- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:34:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:51
オメガモン誕生からの圧倒的強さでディアボロモン一掃するのマジでテンション上がりっぱなしだったよ
オメガモンのデザインもカッコ良すぎてなぁ - 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:40:46
凄かったよ…ガルルキャノンで次づきと数が減って行くのがやばかった。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:42:15
ウォーグレイモンフリーズでボロボロにされて、めっちゃ増殖してて究極体2体負けた・・・もう駄目だ・・・
の絶望からのアレだもんな - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:02
オメガモン以上の人気のデジモンがいないぐらいに皆の脳を焼いたからな…オメガモンより人気のデジモンいるっけ?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:54:59
客席全体の一体感が凄かったよ
あの瞬間、観客全員が劇中の登場人物のようにパソコンからあの戦いを観ているかのように思えた - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:57:59
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:35
登場人物達のパソコンの画面=映画館のスクリーンって感じで自分もあの世界にいるように感じられてドキドキしてたキッズ時代
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:05
おじさん炙り出しやめろ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:29
デュークモンも人気高かったね…騎士っぽいデジモンは人気あるわ。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:59
デジモンの話題に乗る時点で
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:51:06
02の映画でインペリアルドラモンの武器に成り下がったときはがっかりしたよ
てか、アニメではああなったけどその他の媒体とかだとオメガソードの扱いや説明ってどうなってんだ? - 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:19:12
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:35:19
ワンピ見に行って脳味噌カリカリにされるキッズが大量発生してたよ