愛玩動物としてメジャーな猫や犬ではなく

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:58:24

    ネズミが作品の顔を飾ってるってすごいよね
    最初の御三家もカエル、トカゲ、亀だったし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:03:18

    そもそもピカチュウを代表格にしたのは10割アニメだからな
    多分ゲーム発売当初の想定はバナリザじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:05:48

    ペットショップで売ってる愛玩動物というより子供が捕まえて虫かごで飼う生き物というイメージだったんだろうなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:06:30

    まず開発の段階でピカチュウが人気だったとかじゃなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:01

    デザインがストレートに可愛いし希少性もあるしで人気出たんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:10:27

    ハムスターだと思えばメジャーっちゃメジャー
    ハム太郎とかあの頃だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:13:10

    ネズミ人気はずっと前からミッキーさんがいるんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:14:53

    もしかして我々はネズミを逆に過小評価しているのかもしれない

スレッドは9/6 09:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。