- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:50
ファルデウスさんとかそんな感じだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:57
型月ではバズディロットが近いんじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:41:00
おそらく初期の頃は旧貴族が渋々やってるやつ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:15
型月のドイツ第三帝国周りはそんな雰囲気みたいだな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:42
少なくとも第三帝国や日本には公務員魔術師が存在してたし、王家がヴィイ扱ってたロシアも秘密警察なんかで魔術師部隊はいそうな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:48:18
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:51:36
聖杯戦争で共○鯖は最強なんだってやってた所あったなあ・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:52:03
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:53:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:53:17
まぁ多分ソ連だと魔術師イキイキしてそうではある
マルクス・レーニン主義だと宗教は大衆の麻薬ってことでキリスト教弾圧されてたから聖堂教会めちゃくちゃやりづらそうだし
なんならNKVDあたりが尋問用に魔術師雇っててもおかしくなさそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:53:55
階級闘争の英雄だから協力してくれるはずみたいな感じでスパルタクス呼んで失敗してるヤツは多分いる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:55:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:55:49
晴明とか道満とか日本の陰陽師はそんな感じじゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:58:58
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:00:25
ルーマニアでチャウシェスクがバリバリやってた頃にユグドミレニアは現役だったんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:02
コハエースは独自世界観だぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:03
徐福ちゃんも国に仕える道士って経歴だし国に仕えるための魔術師は普通にいるよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:11
共産主義と魔術師の在り方って噛み合うのだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:04:51
冒険だと日本固有の魔術師は個人の政治家レベルの繋がりしか残ってないと書いてたな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:52
魔術師って利益のために弱者を切り捨てるから平等主義の極地みたいな共産主義はちょっと合わんと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:07:20
現代だとそんないなそうだけど近代辺りまではそれなりに居たと思うわ
マーリンとかガッツリ宮廷魔術師だし(あいつは国に仕えるというよりアーサー王に仕えるって感じだろうけど) - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:11:08
ソ連崩壊が34年前だからな...
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:12:51
なんというか政府という不安定な存在に仕える魔術師って型月世界だとアメリカが初なんじゃないかって気がする
だから時計塔もFakeの陰謀を感知できなかったのでは - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:14:37
fakeくらいか?政府 帝都はプリヤと同じ枠だから一旦除外
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:47
国連がカルデアのレイシフト権に関与してきてるから(大半が時計塔絡みだとしても)現代にも政府絡みの魔術組織はあるんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:33:15
ソ連の話ならカドックの家とかってポーランドだし割と家系の危機だったんかね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:39:11
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:41:58
立場とか政治上の都合で国に奉仕する魔術師はいそうだけど完全な忠誠は思いつかん…
対個人とかならいそう - 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:43:01
という魔術師って大概資産家で上流階級だしロシア革命の時に根こそぎぶっ殺されてるか亡命してそうだがどうだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:47:25
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:48:26
貴族やってる時点で王政だと程度の差はあれど国に仕えてたんじゃないか
魔術師なら基本魔術研鑽が第一義だから忠誠心とかは期待出来ないけど - 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:53:46
現代のイギリス王家が魔術と縁がないことを考えると貴族だから宮廷魔術師をしていたというわけでもなさそう
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:02:17
CBCホテルイベにクリヒルさんの姿してる貴族魔術師いたけど国家間戦争に対する切迫感は特には無さそうだったな