そうなってくるとマキの出番がかなり増えそうというかゲーム開発部+マキで動くの基本になるかも?
    ここまでの話でモモイがSTRIKERとSPECIAL両方やれる特殊な性能っぽくなってるしフルメンバーの時はSPECIALやってそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:10:14

    モモイもマキも似たような明るくて騒ぎを起こしやすい後輩って言う立ち位置だから余計に原作モモイのムードメーカーポジションにマキが入りやすそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:16

    お姉ちゃんになれなずに皆に甘えてばかりの自分(と思い込んでる)に嫌気がさしてどんどん心に黒いものが溜まって…

    ???「小生閃きましたぞ」

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:59

    >>147

    君消す

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:18:47

    視力回復阻害する代わりに神秘強化する改造施したのが地下生活者なら関わってくる可能性わりとありそうで

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:22:05

    >>149

    前スレでは治し方もわからずに強化改造したせいで

    視力の回復が絶望的になったとかそんなこと言われてた

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:20

    >>147

    モモイテラー、面白そう。もし反転したら、この世界だとどんな流れになるのか。

    それはそれとして小生は許さん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:13:43

    パヴァーヌ1章どうなるか考えてみたけど、ゲーム開発部を先導するのがユズになるなら先生に依頼したりG.Bibleの話をヴェリタスから聞いて廃墟に向かうことを決めるのもユズになるのか
    なんとなく最初に先生がゲーム開発部を訪れたら部室でモモイが1人で泣いているっていうのが浮かんだ
    ユズはマキと合流しにヴェリタス行っててミドリはトイレとかで少しだけ席外してた感じで

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:27:12

    >>151

    モモイ・テラー

    ゲーム開発部やセミナー、先生やマキが傷付いてボロボロになった『音』を聞いてしまったモモイが大好きな先輩達や先生、友人や仲間どころか妹すら守れなかったという自責の念、今まで姉なのに姉らしい事が何も出来なかったという苦しみが決壊し反転した姿

    皮肉にも視力が回復したが初めて見たのは倒れて瀕死の大切な人達の姿であり、それを傷付けた者達はモモイ・テラーによって物言わぬナニカとなった

    テラーではあるが大切な人達を守りたいという意識は残っており誰かを傷付けたくない意志が強い

    だが彼女の『太陽のように光り輝くオーラ』はあまりにも光度が高く、それを浴び続けると本人以外は数分で失明する

    目は見えたのにその瞳は何も映せず、原作で『みんなの太陽のような存在』とプレイヤーが思っていたモモイ・テラーは皮肉にも太陽の光で他人の光を奪うのである

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:40:33

    みたいな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:56:36

    姿見たら物理的に影響が出るのは神話の神みたい
    ゼウスとかは真の姿を直視したらそれだけで即死する

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:16:22

    アビドス3章以外に地下生活者が直接関わってくるとちょっとおかしくなりそうだしモモイ改造時に精神に干渉する何かも仕込んでた感じになりそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:45:45

    最初に廃墟向かう時にヴェリタスはモモイをミドリと一緒に置いていくと思っていてユズ1人に行かせるのはって考えでマキが同行することになったんだけどユズはモモイやミドリと一緒に行くつもりで、みたいなやり取りもありそう
    モモイとミドリのいない場所で連れて行くかどうか話し合う感じで

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:31

    >>155

    クトゥルフ神話みたいな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:39:06

    先生のこのモモイに対するスタンスは私たちで勝手にできないことを増やすべきではないとかだと良い

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:59:17

    モモイとミドリの関係性改善を挟むとしたらストーリー的にどこらへんだろうか
    パヴァーヌ2章の途中あたり?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:59:49

    エリドゥ攻略中に孤立してギャン泣きし始めたモモイに思わず攻撃を停止するリオがいる可能性…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:51

    >>160

    モモイが倒れて復活した後な気がする

    一度失いかけてお互いの大切さを再確認した後だからこそ腹を割って話せるといいな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:10:33

    >>41みたいな展開で考えるとモモイがすぐ気絶するわけではなく単騎でしばらく戦う場面があった後に気絶してモモイが意識を失っている間にミドリがみんなと話してモモイへの気持ちと向き合う覚悟が決まって目を覚ましてきたミドリがモモイと会話してって感じだろうか

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:26:43

    もし仮に治るとするとやっぱりアリスの力かな
    最終編は余裕ないかもしれないけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:29:10

    スレの趣旨として視力は治らないのが前提じゃないかな
    それを受け入れた上で前を向くって感じの展開かなと

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:05:41

    >>165

    ブルアカのやり方的にもそうだと思う

    悲劇性の強さとそれでも前を向いて生きていくってのが強いから視力は治らないしミドリがやらかした事も無かった事にはならない

    それでも最後にはユウカに追いかけられる、それでいて笑顔の……モモイを背負ったミドリがいてほしい


    何をやらかして追いかけられてるかは知らんが

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:10:24

    「私の目に光は映らないけど私を照らす光を感じることはできるから」と言ってミレニアムのみんなや先生に笑いかけるモモイが浮かぶ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:15:33

    別にただの妄想だから気にしなくていいんだけどメタな話すると視力治っちゃうとゲーム的な性能と矛盾が生じるという問題も

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:48:02

    >>168

    シロコテラーが1人アビドスしてないの考えると、万が一治るのが正規ルートだとモモイだけ謎に実装が遅れる事になるのか

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:24:50

    そうかゲーム的な設定も作ってたなそういや

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:25:12

    >>169

    アニバ実装だったりしそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:08:32

    >>169

    メインストーリーで早期から味方側で戦闘に出るであろうモモイがクロコと同じパターンにはならないだろうし普通に治らないルートで良さそうではある

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:34:04

    >>172

    もしも視力回復したのを出すとすればテラーで別人として出すというハイパー尊厳破壊しか無くなった訳ですな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:57:51

    テラー化するような事態があって回復した視力…?
    絶えず色が変わり混ざり続ける瞳の色がミレニアムのみんなの瞳と同じ色だったり?
    「みんなの犠牲で見えた世界なんていらなかった!見えなくてもみんながいてくれる世界にいたかった!」と慟哭するモモイ*テラー?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:33:44

    見えないモモイと見え過ぎるモモイ*テラー

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:56:47

    見えたとしても>>153を参考とするならもうその時点で大切な人達はいないし、いたとしても失明させてしまうから視界に入れる事も許されないんだよね…

    そこからシロコテラーみたいな結末は果たしてあるのか…?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:42:06

    虹の光と涙を投げながら、贖罪のように様々な世界の闇をひとりぼっちで消し飛ばしていくちびモモイか…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:26:45

    デカグラ編は関係改善した後がいいな

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:12

    維持

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:19:12

    パヴァーヌ2章の途中でモモイとミドリの関係改善することになりそう
    ミドリが気絶したパターンもありかもなぁ
    ミドリもアリスも守れなくて心が折れたモモイを目を覚ましたミドリが立ち直らせに行く展開で、ミドリはミドリで目を覚ましてから先生や色んな生徒と話してモモイと話す覚悟を決める感じで

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:27:43

    >>180

    逆のパターンか…確かにそのままのモモイにその役割は難しいか

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:36:39

    モモイがミドリに本音を打ち明けるには一度折れる必要がありそうな気がするというのもある

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:44:55

    >>182

    まあここまで拗れたまま来てたらそれぐらいないと厳しいか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:32:47

    何か書きたいけど難易度が高い…!
    二人とも精神状態が悪いからエミュがむずすぎる

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:36:26

    人肌を感じれないと泣きだしてしまうし目が見えないことで周囲の助けが必要な自分を情けなく思っていてだからこそこれ以上弱い部分を見せたくなくて強がるモモイを勝手に妄想しているので心が折れた時もう強がっても仕方ないという考えが浮かんで初めて弱音を吐けるようになる展開を想像している
    そのタイミングでミドリがモモイと話す覚悟を決めている必要があるわけですね
    綱渡り要素がさらに増えたなキヴォトス

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:37:41

    >>184

    原作からある程度離れた概念の二次創作はどこにも答えがないから言ったもん勝ち精神で良い気もする

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:54:37

    アリス暴走時、怪我して動けないミドリを守りながら1人で戦うも守り切れずにミドリが攻撃を受けて気絶してしまう
    それでも抵抗を続けてギリギリで他の生徒たちが助けに入ってミドリはなんとか助かる感じで
    その後にアリスが連れて行かれるのも止められずに心が折れて、後でミドリと話して立ち直るけど一番つらい時期になりそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:31:33

    話変わるけど、こじらせてミドリモモイが疎遠になり、WHに行くモモイとかも見てみたい

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:02:11

    >>188

    オカ研ルートか…めちゃくちゃ大切に可愛がられそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:24:16

    カノエの黒猫やカラスに守られているモモイが浮かんだ
    人肌とは違うけど動物に触れてるのも効果ありそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:25:17

    そろそろ次スレか
    誰か立てられるだろうか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:09:18

    一旦保守、次スレ立つかは今夜まで様子見るか

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:29

    維持

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:12:14

    もうちょっと様子見て誰も立てなそうなら代理スレ立ていくか

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:48:25
  • 196二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:54:50

    2週間ちょいで完走か

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:37:11

    >>195

    おつ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:38:55

    初代は丸2日で完走と思うと相当早かったなあ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:44:41

    しかしやはりモモイ曇らせは気持ちいい

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:45:53

    200ならその3も完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています